埼玉県立がんセンターに所属する医師
脳神経外科
消化器外科
泌尿器科
-
埼玉県立がんセンター 泌尿器科/副病院長・日本泌尿器科学会 評議委員・アメリカ泌尿器科学会 会員
主な専門性 前立腺がん、膀胱がん、腎臓がん、腎盂尿管がんに対する腹腔鏡下腎尿管全摘術、ミニマム創腎尿管全摘術、精巣がんに対する抗がん剤治療、射精機能温存後腹膜リンパ節郭清術
婦人科
-
埼玉県立がんセンター 病院長・埼玉県立がんセンター 地域連携・相談支援センター長・日本産科婦人科学会 埼玉地方部会 認定医制度委員会委員・日本癌治療学会 認定がん医療ネットワークナビゲーター・シニアナビゲーター地域指導責任者・日本婦人科腫瘍学会 代議員・北関東婦人科がん臨床試験コンソーシアム(GOTIC) 理事・COI委員会委員長・日本産婦人科医会 ・母体保護法指定医
主な専門性 子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん、卵管がん、腹膜原発がん、家族性婦人科悪性腫瘍(遺伝性乳癌卵巣癌、リンチ症候群など) -
埼玉県立がんセンター 婦人科長兼副部長・リンパ浮腫研修 修了・緩和ケア研修 修了・JCOG(日本臨床腫瘍研究グループ) 婦人科腫瘍施設コーディネーター
主な専門性 子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がん、卵管がん、腹膜原発がん、家族性婦人科悪性腫瘍(遺伝性乳癌卵巣癌、リンチ症候群など)
歯科口腔外科
-
埼玉県立がんセンター 歯科口腔外科 科長、中央診療統括部長・日本口腔腫瘍学会ワーキンググループ 口腔癌取扱い規約委員・日本口腔腫瘍学会 評議員・日本頭頸部癌学会 代議員
主な専門性 口腔がん
乳腺外科
呼吸器内科
腫瘍内科
その他の診療科
-
- 耳鼻咽喉科
埼玉県立がんセンター 頭頸部外科 科長兼部長・医学博士 取得・東京医科歯科大学 臨床教授/非常勤講師・山形大学 臨床教授・埼玉医大 非常勤講師・日本頭頸部癌学会 評議員/幹事/診療ガイドライン委員会委員/保険医療委員会委員・日本頭頸部外科学会 評議員/専門医制度委員会委員/編集委員会委員・日本嚥下医学会 評議員・埼玉県耳鼻咽喉科医会 常任理事/広報委員長/学術委員/医事問題委員/専門医制度委員会委員・北関東頭頸部腫瘍研究会 世話人・群馬大重粒子線センター 頭頸部癌部会 委員・身体障害者福祉法第15条1項 指定医 ・緩和ケア研修 修了・嚥下機能評価研修 修了・Global Postlaryngectomy Rehabilitation Academy 認定修了・日本静脈経腸栄養学会 認定TNT修了
主な専門性 頭頸部がん手術(切除と再建の両方)、 喉頭機能温存手術 、縦隔病変の手術 、顔面深部病変の手術 、唾液腺癌治療 -
- 呼吸器外科
埼玉県立がんセンター 胸部外科 科長兼部長・日本肺癌学会 関東支部会 評議員・日本内視鏡外科学会 評議員・日本石綿・中皮腫学会 会員・世界肺癌学会 会員・日本呼吸器外科学会 評議員
主な専門性 肺がん、縦隔腫瘍、悪性胸膜中皮腫 -
埼玉県立がんセンター がんゲノム医療センター センター長・埼玉県立がんセンター 腫瘍診断・予防科(がんゲノム・臨床遺伝)科長兼部長・久留米大学医学部 客員教授・東京医科歯科大学 非常勤講師・埼玉医科大学総合医療センター 非常勤講師・東邦大学看護学部 非常勤講師・国立がん研究センター東病院 非常勤医師
主な専門性 遺伝性腫瘍、リンチ症候群、遺伝性乳がん・卵巣がんなどの遺伝子診断・遺伝カウンセリング、がんゲノム医療、がん遺伝子パネル検査による治療法探索
埼玉県立がんセンターのメディカルノート取材・監修記事
-
乳房再建手術とは? 手術の種類・それぞれの特徴について解説
埼玉県立がんセンター 乳腺外科 科長
松本 広志 先生
-
乳がんの手術・薬物療法について解説
埼玉県立がんセンター 乳腺外科 科長
松本 広志 先生
-
