原因
原因は、大きく以下の2つに分けられます。
大動脈の異常
高血圧や脂質異常症、加齢などにより、本来柔らかい血管が硬くなる(動脈硬化)ことで大動脈が広がります。大動脈弁は大動脈の入り口に位置しているため、大動脈が広がると、それに連動して大動脈弁を支える輪(弁輪)も広がってしまいます。その結果、弁の閉じ具合が悪くなり、血液が逆流しやすくなります。また、大動脈に炎症を起こす“高安動脈炎”や、大動脈に亀裂が入る“解離性大動脈瘤”“急性大動脈解離”、生まれつき動脈の血管がもろいことが原因で大動脈が拡大する“マルファン症候群”、何らかの理由で大動脈弁の周りが拡大する“大動脈弁輪拡張症”によっても大動脈弁閉鎖不全症を引き起こすことがあります。
弁そのものの異常
動脈硬化や“感染性心内膜炎”、“リウマチ熱”などの病気によって大動脈弁が壊れることで発症します。また、本来は3つの弁からなる大動脈弁が2つしかない状態である“二尖弁”など、生まれつき大動脈弁に異常がある場合にも、大動脈弁閉鎖不全症になることがあります。
医師の方へ
「大動脈弁閉鎖不全症」を登録すると、新着の情報をお知らせします