種類
心身症に分類される病気は多岐にわたり、代表的なものには以下のものがあります。
過敏性腸症候群
腹痛やお腹の不快感が繰り返し起こったり、便秘や下痢を繰り返したりする病気です。大腸に明らかな病変がないにもかかわらず、このような症状が長期間続くときに疑われます。
機能性ディスペプシア
消化管内視鏡検査などで明らかな異常所見が認められないにもかかわらず、慢性的なみぞおちの痛みや胃もたれなどが現れる病気です。
本態性高血圧症
血圧が高くなる高血圧症のうち、血圧を上げる原因が見つからないタイプのものを指します。高血圧症の大部分を占めます。
アトピー性皮膚炎
かゆみのある湿疹を慢性的に繰り返す病気です。アレルギー疾患の1つですが、心身症として取り扱われることもあります。
頭痛
頭痛のうち、頭が締め付けられるような痛みを繰り返す緊張型頭痛や、脈打つように激しい痛みと共に嘔気・嘔吐などが現れる片頭痛は、ストレスが要因の1つであるといわれています。
疼痛性障害
部分的、または複数の部位で痛みを感じ、その発症に心理的要因が関与していると考えられるものです。痛みを引き起こす明らかな異常が認められない場合もあります。
実績のある医師
都道府県
市区町村
周辺で心身症の実績がある医師
お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)
この記事は参考になりましたか?
この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「心身症」を登録すると、新着の情報をお知らせします