治療
甲状腺機能亢進症の治療は原因や重症度によって大きく異なりますが、基本的には以下のような治療が行われます。
薬物療法
甲状腺機能亢進症では、自律神経失調症と似た症状が引き起こされるため、まずはこれらの症状を抑えるためのβ遮断薬が用いられます。また、根本的に症状を改善させるには、甲状腺ホルモン分泌を減らすはたらきがある薬剤が用いられます。
また、甲状腺はヨウ素という栄養素を蓄積する臓器であるため、これらの薬物療法で症状が改善しない場合は、放射性物質が含まれたヨウ素剤を服用し、甲状腺を縮小させる治療が行われることも少なくありません。
手術
甲状腺に発生した腫瘍が原因の場合は、手術によって甲状腺を摘出する治療が行われます。また、薬物療法が効かない重度なバセドウ病でも手術が選択されることは少なくありません。手術後は逆に甲状腺ホルモンの分泌がストップする状態となりますので、生涯にわたって不足した甲状腺ホルモンを補充する治療が必要となります。
実績のある医師
周辺で甲状腺機能亢進症の実績がある医師
かんの内科 院長
糖尿病内科、内分泌内科、内科
東京都三鷹市下連雀3丁目44-17 エルヴェ三鷹2F
JR中央本線(東京~塩尻)「三鷹」 徒歩1分
この記事は参考になりましたか?
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「甲状腺機能亢進症」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「甲状腺機能亢進症」に関連する記事
- 甲状腺機能亢進症の原因とは ~過労・ストレス・出産などのきっかけや、遺伝子異常が関連する場合も~医療法人神甲会隈病院 診療支援本部 本部...西原 永潤 先生
- 甲状腺機能亢進症はどのように診断するの? ~早期診断のきっかけになる症状や検査の内容も解説~医療法人神甲会隈病院 診療支援本部 本部...西原 永潤 先生
- 甲状腺機能亢進症の治療方法 ~病気により薬物療法や手術、アイソトープ治療などさまざま~医療法人神甲会隈病院 診療支援本部 本部...西原 永潤 先生
- バセドウ病と間違えやすい病気とは?バセドウ病のアイソトープ治療のメリット・デメリット医療法人神甲会 隈病院 甲状腺内科顧問深田 修司 先生
- 「バセドウ病」と誤診しないために-確定診断のポイントと安易な抗甲状腺薬投与の危険性医療法人神甲会 隈病院 甲状腺内科顧問深田 修司 先生