栄樹庵診療所 院長、東京慈恵会医科大学 精神医学講座 客員教授、東京慈恵会医科大学附属病院 精神神経科 客員診療医長
認知症診療のオピニオンリーダー。学会活動のみならず東京都認知症対策推進会議など都の認知症関連事業や、専門医やかかりつけ医の認知症診療の講習や研修に長く関わり、市民向けの講演活動も精力的に行なっている。
続きを読む
東京慈恵会医科大学附属病院
対談 難聴と認知症のかかわりとは(後編)難聴に対する早期介入について
対談 難聴と認知症のかかわりとは(前編)難聴は認知症発症に関わるリスクのひとつ
認知症の診断と検査方法
認知症の相談先や接し方-認知症治療への最初の一歩を踏み出すために
認知症の治療を始める時期
認知症治療の評価と真の目的
認知症の症状
市民公開講座「認知症予防を再考する」レポート①
世界アルツハイマーデーに向けてアルツハイマー型認知症を考える―患者さんとご家族に対する繁田雅弘先生の思い
アルツハイマー型認知症の人に対する支援のポイント〜疑う症状が見られたらどうすればよいの?〜
市民公開講座「認知症予防を再考する」レポート②
認知症への見方を変えよう!2018年湘南オレンジカフェ(Shonan サミット)イベントレポート
認知症に対する先入観・偏見-本当の気持ちを聞けていますか
認知症の進行を遅らせる-認知症をあきらめないために
認知症の初期症状と本人の思い
1983年 東京慈恵会医科大学医学部卒業
1983年 東京慈恵会医科大学精神医学講座
1992年 スウェーデン・カロリンスカ研究所 老年病学教室 研究員
1995年 東京慈恵会医科大学精神医学教室 講師
2003年 東京都立保健科学大学 教授
2005年 首都大学東京 健康福祉学部 教授
2005年 首都大学東京 健康福祉学部 学部長
2006年 首都大学東京大学院 人間健康科学研究科 教授
2006年 首都大学東京大学院 人間健康科学研究科 研究科長
2011年 首都大学東京 副学長
2017年 東京慈恵会医科大学 精神医学講座教授
2024年 東京慈恵会医科大学 精神医学講座 名誉教授、東京慈恵会医科大学附属病院 精神神経科 客員診療医長
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。