概要
急性大動脈解離とは、外側から外膜・中膜・内膜の3層になっている大動脈壁の内膜に亀裂が入って中膜が急激に裂けていく(解離する)病気です。大動脈解離は急速に進行し、発症してから2週間以内を急性期(急性大動脈解離)、2週間を超えて3か月まで を亜急性期、3か月以降を慢性期(慢性大動脈解離)といいます。
大動脈からは脳や心臓、そして全身の臓器へ向かう動脈が分岐しています。このため、解離が生じることによって分岐した先の血流が途絶えてしまうと、血液の循環が破綻して脳梗塞や心筋梗塞、消化管虚血といった極めて危険な状態となり、突然死の原因になる可能性があります。
大動脈解離には、心臓にもっとも近い上行大動脈が解離しているA型と、上行大動脈が解離していないB型に分かれます。A型は破裂して死亡する危険性が高く、発症した場合は緊急手術が必要です。一方、B型はA型よりも破裂のリスクが低く、内科的治療によって治療できる可能性があります。ただしB型の場合でも破裂している場合や末梢への血流が途絶えて臓器障害を起こしている場合には手術が必要です。
原因
急性大動脈解離は、血管内膜に亀裂が入りやすい状態であることが原因となります。これには血管の内側を構成する血管内皮にかかるストレスが関わっており、高血圧、喫煙、ストレスなどは大動脈解離の発症リスクとなります。また、一部の患者さんでは大動脈の壁の強さが低下していることがあり、全身の結合組織がもろくなってしまうマルファン症候群などの遺伝性の病気が関与していることもあります。
症状
急性大動脈解離の主な症状は、突然の胸や背中を中心とする非常に激しい痛みです。痛みのために意識を失ったりすることもあります。解離がどんどん進行し拡大していくにつれて、痛みの場所は変化していくことが特徴的です。逆にいえば、解離の進行が止まった場合には一時的に痛みが消えるということもあります。
解離によって臓器障害が生じると、それぞれ血流が途絶えた臓器ごとの症状が現れます。たとえば、脳に向かう動脈(頚動脈)に障害が生じれば脳梗塞や意識障害、心臓に向かう動脈(冠動脈)に生じれば心筋梗塞や徐脈(脈が遅くなる)などを発症します。
検査・診断
急性大動脈解離は、生命に関わる病気で緊急手術が必要な場合もあるため、迅速に診断を行う必要があります。全身状態を維持できることを確認したら、すぐに頚部から骨盤までの、造影剤を用いたCT検査(造影CT)を行います。この検査によって大動脈解離があるのかどうかを診断することができます。
治療方針の決定のためには、どこの大動脈の内側から血液が動脈の壁の中に入って裂け目を作ったのか(エントリー)を見極める必要があります。
そのほか、臓器障害が起きていないかどうかを確認するために、心電図検査、超音波検査、血液検査などが合わせて行われます。
治療
急性大動脈解離の治療は、解離の型がA型かB型かによって異なります。
A型の場合の治療
上行大動脈が解離しているA型の場合、非常に緊急性が高く、緊急手術が必要です。手術の方法は基本的には、人工の血管に置き換える人工血管置換術です。人工血管置換術では解離している部位を取り除き、人工血管に置き換えます。
B型の場合の治療
上行大動脈に解離がないB型の場合、緊急手術をしなくとも内科的療法で回復する可能性があります。この場合は主に降圧薬を用いて血圧を下げる治療が行われます。なお、B型の急性大動脈解離の場合であっても、破裂している場合や手足や胃腸への血流が悪くなり臓器障害に陥る恐れがある場合は外科手術が必要になります。
- 大動脈瘤に対する「人工血管置換術」とは?手術の流れや起こりうる合併症について川崎幸病院川崎大動脈センター センター長...大島 晋 先生
大動脈瘤とは、心臓から全身へ流れる血液の通り道となる、胸部や腹部の大動脈が瘤(こぶ)状に膨らむ病気です。大動脈瘤が大きくなって破裂すると、大出...続きを読む
- 大動脈解離の治療方法とは?国立国際医療研究センター 心臓血管外科...宝来 哲也 先生
大動脈解離は、大動脈が裂けることによって胸や背中に激しい痛みが生じる疾患です。
大動脈は内側から順に、内膜、...続きを読む
- 急性大動脈解離の手術法と今後の展望――より安全な治療を目指して横須賀市立うわまち病院 心臓血管外科 部長安達 晃一 先生
大動脈解離は、大動脈の内側が裂ける(解離する)ことにより起こり、進行すると大動脈の破裂につながる恐ろしい病気の1つです。特に急性大動脈解離の場...続きを読む
急性大動脈解離でお悩みの方へ
こんなお悩みありませんか?
- 治療すべきか迷っている
- 治療費について不安がある
- 通院する前にまずはオンラインで相談したい
こんなお悩みありませんか?
- 治療すべきか迷っている
- 治療費について不安がある
- 通院する前にまずはオンラインで相談したい
受診前に
医師に治療・手術の相談ができます!
こんなお悩みありませんか?
