概要
アフタ性口内炎とは、灰色から黄白色の小円形(多くは3~5mm程度)を呈し、しばしば再発を繰り返す、もっとも一般的な口内炎です。アフタより大きく深い症状であれば、潰瘍と呼びます。潰瘍は治っても痕が残りやすく、アフタは残らないのが特徴です。アフタは口腔内のあらゆる場所に発症します。具体的には、舌や唇、頬粘膜、歯茎、扁桃腺付近に発症します。
原因
口腔内を噛んだときなどに傷ができ、そこから感染して炎症を起こすことが多いです。また、以下のような原因により免疫力が低下することから発症する場合もあります。
- 口腔内の衛生不良
- 睡眠不足
- 偏った食事
- ストレス
などが挙げられます。
症状
下記のような症状が出現します。
- 痛み(食べ物がしみる、物が当たると痛む)
- 痛みによる食事摂取困難、食欲の低下
- よだれの増加
言葉で上手く伝えることができない乳児~幼児では、食事の量やよだれの量が観察のポイントとなります。
治療
うがい薬や、付着型のステロイド軟膏が処方されます。多くは1~2週間で完治します。痛みがある間は、刺激のある食事は避け、歯磨きやうがいを怠らず、口腔内の清潔を保つようにします。口腔内粘膜は、ストレスや食事の影響を受けやすく繊細であるため、日常生活を見直すことも大切です。ベーチェット病の疑いがある場合は、眼症状の有無を調べるため眼科受診することがあります。
医師の方へ
「アフタ性口内炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします