口内炎の記事一覧
- 口内炎の種類~種類ごとの症状、原因、できやすい場所とは?~東京歯科大学口腔腫瘍外科学講座 主任教授...野村 武史 先生
- 子どもに好発するヘルペス性歯肉口内炎とは?~症状と対処法~岡山大学病院 小児歯科 科長、岡山大学 ...仲野 道代 先生
- 子どもに口内炎ができる原因と治療、予防法岡山大学病院 小児歯科 科長、岡山大学 ...仲野 道代 先生
- 病院で治療したほうがよい口内炎の特徴とは?~間違えやすい病気や治療法を解説~東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科...戸原 玄 先生
- 口内炎を治すには~病院でもらえる薬や自分でできる対処法について~東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科...戸原 玄 先生
- 舌にできる口内炎の原因〜注意の必要な症状とは?〜東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科...戸原 玄 先生
- 口内炎が治らない原因と適切な対応東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科...戸原 玄 先生
1 - 7件(全7件中)を表示中
「口内炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします
関連の医療相談が36件あります
顎下のしこりと口内炎
1週間ほど前から舌の裏側(口腔と舌の付け根辺り)に3つほど口内炎ができ、3日前に顎を触ったところ顎下に1センチほどのしこりがあることに気づきました。身体の倦怠感や熱はありません。 しこりは触らなければ特に痛みや違和感はなく、しこり部分を押すと鈍い痛みがあります。 どのような病気の可能性があるのか、もしくは日にち薬でこのまま放置して良いものか、もし病院を受診する場合は何科に受診すれば良いか教えていただきたいです。
口内炎について
歯茎の内側に5日前から口内炎らしきものが出来てます。周りは赤く中はクリーム色で黄色味がかってます。直径5ミリ程の大きさで、楕円形に近い形です。出来た時から痛みがなく、出来てるなという違和感ぐらいでしたが、いつも通りビタミンb2を摂取してますが、大きさに変化はなく痛みがないのが不気味です。なお、触っても痛くもなくシコリもないです。 口内炎であれば、I〜2週間で治るそうですが、さほど変化なく痛みもない状態が5日続き段々不安になってきました。 因みに寝不足は続いており出来た前日、当日は胃もたれしていましたが関係ありますか。
少しの刺激でできる繰り返す口内炎
もともと口内炎ができることはおおかったのですが、歯ブラシが当たってできた小さな口内炎が日に日に大きくなり、2週間以上経ってもまだ治りません。 それに加えて食事中に1度噛んだところがすぐに口内炎になり、水で口をゆすぐのも痛くて大変です。 更に、楽器を吹く時に歯が当たる下唇の内側も口内炎になってしまい、痛みで演奏に集中出来なくなりました。 それらによって今は口の中が痛くて仕方ありません。 日常的にある多少の刺激だけですぐに口内炎ができてしまい、それがいつも大きくなってからしか治らないことにとても悩んでいます。 何か予防策や改善策がありましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願い致します。
口内炎治らない
一週間前に口内炎が治って良かったと思ってたらまたできたんできました。すごくデカくてすごく痛いです。しかも2個もできました。どうやって治せばいいですか?? 助けてください
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。