国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経外科 部長

日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医 日本てんかん学会 てんかん専門医・評議員 日本臨床神経生理学会 専門医(脳波分野)・代議員 日本小児神経外科学会 認定医 日本てんかん外科学会 世話人 日本ニューロモジュレーション学会 評議員

岩崎 真樹 いわさき まさき 先生

公開日
2021/05/17

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 脳神経外科
  • 岩崎先生のてんかんの専門領域
    • 鑑別診断
    • 薬物治療
    • 外科治療(特に乳幼児のてんかん外科)
  • 岩崎先生のパーキンソン病の専門領域
    • 脳深部刺激療法
    • 定位的凝固術
  • 岩崎先生の本態性振戦の専門領域
    • 脳深部刺激療法
    • 定位的凝固術
  • 岩崎先生の正常圧水頭症の専門領域
    • 脳室腹腔シャント術
    • 腰椎くも膜下腔腹腔シャント術
  • 岩崎先生の三叉神経痛の専門領域
    • 微小血管減圧術
  • 【疾患名】不随意運動症【治療法】脳深部刺激療法、定位的凝固術
  • 【疾患名】神経・血管圧迫症候群【治療法】微小血管減圧術

資格・学会・役職

日本脳神経外科学会 脳神経外科専門医
日本てんかん学会 てんかん専門医・評議員
日本臨床神経生理学会 専門医(脳波分野)・代議員
日本小児神経外科学会 認定医
日本てんかん外科学会 世話人
日本ニューロモジュレーション学会 評議員
  • 国立精神・神経医療研究センター病院 脳神経外科 部長

所属病院

NCNP病院 国立精神・神経医療研究センター

  • 内科 外科 精神科 脳神経外科 小児科 整形外科 リハビリテーション科 放射線科 歯科 麻酔科 脳神経内科 児童精神科
  • 東京都小平市小川東町4丁目1-1
  • 西武多摩湖線 萩山 南口  病院シャトルバス運行 徒歩7分 JR武蔵野線 新小平 病院シャトルバス運行 徒歩10分
  • 042-341-2711
公式ウェブサイト
NCNP病院 国立精神・神経医療研究センター

来歴等

略歴

1997年 東北大学医学部 東北大学医学部 卒業
2001年 東北大学大学院 修了 医学博士取得
2001年 米国クリーブランドクリニック神経内科 リサーチフェロー
2006年 広南病院脳神経外科
2009年 東北大学病院脳神経外科 助教
2014年 東北大学病院脳神経外科 講師
2016年 国立精神・神経医療研究センター病院脳神経外科 部長

論文

  • 1. Deep Brain Stimulation for Refractory Tourette Syndrome: Electrode Position and Clinical Outcome. Neurol Med Chir (Tokyo). 2021 Jan 15;61(1):33-39.

    Kimura Y, Iijima K, Takayama Y, Yokosako S, Kaneko Y, Omori M, Kaido T, Kano Y, Iwasaki M.

  • 2. Improvement of brain function after surgery in infants with posterior quadrant cortical dysplasia. Clin Neurophysiol. 2020 Dec 3;132(2):332-337.

    Ueda R, Iwasaki M, Kita Y, Takeichi H, Saito T, Nakagawa E, Sugai K, Okada T, Sasaki M.

  • 3. Withdrawal of deep brain stimulation in patients with gilles de la tourette syndrome. Mov Disord. 34(12):1925-1926, 2019

    Kimura Y, Ikegaya N, Iijima K, Takayama Y, Kaneko Y, Omori M, Kaido T, Kano Y, Iwasaki M.

  • 4. Is intracranial electroencephalography useful for planning resective surgery in intractable epilepsy with ulegyria? J Neurosurg. 2019 Oct 25:1-6.

    Takayama Y, Ikegaya N, Iijima K, Kimura Y, Muraoka N, Kaneko Y, Yamamoto T, Iwasaki M.

もっと見る

著書

  • 1. Iwasaki M, Nakasato N. MEG in Epilepsy and Pre-surgical Functional Mapping. In: Supek S, Aine CJ (eds.), Magnetoencephalography: From Signals to Dynamic Cortical Networks. Second Edition. Springer, Cham, pp. 1035-1058, 2019.

  • 2. Iwasaki M, Burgess RC. Magnetoencephalography in the evaluation of the irritative zone. In: L_ders HO (ed.), Textbook of Epilepsy Surgery. Informa UK Ltd., London, pp. 537-543, 2008

  • 3. Iwasaki M, Nair D, L_ders HO. Cortical somatosensory evoked potential mapping. In: Rosenow F and L_ders HO (eds.), Presurgical Assessment of the Epilepsies with Clinical Neurophysiology and Functional Imaging. Handbook of Clinical Neurophysiology, Vol. 3. Elsevier, Amsterdam, pp. 287-295, 2004

  • 4. 岩崎真樹. 大脳半球離断術. 日本てんかん学会編:てんかん専門医ガイドブック 診断と治療社 2020, pp.328-329

もっと見る

特許

  • 1. 「ラット脳内光誘発けいれんモデル」出願人:国立大学法人東北大学 / 発明者:大沢伸一郎, 岩崎真樹, 虫明元, 八尾寛, 冨永悌二, 古澤義人 / 出願番号:特願2011-198126,出願日:2011年9月12日

  • 2. 被覆複合材料, 出願人:国立大学法人東北大学 / 発明者:西澤松彦, 長峯邦明, 冨永悌二, 中澤徹,岩崎真樹, 中川敦寛, 川口奉洋, 徳江彩子, 新倉仁, 齋木佳克 / 特願2016-069352,出願日:2016年3月30日

  • 3. 複合材料, 出願人:国立大学法人東北大学 / 発明者:西澤松彦, 長峯邦明, 冨永悌二, 齋木佳克, 岩崎真樹, 中川敦寛, 川口奉洋 / 特願2016-069353,出願日:2016年3月30日

  • 4. 生体固定用複合材料, 出願人:国立大学法人東北大学 / 発明者:西澤松彦, 長峯邦明, 冨永悌二, 齋木佳克, 荒井陽一, 新倉仁, 井樋栄二, 香取幸夫, 岩崎真樹, 中川敦寛, 川口奉洋, 新妻邦泰, 徳江彩子, 遠藤俊毅, 萩原嘉廣, 綿貫宗則, 橋本功 / 特願2016-069354,出願日:2016年3月30日

受賞

  • 1. 2012年2月28日 ISS-Nihon Kohden Award in the 14th annual meeting of ISS: International Symposium on Surgery for Catastrophic Epilepsy in Infants (ISCE)

  • 2. 2014年2月28日 第37回日本脳神経CI学会総会 Young Investigator Award

SNS・ブログ等

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

他の医師を見る

同じ所属病院の医師

医師を探す

上記の条件で医師を検索

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app