東京慈恵会医科大学附属病院 眼科 講師・診療医長

日本眼科学会 眼科専門医・眼科指導医 日本眼科医会 会員 日本白内障屈折矯正手術学会 会員 日本眼科手術学会 会員 日本神経眼科学会 評議員 日本網膜硝子体学会・眼科PDT研究会 PDT認定医 日本視野画像学会 評議員

増田 洋一郎 ますだ よういちろう 先生

動画を再生する
閉じる
公開日
2020/08/13

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 眼科
  • 増田先生の白内障の専門領域
    • ① 眼球に圧負荷をかけない眼に優しい低侵襲白内障手術
    • ② 難症例に対するフェムトセカンドレーザー白内障手術
    • ③ 多焦点眼内レンズを挿入するフェムトセカンドレーザー白内障手術

続きを読む

資格・学会・役職

日本眼科学会 眼科専門医・眼科指導医
日本眼科医会 会員
日本白内障屈折矯正手術学会 会員
日本眼科手術学会 会員
日本神経眼科学会 評議員
日本網膜硝子体学会・眼科PDT研究会 PDT認定医
日本視野画像学会 評議員
  • 東京慈恵会医科大学附属病院 眼科 講師・診療医長

所属病院

東京慈恵会医科大学附属病院

  • 救急科 総合診療科 消化器内科 肝臓内科 脳神経内科 腎臓内科 リウマチ科 膠原病内科 循環器内科 糖尿病内科 代謝内科 内分泌内科 腫瘍内科 血液内科 呼吸器内科 感染症内科 精神神経科 小児科 消化器外科 肝胆膵外科 乳腺外科 呼吸器外科 血管外科 小児外科 整形外科 脳神経外科 形成外科 心臓血管外科 婦人科 泌尿器科 眼科 耳鼻咽喉科 頭頸部外科 皮膚科 リハビリテーション科 歯科 脊椎脊髄外科 緩和ケア内科 産科 放射線科
  • 東京都港区西新橋3丁目19-18
  • 都営三田線 御成門 A5出口 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 神谷町 3出口 徒歩7分 東京メトロ銀座線 虎ノ門 1番出口 徒歩10分
  • 03-3433-1111
公式ウェブサイト
東京慈恵会医科大学附属病院

医療記事

Q&A

Q
Q:フェムトセカンドレーザー白内障手術はどの場合に適応になりますか?
A:多焦点眼内レンズ挿入術を含めた自費の白内障手術、水晶体を支えている組織の弱い症例などの通常の方法では難しい眼が適応となります(標準的な費用は40~60万円程度)。
Q
Q:フェムトセカンドレーザーのメリットは何ですか?
A:①従来の手術に比べて水晶体のカプセルの切開が正確なため、術後の眼内レンズ偏位が少なく挿入された眼内レンズの能力を最大限に引き出せる②チン小帯への負担が少ないため、眼内レンズ脱臼の危険性を減らすことができる③レーザーによる水晶体断片化により超音波使用量を軽減させ角膜にやさしいことが挙げられます。
Q
Q:多焦点眼内レンズは誰でも適応になりますか?
A:現状で使用できる多焦点眼内レンズは、適応を慎重に考慮する必要があります。まずは必要な検査をさせていただき、多焦点眼内レンズの特徴をよくご理解いただいてから、適応を慎重に検討させていただきます。
Q
Q:白内障の診療を希望する場合、何曜日に受診すればよいですか?
A:水曜日の午後、金曜日の午前に外来診療をしています。初診の際には、かかりつけ医療機関からの紹介状が必要です。慈恵医大の予約システム(https://www.hosp.jikei.ac.jp/medical/offer.html) を用いて、かかりつけ医からWebもしくはFAXにて予約していただけますとスムーズです。
Q
Q:フェムトセカンドレーザー手術を希望する場合、どのように伝えたらよろしいですか?
A:まずは一度外来に受診いただき、何でもご相談いただけましたらと思います。なお、従来の白内障手術と比べて明らかな問題点はありませんが、フェムトセカンドレーザーについていくつかご理解いただきたいこと(術後1週間程度眼球が赤くなる、手術にかかる時間が若干長くなるなど)もあります。診察時に詳しくご説明します。

来歴等

略歴

1990年 神奈川県立柏陽高校 卒業
1997年 東京慈恵会医科大学医学部 卒業
2006年 米国スタンフォード大学 留学
2010年 厚木市立病院 上席医長
2012年 東京慈恵会医科大学 眼科学 講座講師(現職)
2014年 東京慈恵医科大学葛飾医療センター 診療医長
2019年 東京慈恵会医科大学付属病院 診療医長(現職)

論文

  • Multi-Contrast Magnetic Resonance Imaging of Visual White Matter Pathways in Patients With Glaucoma

    Ogawa S, Takemura H, Horiguchi H, Miyazaki A, Matsumoto K, Masuda Y, Yoshikawa K, Nakano T.

