東京大学大学院医学系研究科外科学専攻眼科学 教授
日本眼科学会 眼科専門医
東京大学医学部卒業後、University of California San Diego、四谷しらと眼科を経て現在は東京大学眼科学で教授を務める。眼科学一般、特に緑内障を専門としており、この分野における診療ならびに研究のトップランナー。治療においては患者さんの生活の質を少しでも向上できるような手術を目指しており、診断においては少しでもムダな治療をしないようにするための慎重かつ注意深い診断をモットーとしている。
日本眼科学会 | 眼科専門医 |
---|
東京大学医学部附属病院
1989年
東京大学医学部医学科
卒業
1989年
東京大学医学部附属病院眼科
研修医
1990年
東京大学医学部附属病院眼科
文部教官助手
1990年
東京逓信病院眼科
郵政技官
1992年
東京大学医学部附属病院眼科
文部教官助手
1994年
東京大学大学院医学系研究科外科学専攻博士課程
入学
1998年
東京大学大学院医学系研究科外科学専攻博士課程
修了
1998年
東京大学医学部附属病院眼科
文部教官助手
2000年
University of California San Diego (UCSD), Dept. of Ophthalmology and Hamilton Glaucoma Center Research fellow and Clinical Instructor
臨床医・州限定免許取得
2002年
University of California San Diego (UCSD), Hamilton Glaucoma Center, Principal Investigator Postgraduate Research Scientist
UCSD正式職員
2003年
東京大学医学部眼科学教室
講師
2012年
東京大学大学院医学系研究科外科学専攻眼科学
准教授
2012年
四谷しらと眼科
副院長
Effect on Diurnal Intraocular Pressure Variation of Eliminating the alpha-2 Adrenergic Receptor Subtypes in the Mouse. Investigative Ophthalmology & Visual Science 49(3):929-933, 2008
Aihara M, Lindsey JD, Weinreb RN.
Establishment of an experimental ferret ocular hypertension model for the analysis of central visual pathway damage. Scientific Reports in press
Fujishiro T, Kawasaki H, Aihara M*, Saeki T, Yamagishi R, Atarashi T, Mayama C, Araie M.
Hyperbaric pressure and increased susceptibility to glutamate toxicity in retinal ganglion cells in vitro. Molecular Vision 20:606-615, 2014
Aihara M*, Chen YN, Uchida S, Nakayama M, Araie M.
A model for the easy assessment of pressure-dependent damage to retinal ganglion cells using cyan fluorescent protein-expressing transgenic mice. Molecular Vision 18:2468-78, 2012
Tsuruga H, Murata H, Araie M, Aihara M*.
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。