原因
毛髪にはヘアサイクルという周期があります。通常の毛髪は、(1)成長期、(2)退行期、(3)休止期の3期を繰り返しており、このうち毛髪が大きく成長する成長期は2年から6年ほどあります 。
AGAでは、髪の毛が伸長するべき成長期の期間が正常よりも短くなってしまい、しっかりと髪の毛が伸びる前に伸張反応を止めてしまいます。その後、退行期、休止期へとうつることから、髪の毛が抜け落ちてしまいます。
AGAの発症には、男性ホルモンの一種であるジヒドロテストステロン(DHT)が関与しています。DHTの働きが強い状態では、毛髪の伸張反応が抑制されてしまい、結果として脱毛症の発症につながります。DHTは、男性ホルモン受容体と呼ばれる部位にはたらきかけることがわかっており、男性ホルモン受容体は、頭頂部や前頭部の毛髪に多く存在していることから、AGAによる脱毛症状は同部位に起こりやすいです。
AGAと遺伝的素因の関係
AGAには遺伝的素因も関係していると考えられています。AR受容体とも呼ばれる男性ホルモン受容体の感受性の高さは、AR遺伝子という遺伝子により決まります。AR遺伝子の中にはCAG塩基配列が繰り返される部分が存在しており、この繰り返し配列が短い人ほどAGAになりやすいと考えられています。
AGAの診断では遺伝子診断を行うことがありますが、この繰り返し配列の回数を確認することでAGAを発症しやすいかどうかを調べます。
実績のある医師
周辺でAGAの実績がある医師
Dクリニック東京メンズ 理事長、医療法人社団ウェルエイジング 理事長、Dクリニック大阪 メンズ 顧問医師、Dクリニック名古屋 顧問医師、聖マリアンナ医科大学幹細胞再生医学寄附講座 講師
皮膚科、泌尿器科
東京都千代田区丸の内1丁目11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内10F
JR山手線「東京」八重洲南口 JR京浜東北線・中央線・総武線・京葉線、東京メトロ丸ノ内線も乗り入れ 徒歩3分
プライベートクリニック高田馬場 院長
内科、美容皮膚科、性感染症内科
東京都新宿区高田馬場3丁目12-2 高田馬場OCビルB1F
JR山手線「高田馬場」外山口 西武新宿線・東京メトロ東西線も利用可 徒歩3分
PRO CLINIC 医局長
美容外科、美容皮膚科
東京都中央区銀座1丁目5-13 ZXGINZAビル4F
「銀座一丁目駅」5番出口より 徒歩5分、「有楽町駅」D9出口より 徒歩4分、「銀座駅」C8出口より 徒歩6分
一般社団法人CUTIE 理事長、PRO CLINIC 院長
美容外科、美容皮膚科
東京都中央区銀座1丁目5-13 ZXGINZAビル4F
「銀座一丁目駅」5番出口より 徒歩5分、「有楽町駅」D9出口より 徒歩4分、「銀座駅」C8出口より 徒歩6分
この記事は参考になりましたか?
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「AGA」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「AGA」に関連する記事
- 男性型脱毛症の対策には何をすればよいの?〜病院で行う治療や、自分でできる対策とは〜医療法人 桃恵会 心斎橋いぬい皮フ科 院...乾 重樹 先生
- 皮膚科で受けるAGAの治療の種類や効果は?〜治療費用や期間の目安とは〜医療法人 桃恵会 心斎橋いぬい皮フ科 院...乾 重樹 先生
- 壮年性脱毛症の診断基準や治療とは?〜好発年齢や主な原因と受診の目安〜なごみ皮ふ科 院長、神奈川県皮膚科医会 ...齊藤 典充 先生
- AGA治療におけるオンライン診療のメリットとデメリットはなにがあるの?〜オンライン診療の適応とは〜浜松医科大学 皮膚科学講座 准教授伊藤 泰介 先生
- 男性型脱毛症(AGA)の治療薬とは~市販薬の育毛剤でも効果はあるの?~浜松医科大学 皮膚科学講座 准教授伊藤 泰介 先生