  • Behavior of Generated Gas during Femtosecond Laser Lens Irradiation in Porcine Cadaver Eyes. Appl. Sci. 2021, 11(17), 8247; https://doi.org/10.3390/app11178247 (registering DOI) - 06 Sep 2021

    Masuda Y, Oki K, Watanabe A, Ohkido M, Iwaki H, Shiba T and Nakano T.

  • Surgical Technique for Pars Plana Ahmed Glaucoma Valve Implantation in Advanced Glaucoma: The Upside-Down Technique. J Glaucoma, 2021; 30: 489-496.

    Masuda Y, Saito Y, Oki T, Hayashi T, Takahashi G, Nakano T.

  • Characteristics of Japanese patients with Leber's hereditary optic neuropathy and idebenone trial: a prospective, interventional, non-comparative study. Jpn J Ophthalmol 2021; 65: 133-142.

    Ishikawa H, Masuda Y, Ishikawa H, Shikisima K, Goseki T, Kezuka T, Terao M, Miyazaki A, Matsumoto K, Nishikawa H, Gomi F, Mimura O.

  • V1 Projection Zone Signals in Human Macular Degeneration Depend on Task Despite Absence of Visual Stimulus. Curr Biol, 2021; 31: 1-7.

    Masuda Y, Takemura H, Terao M, Miyazaki A, Ogawa S, Horiguchi H, Nakadomari S, Matsumoto K, Nakano T, Wandell BA, Amano K.

  • Free radical production by femtosecond laser lens irradiation in porcine eyes. J Cataract Refract Surg 2019; 45: 1168-71.

    Masuda Y, Igarashi T, Oki K, Kobayashi M, Takahashi H, Nakano T.

  • Influence of irrigation dynamic pressure assisted-hydrodissection on the intraocular pressure and the posterior chamber-anterior hyaloid membrane barrier during cataract surgery. Jpn J Ophthalmol. 2019; 63: 221-228.

    Kato N, Masuda Y, Oki K, Iwaki H, Tsuneoka H.

  • Diffusivity and quantitative T1 profile of human visual white matter tracts after retinal ganglion cell damage. NeuroImage Clin. 2019; 23:101826. doi: 10.1016/j.nicl2019.101826.

    Takemura H, Ogawa S, MezerA, Horiguchi H, Miyazaki A, Matsumoto K, Shikishima K, Nakano T, Masuda Y.

  • Spontaneous Improvement of Visual Acuity in a 13-Year-Old Boy with Neuromyelitis Optica Spectrum Disorder. J Neuroophthalmol. 2019; 43: 114-119.

    Yamaguchi K, Hayashi T, Kiriyama A, Iida K, Yoshimine S, Masuda Y, Shikishima K, Ariizumi M, Takahashi G, Nakano T.

  • The safety and efficacy of phaco-sleeve irrigation-assisted hydrodissection during femtosecond laser-assisted cataract surgery. Clin Ophthalmol 2018; 12:1829-1835.

    Masuda Y, Iwaki H, Kato N, Watanabe A, Takada A, Okamoto T, Oki K, Nakano T, Tsuneoka H.

  • Irrigation port hydration in phacoemulsification surgery. Clin Ophthalmol 2018; 12:185-190.

    Suzuki H, Masuda Y, Takahashi H.

  • Age-related macular degeneration affects the optic radiation white matter projecting to locations of retinal damage. Brain Struct Funct. 2018; 223: 3889-3900.

    Yoshimine S, Ogawa S, Horiguchi H, Terao M, Miyazaki A, Matsumoto K, Tsuneoka H, Nakano T, Masuda Y, Pestilli F.

  • Irrigation dynamic pressure assisted hydrodissection during cataract surgery. Clin Ophthalmol 2017; 11:323-328.

    Masuda Y, Iwaki H, Kato N, Takahashi G, Oki K, Tsuneoka H.

  • Reply to the letter, “Sometimes new does not mean safer”. Clin Ophthalmol 2017; 11:151-2.

