種類
大腸ポリープは、その組織(構造)によって“腫瘍性ポリープ”と“非腫瘍性ポリープ”に分けられ、さらに以下のように細かく分類されます。
腫瘍性ポリープ
腫瘍性ポリープには、腺腫性ポリープと悪性腫瘍(がん)があります。
腺腫性ポリープは大腸ポリープの約80%を占めるといわれており、大きくなるとがん化する可能性があります。また、悪性腫瘍(がん)とは、いわゆる大腸がんのことです。ただし、全ての大腸がんが腺腫性ポリープのがん化から生じるわけではなく、正常な粘膜から発生する悪性腫瘍もあります。
非腫瘍性ポリープ
非腫瘍性ポリープには、炎症性ポリープ、過形成性ポリープ、過誤腫性ポリープなどがあり、非腫瘍性ポリープのほとんどはがん化する心配はないといわれています。
炎症性ポリープは、腸に強い炎症を引き起こす病気にかかった後に生じることが一般的です。過形成性ポリープは、粘膜が盛り上がってできた小さなポリープで、加齢などを原因に生じるといわれています。過誤腫性ポリープは、粘膜が過剰に発育することによって生じるポリープで、主な例に子どもなどにみられる若年性ポリープが挙げられます。過誤腫性ポリープは直腸などに複数個発生する傾向にあり、血便が生じることもあります。
医師の方へ
「大腸ポリープ」を登録すると、新着の情報をお知らせします