編集部記事

腱板断裂は肩関節の痛みや動かしづらさなどの症状がある~五十肩や四十肩との違いとは?~

腱板断裂は肩関節の痛みや動かしづらさなどの症状がある~五十肩や四十肩との違いとは?~
三宅 孝宏 先生

おおさかグローバル整形外科病院 関節外科 部長

三宅 孝宏 先生

目次
項目をクリックすると該当箇所へジャンプします。

腱板断裂(けんばんだんれつ)肩腱板断裂)とは、肩にある4つの筋肉を支える腱が断裂した状態を指し、40歳以上、特に60歳代に発症のピークを迎える肩の運動障害です。四十肩や五十肩の症状と似ていることから軽視されることがあります。しかし、自己判断は困難であり、かつ悪化すると日常生活に支障をきたすこともあるため、気になる症状が現れた場合は早めに受診を検討するようにしましょう。

では、腱板断裂はどのような症状が現れるのでしょうか。また、腱板断裂になりやすい人の特徴には何があるのでしょうか。

腱板断裂が起こると、肩にある腱板という部分が断裂することで、肩が動かしづらい(運動障害)、肩を動かすときに痛みを感じる、夜間に痛みを感じて眠れないといった症状が現れます。

最初は肩を動かすときに痛みを感じるものの、肩を上げる動作は可能なことが一般的です。しかし、放置すると腱板が小さくなって修復不可能になり、肩関節も変形して慢性的な痛みと筋力低下が引き起こされます。こうなると肩を上げることも難しくなり、洗髪や着替えなどの日常生活にも支障が出るようになります。

腱板は骨と骨に挟まれており、外傷による腱板断裂は半数程度で、それ以外は明確な原因がなく、日常の動作の中で擦り切れることによって断裂が起きるとされています。そのため、原因としては老化やスポーツをし過ぎること、仕事で肩や腕を酷使することなどが考えられています。

したがって、腱板断裂になりやすい人は、40歳以上、野球やバレーボール、テニス、ウエイトトレーニングなどのスポーツをする人、または仕事で肩や腕をよく使う人などが挙げられます。

四十肩や五十肩肩関節周囲炎の俗称であり、症状は肩関節の痛みや動かしづらさです。関節を構成する骨や軟骨、靱帯(じんたい)、腱などの老化によって周囲の組織に炎症が引き起こされ、症状が現れるとされています。

一方で腱板断裂は、関節の動きが硬くなることは少なく、肩を上げるときに力が入らない、肩を上げるときに肩のあたりでこすれるような音がするといった特徴があります。これは上述のとおり、腱板が断裂することによって現れる症状です。

腱板断裂の診断は、肩が挙げられるかどうか、肩を動かせる範囲が狭くなっていないか、肩を挙げたときにこすれるような音がしないか、腱板の1つである棘下筋(きょくかきん)が萎縮していないかなどを見たり触ったりして調べます。さらに、X線検査(レントゲン)やMRIで骨や周辺組織の状態や、断裂の有無を調べます。

一方で四十肩や五十肩の場合は、押したときに痛みが現れる部位や、肩の動きの状態を見て診断を行います。また、肩関節に痛みが生じる場合、五十肩(肩関節周辺の炎症)や肩腱板断裂以外にも、上腕二頭筋長頭腱炎(じょうわんにとうきんちょうとうけんえん)や石灰沈着性腱板炎などの可能性が考えられるため、レントゲン、関節造影検査(関節に造影剤を注射してレントゲンやCTで見る検査)、MRI、超音波検査などで区別を行います。

“肩が動かしづらい”“肩が痛い”といった症状から、四十肩や五十肩だと軽視して放置してしまうこともあります。しかし、腱板断裂は放置すると症状が悪化し、肩が挙がらなくなる可能性があるほか、場合によっては手術が必要になることもあるため注意が必要です。症状が軽いうちであれば、簡単な治療で症状が改善することもあるため、気になる症状があれば早めに整形外科などを受診し、適切な治療を受けるようにしましょう。

受診について相談する
  • おおさかグローバル整形外科病院 関節外科 部長

    三宅 孝宏 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が10件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「肩腱板断裂」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。
    実績のある医師をチェック

    肩腱板断裂

    Icon unfold more