治療
骨肉腫の治療方法は、骨肉腫のタイプや病気の進行具合に応じて、手術や化学療法、放射線療法などから選択されます。
手術の目標は、以下2つです。
(1)腫瘍の原発巣を完全に切除すること
(2)腫瘍とともに切除した骨や関節を再建し患肢機能を回復すること
放射線療法は腫瘍に放射線を照射し、腫瘍を死滅させる方法です。腫瘍の大きさや場所によって、手術のみでの完全切除が困難な場合に、補助的な治療法として使用されることがあります。化学療法は腫瘍の組織型に応じて複数の薬剤を組み合わせて行います。
骨肉腫の治療においては、術前化学療法、原発巣外科治療、術後化学療法という1年ほどの集学的な治療方法の流れをとることで、長期生存率の向上が図られています。
実績のある医師
都道府県
市区町村
周辺で骨肉腫の実績がある医師
お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「骨肉腫」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「骨肉腫」に関連する記事
- 骨肉腫は何が原因で発症するの? ~関連する病気や危険因子とは~国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫瘍...小林 英介 先生
- 進行した骨肉腫の症状や治療法とは?~進行に伴う症状はさまざま、ときに軽いけがで骨折することも~国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫...川井 章 先生
- 骨肉腫の痛みの特徴とは? ~同じ症状がある別の疾患や、痛みがあるときの受診の目安~国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫...川井 章 先生
- 骨肉腫のチェック項目とは?~痛みや腫れ、熱っぽさ、骨折が起こることがある~国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫瘍...岩田 慎太郎 先生
- 骨肉腫ではどんな症状が出るの?~痛みや腫れ、熱っぽさが次第に悪化する〜国立がん研究センター中央病院 骨軟部腫瘍...岩田 慎太郎 先生