東京慈恵会医科大学 総合診療内科 教授

日本腎臓学会 腎臓専門医・腎臓指導医 日本リウマチ学会 リウマチ専門医・リウマチ指導医 日本内科学会 認定内科医

大野 岩男 おおの いわお 先生

1979年に東京慈恵会医科大学を卒業後、同大学の第 2 内科に入局。国内留学・国外留学を経験しながら、内科の医師として活躍。2013年より同大学の総合診療内科の教授に就任。総合診療部の診療部長として、数多くの患者さんの相談に乗っている。

大野先生のストーリー記事

患者さんと信頼関係を築けた瞬間は、医師冥利につきる
患者さんと信頼関係を築けた瞬間は、医師冥利につきる

母校に根を張り、医師を続けてこられた大野岩男先生のストーリー

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 内科
  • 大野先生の高血圧症の専門領域

    腎臓

  • 腎臓・高血圧
  • 総合診療

続きを読む

資格・学会・役職

日本腎臓学会 腎臓専門医・腎臓指導医
日本リウマチ学会 リウマチ専門医・リウマチ指導医
日本内科学会 認定内科医
  • 東京慈恵会医科大学 総合診療内科 教授
  • 日本腎臓学会 評議員/前理事/監事
  • 日本痛風・核酸代謝学会 評議員/理事
  • 日本リウマチ学会 評議員
  • 日本透析医学会 会員
  • 日本高血圧学会 会員
  • 日本プライマリ・ケア連合学会 会員
  • 日本病院総合診療医学会 会員

所属病院

東京慈恵会医科大学附属病院

  • 救急科 総合診療科 消化器内科 肝臓内科 脳神経内科 腎臓内科 リウマチ科 膠原病内科 循環器内科 糖尿病内科 代謝内科 内分泌内科 腫瘍内科 血液内科 呼吸器内科 感染症内科 精神神経科 小児科 消化器外科 肝胆膵外科 乳腺外科 呼吸器外科 血管外科 小児外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 心臓血管外科 婦人科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 頭頸部外科 皮膚科 リハビリテーション科 歯科 脊椎脊髄外科 緩和ケア内科 産科 放射線科
  • 東京都港区西新橋3丁目19-18
  • 都営三田線 御成門 A5出口 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 神谷町 3出口 徒歩7分 東京メトロ銀座線 虎ノ門 1番出口 徒歩10分
  • 03-3433-1111
公式ウェブサイト
東京慈恵会医科大学附属病院

来歴等

略歴

1979年 東京慈恵会医科大学卒業
1983年 東京慈恵会医科大学第 2 内科助手
1991年 東京慈恵会医科大学第2内科講師
2000年 東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科講師
2001年 東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科助教授
2007年 東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科准教授
2009年 東京慈恵会医科大学腎臓・高血圧内科教授
2013年 東京慈恵会医科大学総合診療内科教授

その他

  • 【受賞】 鳥居痛風学術賞受賞(2009年12月)

  • 【受賞】日本痛風 ・核酸代謝学会賞受賞(2010年2月)

  • 【受賞】第48回日本痛風 ・核酸代謝学会総会会長(2015年2月)

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

他の医師を見る

同じ所属病院の医師