東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科 助教
日本内科学会 総合内科専門医 日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医・内分泌代謝科指導医・評議員 日本糖尿病学会 糖尿病専門医・研修指導医 日本甲状腺学会 認定専門医 日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医
日本内科学会 | 総合内科専門医 |
---|---|
日本内分泌学会 | 内分泌代謝科専門医・内分泌代謝科指導医・評議員 |
日本糖尿病学会 | 糖尿病専門医・研修指導医 |
日本甲状腺学会 | 認定専門医 |
日本人類遺伝学会 | 臨床遺伝専門医 |
東京大学医学部附属病院
2004年
東京大学医学部
卒業
2011年
東京大学大学院内科学専攻
終了 医学博士取得
2013年
東京大学 健康保健推進センター
助教
2014年
東京大学医学部附属病院 腎臓・内分泌内科
助教
1. Aldosterone-Producing Adenomas of Increased Size Are Associated With Higher Steroidogenic Activity.
Nakai K, Manaka K, Sato J, Takeuchi M, Yamazaki Y, Sasano H, Tsurutani Y, Saito J, Nishikawa T, Iiri T, Nangaku M, Makita N. J Clin Endocrinol Metab. 2022 Nov 23;107(11):3045-3054.
2. Successful prednisolone or calcimimetic treatment of acquired hypocalciuric hypercalcemia caused by biased allosteric CaSR autoantibodies.
Makita N, Sato J, Manaka K, Akahane K, Ito T, Yamazaki H, Mizoguchi A, Hikima Y, Horikoshi H, Nangaku M, Iiri T. JCI Insight. 2022 Oct 24;7(20):e156742.
3. Safety and efficacy of bexarotene for Japanese patients with cutaneous T-cell lymphoma: Real-world experience from post-marketing surveillance.
Hamada T, Morita A, Suga H, Boki H, Fujimura T, Hirai Y, Shimauchi T, Tateishi C, Kiyohara E, Muto I, Nakajima H, Abe R, Fujii K, Nishigori C, Nakano E, Yonekura K, Funakoshi T, Amano M, Miyagaki T, Makita N, Manaka K, Shimoyama Y, Sugaya M. J Dermatol. 2022 Feb;49(2):253-262.
4. Clinical Characteristics and Incidences of Benign and Malignant Insulinoma Using a National Inpatient Database in Japan.
Kurakawa KI, Okada A, Manaka K, Konishi T, Jo T, Ono S, Uda K, Michihata N, Matsui H, Fushimi K, Yamaguchi S, Yamauchi T, Nangaku M, Yasunaga H, Kadowaki T. J Clin Endocrinol Metab. 2021 Nov 19;106(12):3477-3486.
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。