えいちぴーぶいわくちん

HPVワクチン

同義語
ヒトパピローマウイルスワクチン,子宮頸がんワクチン
最終更新日:
2024年03月08日
Icon close
2024/03/08
更新しました
2021/12/01
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

目的・効果

HPVワクチンの目的は、ヒトパピローマウイルスに対する免疫を作ることです。

ヒトパピローマウイルスには200種類以上もの型が存在し、そのうち少なくとも15種類ががんの発生に関わっています。これらをハイリスク型と呼び、子宮頸がん全体の50~70%は16型と18型が原因といわれています。

HPVワクチンの接種によって予防できるHPV型に対する抗体を作ることができ、これらの型の感染を予防できます。

また、ヒトパピローマウイルスは、腟がん外陰がん肛門がん陰茎がんなどのがんの発生にも関わっているため、HPVワクチンを接種することでこれらのがんの予防にもつながると考えられています。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「HPVワクチン」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app