    Masuda Y.

  • Use of the phaco tip technique for lens cleavage and removal during cataract surgery. Clin Ophthalmol 2016;10:1925-9.

    Masuda Y, Oki K, Iwaki H, Okamoto T, Tsuneoka H.

  • Clinical and genetic findings of autosomal recessive bestrophinopathy in Japanese cohort. Am J Ophthalmol. 2016; 168: 86-94.

    Nakanishi A, Ueno S, Hayashi T, Katagiri S, Kominami T, Ito Y, Gekka T, Masuda Y, Tsuneoka H, Shinoda K, Hirakata A, Inoue M, Fujinami K, Tsunoda K, Iwata T, Terasaki H.

  • Hydrodissection-free phacoemulsification surgery: mechanical cortical cleaving dissection. J Cataract Refract Surg 2014; 40: 1327-31.

    Masuda Y, Tsuneoka H.

  • White matter consequences of retinal receptor and ganglion cell damage. Invest Ophthalmol Vis Sci 2014; 55: 6976-86.

    Ogawa S, Takemura H, Horiguchi H, Terao M, Haji T, Pestilli F, Yeatman JD, Tsuneoka H, Wandell BA, Masuda Y.

  • Plasticity and stability of the visual system in human achiasma. Neuron2012; 75: 393-401.(Recommended "Must Read" Faculty of 1000 evaluation, by A Chedotal, P Bovelenta, C Baker, J Barton, and P Sinha and M Meng)

    Hoffmann MB, Kaule FR, Levin N, Masuda Y, Kumar Anil, Gottlob I, Horiguchi H, Dougherty RF, Stadler J, Wolynski B, Speck O, Kanowsk M, Liao YJ, Wandell BA, Dumoulin SO

  • Task-dependent V1 Responses in Human Retinitis Pigmentosa. Invest Ophthalmol Vis Sci 2010; 51: 5356-64. (Recommended Faculty of 1000 evaluation, by W Wittich and O Overbury)

    Masuda Y, Horiguchi H, Dumoulin SO, Miyauchi S, Nakadomari S, Wandell BA.

  • V1 Projection Zone Signals in Human Macular Degeneration Depend on Task, not Stimulus. Cereb Cortex 2008; 18: 2483-93.

    Masuda Y, Dumoulin SO, Nakadomari S, Wandell BA.

  • Functional Distribution in Area V1 Revealed by Spatially Uniform Stimuli. Neuro-Ophthalmology 2007; 31: 179-85.

    Horiguchi H, Nakadomari S, Furuta A, Asakawa K, Masuda Y, Kitahara K, et al.

  • FLACSにおける主創口の形状の違いが角膜形状に及ぼす影響の検討.IOL&RS 2020;34:80-6.

    大平亮,奥出祥代,増田洋一郎,柴琢也,常岡寛,中野匡.

  • フェムトセカンドレーザー白内障手術後の角膜変化への影響因子の検討.IOL & RS 2019;33: 91-98.

    高田有希子,渡邉朗,増田洋一郎,岩城久泰,常岡寛,中野匡.

  • 灌流ハイドロダイセクション法を用いた白内障手術成績.眼科手術 2018; 31: 118-121.

    岩城久泰,宇多重員,加藤能利子,増田洋一郎,常岡寛.

  • ワンポートスリーブにおける前房内粘弾性物質残存率の検討.IOL & RS 2018;32: 90-96.

    丸山佳織,鈴木久晴,大木孝太郎,増田洋一郎,高橋浩.

  • 中心暗点を有する網膜変性患者の視覚神経回路構築と機能.あたらしい眼科 2017; 34: 1186-90.

    増田洋一郎.

  • Hydrodissection-free白内障手術における水晶体処理効率の検討.眼科手術 2015; 28: 637-41.

    荒井陽夏,増田洋一郎,吉嶺松洋,常岡寛.

  • サル水晶体の組織学的研究.日眼会誌 2006; 110: 370-8

    平岡満里,小嶋直介,増田洋一郎,妹尾春樹.

著書

  • 増田洋一郎.Functional MRI, 拡散テンソル画像 根木昭ほか編.眼科検査ガイド第3版.東京:文光堂, 2022. ISBN: 978-4-8306-5609-5

  • 増田洋一郎.Ⅴ 白内障 11. フェムトセカンドレーザー白内障手術の利点と注意する点を教えてください 木下茂編.あたらしい眼科増刊号.東京:メディカル葵出版2021; 38: 247-251.

