東京都立小児総合医療センター 泌尿器科 医長
泌尿器科一般から先天異常における排尿障害、腎移植までを手掛ける小児泌尿器疾患治療のリーダー。特に先天性の障害である尿道下裂などに対しては、機能はもちろん患者の心の発達をふまえ、身体的・精神的双方から長期的にサポートする体制を築いている。
東京都立小児総合医療センター
1996年
慶應義塾大学医学部
研修医(泌尿器科)
1997年
東京歯科大学市川総合病院
泌尿器科 研修医
1998年
東京都済生会中央病院
泌尿器科 専修医
1999年
国立病院東京医療セン ター
泌尿器科 専修医
2000年
慶應義塾大学
助手(医学部泌尿器科学)
2001年
東京都立清瀬小児病院
泌尿器科 医員
2007年
慶應義塾大学医学部
泌尿器科 客員講師
2009年
東京都立清瀬小児病院
泌尿器科 医長
2010年
東京都立小児総合医療センター
泌尿器科医長・臓器移植科医長(兼担)
Hayakawa K, Sato H, Aoyagi T, Ohashi M, Ishikawa H, Hata M. Carvenous heamangioma of the adrenal gland in a patient on chronic hemodialysis. J. Urol 1998;160: 1418-1419.
青柳貞一郎、佐藤裕之、早川邦弘、大橋正和、石川博通、畠亮:東京歯科大学市川総合病院泌尿器科開設後5年間(1992-1996)の入院手術統計.西日本泌尿器科1998; 60: 488-492.
早川邦弘、佐藤裕之、青柳貞一郎、大橋正和、石川博通、畠亮:根治的前立腺的除術及び根治的膀胱摘除術に対する自己貯血利用手術の検討.日本泌尿器科学会雑誌 1999; 90: 496-501.
佐藤裕之、西山徹、堀口明男、中島淳、斉藤史郎、村井勝:前立腺癌の頭蓋底転移によりCollet-Sicard syndromeを呈した1例.日本泌尿器科学会雑誌 2000; 91: 562-564.
門間哲雄、斉藤史郎、大木隆弘、佐藤裕之、戸矢和仁、土器屋卓志、村井勝:前立腺癌に対する低線量率イリジウムを用いた密封小線源療法.日本泌尿器科学会誌2000; 91: 657-665.
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。
新型コロナウイルス感染症と付き合っていくための"新しい生活様式"とは〜まだマスクの着用は必須なの?個人が気をつけられる具体策は?〜
小泉小児科医院 院長/日本医師会 常任理事
釜萢 敏 先生
がん患者や家族の新型コロナウイルス感染症への不安〜不安を抱えたがん患者に対して家族ができることは?〜
がん研究会付属有明病院 腫瘍精神科 部長
清水 研 先生
社員に新型コロナウイルス感染症の疑いが出たらどうするの?~企業が行うべき感染対策とは~
日本医師会 常任理事/松本皮膚科形成外科医院 理事長・院長
松本 吉郎 先生
医師が考える新型コロナウイルス感染症の重症化リスクが高い高齢者が注意すべき点とは
国立長寿医療研究センター 理事長、日本老年医学会 副理事長
荒井 秀典 先生