はなたけ

鼻茸

別名
鼻ポリープ
最終更新日:
2020年11月19日
Icon close
2020/11/19
更新しました
2018/07/04
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

原因

鼻茸は、慢性的な炎症反応を基盤として生じることが少なくありません。炎症によって鼻の中の粘膜が変化し、ポリープが形成されます。そのため、鼻茸は慢性副鼻腔炎の患者にみられることが多いです。副鼻腔炎の患者は日本に100〜200万人いるといわれており、そのうち20万人が鼻茸を持つ慢性副鼻腔炎であるとされています。

副鼻腔炎のなかでも、好酸球性副鼻腔炎では両側の鼻の中に複数の鼻茸ができやすいです。特に嗅裂(きゅうれつ)という、においに関わる場所にできやすいことが特徴です。一般的な副鼻腔炎とは異なり、好酸球性副鼻腔炎は手術をしてもすぐに再発を繰り返しやすく、ステロイドの内服でよくなりやすいという特徴があります。

また、原因は不明ですが喘息アレルギーを持つ人では鼻茸を発症しやすいことが知られています。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「鼻茸」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

鼻茸

Icon unfold more