  • 増田洋一郎.FLACSによる核分割のバリエーション.IOL&RS 2020; 34:580-584.

  • 増田洋一郎.「生理機能検査を使いこなす-最近の考え方-」VEP 後藤浩ほか編.眼科.東京:金原出版2021; 63: 859-865.

  • 増田洋一郎.水晶体2)白内障術後 (13)核片・皮質残存 大鹿哲郎・外園 千恵編.眼疾患アトラスシリーズ 前眼部アトラス.東京:株式会社総合医学社, 2020

  • 増田洋一郎.白内障手術について、知っておくべき話題 灌流ハイドロ法の有用性.あたらしい眼科 メディカル葵出版 2019; 36: 1511-1515.

  • 増田洋一郎.超音波チップスリーブ灌流を用いたハイドロダイセクション.眼科手術 メディカル葵出版 2019; 32: 90-93.

  • 増田洋一郎.フェムトセカンドレーザー白内障手術におけるガス形成誘発Capsular Block Syndrome.あたらしい眼科 メディカル葵出版2019; 36: 369-370.

  • 増田洋一郎.特発性視神経炎 中澤満編.臨床眼科増刊号:実践 メディカル眼科治療アップデート.東京:医学書院,2019;73:177-180.

  • 増田洋一郎.この人に注目.IOL&RS 2018; 32: 692-694.

  • 増田洋一郎.フェムトセカンドレーザー白内障手術におけるハイドロダイセクション.あたらしい眼科 メディカル葵出版 2017; 34: 93-95.

  • 増田洋一郎.CT・MRI 鈴木編.臨床眼科増刊号:眼科基本検査パーフェクトガイド 理論と実技のすべてがわかる.東京:医学書院,2017;71: 241-247.

  • 増田洋一郎.この人に注目.IOL&RS 2017; 31: 132-137.

  • 増田洋一郎.灌流ハイドロダイセクション法.あたらしい眼科 メディカル葵出版 2016; 33: 393-394.

  • 増田洋一郎.高機能MRI(fMRI) 寺崎浩子編.臨床眼科増刊号:ターゲット別!画像診断お助けガイド-基本画像から最新モダリティまで.東京:医学書院,2014;68:344-9.

  • 増田洋一郎.非定型視神経炎の治療.中澤満編.臨床眼科増刊号: 図で早わかり 実践!眼薬理.東京:医学書院,2013; 67: 194-198.

  • 増田洋一郎.大脳視覚野fMRI研究.視覚の科学 2013; 34: 33-34

  • 増田洋一郎.網膜変性症の視覚野研究.神経眼科 2012; 29: 62-66.

  • 増田洋一郎.一次視覚野の可塑性と病的構築.視覚の科学 2011; 32: 75-9.

  • 増田洋一郎.ヒト第一次視覚野の可塑性と安定性.神経眼科 2009; 26: 371-81.

その他

  • 【受賞】2022年 American Society of Cataract & Refractive Surgery (ASCRS) Annual Meeting Scientific Film Award(Glaucoma surgery 部門)

  • 【受賞】2022年 JSCRS学術総会 座長賞(第37回)

  • 【受賞】2019年 Asia-Pacific Association of Cataract & Refractive Surgeons (APACRS) Annual Meeting Scientific Film Award (Winner)

  • 【受賞】2019年 優秀演題賞 第58回日本白内障学会総会・第45回水晶体研究会

  • 【受賞】2019年 American Society of Cataract and Refractive Surgery (ASCRS) Annual Meeting Scientific Film Award (Runner up)

  • 【受賞】2018年 Best of JSCRS受賞 第33回JSCRS学術総会

  • 【受賞】2013年 優秀発表賞 第61回日本臨床電気生理学会

  • 【受賞】2011年 Travel Grant Award, Annual Meeting of Association for Research in Vision and Ophthalmology, 2011

  • 【受賞】2010年 座長賞 第114回日本眼科学会総会

  • 【受賞】2009年 座長賞 第113回日本眼科学会総会

  • 【週刊誌掲載】 2021年6月10日号 週刊新潮 眼内レンズについて

  • 【新聞掲載】2020年6月12日 読売新聞 朝刊 からだの質問箱 白内障手術後レンズのずれ

  • 【新聞掲載】2019年10月21日 夕刊フジ ここまで進んだ最新治療 自費の白内障手術「FLACS」とは?

SNS・ブログ等

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

他の医師を見る

同じ所属病院の医師