- 治療すべきか迷っている
- 治療費について不安がある
- 通院する前にまずはオンラインで相談したい
受診前に
医師に治療・手術の相談ができます!
- お問い合わせフォームで無料相談
大島 晋 先生 (神奈川県)
川崎幸病院川崎大動脈センター センター長/大動脈外科部長
- お問い合わせフォームで無料相談
中川 達生 先生 (神奈川県)
川崎幸病院 川崎大動脈センター 血管内治療科/大動脈外科 副部長
医師の方へ
急性大動脈解離の詳細や論文等の医師向け情報を、Medical Note Expertにて調べることができます。
「急性大動脈解離」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「急性大動脈解離」に関連する記事
- 急性大動脈解離が疑われる症状 ~早急な治療が生存のカギ。突然胸や背中に激痛が起きたらすぐに救急車を~川崎幸病院川崎大動脈センター センター長...大島 晋 先生
- 血管内視鏡を使って急性大動脈解離や大動脈瘤の早期発見を実現する社会福祉法人 大阪暁明館病院 心臓血管病...小松 誠 先生
- 急性大動脈解離に対する検査・診断・治療―生存率を上げるためには熊本大学病院 心臓血管外科 教授福井 寿啓 先生
- 急性大動脈解離の原因と症状―激しい背中の痛みや吐き気が特徴熊本大学病院 心臓血管外科 教授福井 寿啓 先生
- 急性大動脈解離の手術法と今後の展望――より安全な治療を目指して横須賀市立うわまち病院 心臓血管外科 部長安達 晃一 先生
関連の医療相談が10件あります
騒音性難聴と耳鳴り
1年くらい前から耳鳴りがきになり耳鼻科を受診したら騒音性難聴とのことでした。その後テレビがついていたり雑音があると会話が聞き取りにくく、仕事中どうしてもなんかしら雑音があるため聞き取りにくく聞き返すことが増えてこまっています。時々耳抜きができないような詰まった感じがすることも増えました… 加味帰脾湯という薬を処方されましたが改善しません… ほかの病院を受診してみるべきですか? あと、耳の感じはとても説明しにくいです。症状を伝えるのになにかアドバイスあったらおしえてほしいです…
胃と背中が痛い
83歳の母が朝食後から、胃と背中が痛いと言って、 昼食と夕食は食べずにずっと横になっています。眠れていない、痛みはズキズキというより、ぼわんとした感じで熱は36.6℃です。 今晩は様子を見て明日病院に行こうと思うのですが 、急を要する場合はあるでしょうか? また、このような症状で考えられる原因は何がありますか?
左胸が熱く感じる
血圧は150より高い時が多く、左胸胸が熱くなります。 暑くなくても汗がよく出る。 ゆっくり息をしないとしんどいです。
年に数回の胸の痛みについて
67歳の母のことでご相談です。 7〜8年ほど前から年に1〜2回ほど胸(両胸の中央)が締め付けられるような痛みが起こるようです。その他の症状(息苦しさや冷や汗など)は一切ないようです。 また、起こる時間帯や場所にもあまり規則性がないように思います。(起床後に起こるときもあれば、夕方、家で仕事をしている時や料理前に起こるときもあります) そして痛みは20分程でおさまるようで、その後はなんともないようです。 血圧は年齢的にはそこまで高くなく、大きな持病は特にありません。 7〜8年前から年に1〜2回ほどあり、特に症状が悪化したり頻度が上がったりしているわけではないようなのですが、これは狭心症などの可能性もあるのでしょうか。それとも生理的なものなのでしょうか。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
急性大動脈解離を得意な領域としている医師
-
-
大動脈瘤
-
急性大動脈解離
-
心臓弁膜症
-
狭心症
- 冠動脈バイパス術
-
心筋梗塞
- 人工心膜非使用冠動脈バイパス術
- MICS-CABG(左小開胸 心拍動下多枝冠動脈バイパス術)
-
僧帽弁閉鎖不全症
- 胸骨正中切開
- MICS-MVP(小開胸アプローチによる僧帽弁形成術)
-
大動脈弁狭窄症
- 弁置換術
- MICS-AVR(小開胸アプローチによる大動脈弁置換術)
-
大動脈弁閉鎖不全症
-
-
-
大動脈瘤
- ステントグラフト内挿術(TEVAR, EVAR)を含む低侵襲治療
-
急性大動脈解離
- ステントグラフト内挿術(TEVAR)を含む低侵襲治療
-
大動脈弁狭窄症
- 経カテーテル的大動脈弁植込み術(TAVI)
-
-
-
急性大動脈解離
- 人工血管置換術
- 脳保護
- 心筋保護
- 臓器保護
- ステントグラフト
-
大動脈瘤
- 人工血管置換術
- 脳保護
- 心筋保護
- 臓器保護
- ステントグラフト
-
心房細動
- 完全内視鏡下左心耳切除術
- 小切開下左心耳閉鎖術
- 肺静脈隔離術
- オフポンプ
- 低侵襲手術
-
心臓弁膜症
- 弁形成術
- 弁置換術
- Maze手術
- 低侵襲手術
-