乳がんの治療はどのように選択される? 埼玉県立がんセンターが取り組む乳がん治療
埼玉県立がんセンター 乳腺外科 科長
松本 広志 先生
-
乳がんの原因や症状とは? 早期発見のために心がけてほしいこと
埼玉県立がんセンター 乳腺外科 科長
松本 広志 先生
-
埼玉県立がんセンターのがんゲノム医療センターとは? ゲノム検査の実際
埼玉県立がんセンター 呼吸器内科 科長兼部長
酒井 洋 先生
-
肺がんに対するがんゲノム医療とは
埼玉県立がんセンター 呼吸器内科 科長兼部長
酒井 洋 先生
-
大腸がんの治療と手術後の生活——埼玉県立がんセンターが行うサポート
埼玉県立がんセンター 消化器外科 副部長
風間 伸介 先生
-
大腸がんの早期発見のためにできること——埼玉県立がんセンターで行われる検査方法
埼玉県立がんセンター 消化器外科 副部長
風間 伸介 先生
-
大腸がんとは? ——その原因や症状
埼玉県立がんセンター 消化器外科 副部長
風間 伸介 先生
-
肺がんとは? 肺がんの原因、ステージ、治療法について
埼玉県立がんセンター 胸部外科 科長兼部長
平田 知己 先生
-
子宮体がんの抗がん剤治療とは?〜病巣を縮小させたり消滅させたりする治療〜
埼玉県立がんセンター 病院長、埼玉県立がんセンター 地域連携・相談支援センター長
横田 治重 先生
-
咽頭がんの生存率はどのくらい?~各部位や病期で比較した場合の生存率とは~
埼玉県立がんセンター 頭頸部外科 科長兼部長
別府 武 先生
-
口腔がんの手術方法にはどんな種類があるの?~手術が行われる状況や手術での注意点とは~
埼玉県立がんセンター 歯科口腔外科 科長、中央診療統括部長
八木原 一博 先生
-
下咽頭がんの原因とは ?~お酒をよく飲む人、たばこをよく吸う人がかかりやすくなる~
埼玉県立がんセンター 頭頸部外科 科長兼部長
別府 武 先生
-
遺伝するがんの特徴とは~家族の中にがんを発症した人が多いのはなぜ?~
埼玉県立がんセンター がんゲノム医療センター センター長、埼玉県立がんセンター 腫瘍診断・予防科(がんゲノム・臨床遺伝)科長兼部長
赤木 究 先生
-
希少がんにも対応することでがん診療の選択と集中を実現──埼玉県立がんセンターの取り組み
埼玉県立がんセンター 病院長、埼玉県立がんセンター 地域連携・相談支援センター長
横田 治重 先生
-
耳下腺腫瘍の手術-腫瘍の完全切除が重要
埼玉県立がんセンター 頭頸部外科 科長兼部長
別府 武 先生
-
耳下腺腫瘍の検査と診断、治療方針の決定
埼玉県立がんセンター 頭頸部外科 科長兼部長
別府 武 先生
-
耳下腺腫瘍の病理学的悪性度と臨床的悪性度の関係、および病期分類
埼玉県立がんセンター 頭頸部外科 科長兼部長
別府 武 先生
-
耳下腺腫瘍とは-診断や治療に高い専門性が求められる
埼玉県立がんセンター 頭頸部外科 科長兼部長
別府 武 先生
メディカルノート病院検索サービスに掲載されている各種情報は、弊社が取材した情報のほか、ティーペック株式会社及びマーソ株式会社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありませんので、受診の際には必ず事前に各医療機関にご連絡のうえご確認いただきますようお願い申し上げます。なお、掲載されている情報に誤りがある場合は、お手数ですが、
お問い合わせフォーム
からご連絡をいただけますようお願いいたします。ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。
オンライン診療に関するデータは、原則として「
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
」に基づく対応を行っている医療機関として厚生労働省のウェブサイトに掲載された情報に準拠していますが、一部、弊社およびMICIN社にてオンライン診療の実施の確認が取れた医療機関につき情報を追加しています。