かんこうへん

肝硬変

同義語
肝硬変症
最終更新日:
2024年05月13日
Icon close
2024/05/13
更新しました
2021/03/30
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

原因

肝硬変は、肝臓に慢性的な炎症が生じる慢性肝炎が進行することで発症します。長期間にわたって慢性的な炎症が続くことで、肝臓の細胞は破壊され、その部位に硬い組織が蓄積していくため肝臓が全体的に硬くなります。

また、慢性肝炎にはさまざまな原因があり、その中でも長年多くを占めていたのはC型炎ウイルス感染によるものでした。しかし、近年、C型肝炎は内服薬で治癒することが可能になり、C型肝炎ウイルスによる肝硬変は減少しています。また、B型肝炎も抗ウイルス薬を内服することでコントロールできるようになり、B型肝炎ウイルスに持続感染している人(B型肝炎ウイルスキャリア)が減少していることから、今後、B型肝炎ウイルスによる肝硬変も減少すると考えられています。

代わって、アルコールの多飲によるアルコール性肝硬変、食生活や生活習慣の変化に伴う非アルコール性脂肪肝炎(NASH)による肝硬変など、非ウイルス性の割合が増加しています。そのほか、原発性胆汁性胆管炎自己免疫性肝炎などから肝硬変に進行することもあります。

実績のある医師

周辺で肝硬変の実績がある医師

お探ししているエリアには見つかりませんでした。再度エリアを設定して検索してください。
お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「肝硬変」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app