検査・診断
腎不全が疑われるときは、必要に応じて以下のような検査が行われます。
血液検査
血清クレアチニン、尿素窒素、eGFRなど腎臓の機能を示す検査項目、またカリウムやリンなどのミネラルの値を調べるため血液検査が行われます。
慢性腎不全による貧血が疑われる際は、エリスロポエチン値の測定が行われることもあります。
尿検査
腎不全の原因や今後の悪化速度を推測するため、尿中のタンパク質や糖などの有無を調べる検査が行われます。
一般的には簡易的にタンパク質の有無などを調べられる検査紙を用いて検査が行われますが、さらに詳しく調べるには尿中にどれくらいのタンパク質が含まれるか調べることもあります。
画像検査
腎臓の腫れや萎縮、腫瘍、尿管や膀胱の異常などの病変の有無を調べるために腹部超音波検査やCT検査などの画像検査が行われることがあります。
腎生検
慢性糸球体腎炎など腎臓自体の病気が疑われる際は確定診断をするため、腎臓に針を刺して組織の一部を採取し、顕微鏡で詳しく調べる腎生検が行われることがあります。
出血や感染症などのリスクがあるため、技術と設備が整った医療機関で行うのが一般的です。
医師の方へ
「腎不全」を登録すると、新着の情報をお知らせします