ひとぱぴろーまういるすかんせんしょう

ヒトパピローマウイルス感染症

同義語
HPV感染症
最終更新日:
2021年12月01日
Icon close
2021/12/01
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

症状

いぼ、尖圭コンジローマ

全身の皮膚の傷からヒトパピローマウイルスに感染した場合、その部位にいぼが生じます。通常、いぼの表面はザラザラしていて、単独でできる場合もあれば周辺に広がる場合もあります。いぼができる以外の症状はあまりありませんが、時に痛みやかゆみを伴うこともあります。また、足裏にいぼができた場合では、歩くときなどに痛むことがあります。

尖圭コンジローマは、性器や肛門、口腔内など性交渉によって感染した部位や周囲に、茶色または薄ピンク色のいぼが多発します。いぼは独特な形状をしていて、カリフラワー状、鶏冠状(鶏のトサカのような形)、乳頭状(乳首のような形)などと表現されます。

がん

子宮頸がんでは子宮頸部異形成という前がん病変を経て、多くは十数年かけてがんに進行します。一般的に、子宮頸部異形成、子宮頸がんの初期の段階では無症状であり、体調の変化から異常に気付くことはほぼ不可能です。一方で、がんが進行すると不正出血、性交時の出血、おりものの異変や増加、下腹部痛などの症状がみられることがあります。

外陰がん陰茎がんなどの体表に生じるがんでは、いぼ状のしこりを自覚します。一般的に初期には症状がありませんが、痛み、かゆみ、熱感、出血などが起こることもあります。

このような性器やその周辺にできるいぼのほとんどは、尖圭コンジローマなどの良性疾患ですが、がんの場合もあるため早めの検査が大切です。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「ヒトパピローマウイルス感染症」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app