インタビュー

舌咽神経痛の診断と治療

舌咽神経痛の診断と治療
松島 俊夫 先生

古賀病院21 脳神経外科

松島 俊夫 先生

この記事の最終更新は2016年06月01日です。

三叉神経痛と同じような激しい発作性の片側の痛みを喉や耳に生じるのが舌咽神経痛です。三叉神経と間違われることも多いため、鑑別診断は非常に重要です。三叉神経痛と比べるとまれな疾患ではあるものの、耐え難い痛みであることは同じであり、効果的な治療が求められています。福岡山王病院 脳神経機能センター長の松島俊夫先生に舌咽神経痛の診断と外科治療についてお話を伺いました。

痛みの部位が異なるのみで、 三叉神経痛と同じような症状を呈するのが舌咽神経痛です。鋭く刺すような激痛を伴い、痛む箇所は違うものの発作性であることから三叉神経痛と誤診されることも少なくありません。三叉神経痛と同様に会話をしたり、食事や嚥下をしたりすることで誘発され痛みが起こります。咽頭や喉頭、中耳や外耳道および扁桃にかけて痛みが起こるため、耳鼻科を受診される方もいます。

舌咽神経痛の診断においては、病歴の聴取および症状を詳しく聞き取ることが重要となります。神経痛特有の短時間で鋭い発作性の痛みがあるか、どの部位が痛むのかなどを詳しく聞き取ります。特に、三叉神経痛と舌咽神経痛は原因や症状が似ていることが多く、また同時に発症することもあるため、ときに鑑別することが困難な場合も少なくありません。舌の痛みがある場合には鑑別が非常に難しくなります。

局所麻酔薬であるキシロカイン®で痛みが消失するか確認することも、診断を行う上では有用です。咽頭や扁桃などへの局所麻酔薬の塗布によって痛みが消えれば舌咽神経痛と診断されます。また、同時に頭部MRI(磁気共鳴画像)検査を行って腫瘍の有無を確認します。多くの場合、神経が血管に圧迫されることで痛みが起きるのですが、まれに腫瘍などによって舌咽神経が刺激されることで出現することがあるからです。舌咽神経周囲に太い後下小脳動脈がループを作っていれば、血管圧迫による舌咽神経痛が強く疑われます。

舌咽神経痛には、原因となる他の疾患によって起こる「症候性舌咽神経痛」と「本態性舌咽神経痛」があります。症候性舌咽神経痛の原因疾患としては、咽頭や喉頭の腫瘍・頭蓋底や頭蓋内の腫瘍・多発性硬化症・ページェット病・シェーグレン症候群などが報告されています。

このように原因となる病気が判明している場合は原因疾患の治療を優先して行い、それ以外の舌咽神経痛に対しては薬物治療が行われます。薬物療法の第一選択薬は、三叉神経痛をはじめとする神経痛の治療と同様に抗てんかん薬であるカルバマゼピンです。

薬物治療で効果が十分でない場合には外科的治療が検討されますが、手術は三叉神経痛と同じく神経血管減圧術(記事3「三叉神経痛の治療——手術療法とは」)が行われます。神経血管減圧術にはいくつかのアプローチ法があり、その中でも私が考案した「顆窩経由法(かかけいゆほう)」という術式を用いています。

顆窩経由法による舌咽神経痛に対する神経血管減圧術(MVD)

(図:福岡山王病院 松島先生より提供)

舌咽神経周辺は観察しづらい領域であるため、手術では下位脳神経への障害の危険性が高まります。しかし、顆窩経由法では小脳を後方から持ち上げるようにアプローチして行うため、術野(手術を行う時の視野)が広がり、圧迫している後下小脳動脈などの血管の移動がしやすくなり、脳神経の障害を減らすことができます。

【引用文献】

〈神経血管圧迫症候群〉

1)Hitotsumatsu T, Matsushima T, Inoue T
Microvascular decompression for treatment of trigeminal neuralgia, hemifacial spasm, and glossopharyngeal neuralgia: three surgical approach variations: technical note. Neurosurgery 53: 1436-1441,2003
2)松島俊夫、峯田寿裕 
神経血管圧迫症候群 — 特に神経血管減圧術の現状−「脳神経外科」、36-4:303-313, 2008
3)松島俊夫、峯田寿裕
神経血管圧迫症候群 — 特に三叉神経痛、片側顔面痙攣、舌咽神経痛の診断と治療 臨床と研究86: (8) 1057-1060,2009


〈三叉神経痛〉

1) 森岡隆人, 福井仁士, 松島俊夫, 北村勝俊, 園田博邦, 蓮尾金博
症候性三叉神経痛 -頭蓋内三叉神経減圧術を行った症例(いわゆる本態性三叉神経痛)との 術前鑑別 について-.臨床と研究  63: 2243-2248,1986
2) 松島俊夫, 福井仁士, 山下正憲, アルバート・ロートン
三又神経痛に対する後頭蓋窩神経血管減圧術 特にInfratentorial lateral supracerebellar approach について.脳神経外科 15: 1047-1054,1987

3)Matsushima T, Fukui M, Suzuki S, Rhoton AL
 The microsurgical anatomy of the infratentorial lateral supracerebellar approach to the trigeminal nerve for tic douloureux.
 Neurosurgery 24: 890-895,1989

4)野村智二郎, 松島俊夫, 西尾俊嗣, 福井仁士, 園田博邦
三又神経痛-アンケートによる最近の実態調査-.ペインクリニック  11: 851-855,1990

5)宮園正之, 松島俊夫, 福井仁士
三又神経痛の外科的治療法:神経血管減圧術. LiSA 4: 442-444,1997

6)松島俊夫, 福井仁士、山下正憲、Albert L. Rhoton Jr.
三叉神経痛に対する後頭蓋窩神経減圧術:特に Infratentorial lateral Supracerebellar approach について
解剖を中心とした脳神経手術手技編纂委員会、解剖を中心とした脳神経手術手技第4巻 医学書院, 東京, pp 25-32,1999

7)Matsushima T, Yamaguchi T, Inoue T, Matsukado K, Fukui M
Recurrent trigeminal neuralgia after microvascular decompression using interposing technique -Teflon felt adhesion and sling retraction technique - Acta Neurochir  142: 557-561, 2000

8)Matsushima T, Huynh-Le, Miyazono M
Trigeminal neuralgia caused by venous compression Neurosurgery  55:334-339, 2004

9)松島俊夫
 VII 微小血管減圧術 2. 三叉神経痛
脳神経外科手術アトラス 第下巻、 山浦 晶編集 、医学書院、 東京  pp402-406, 2005

10)松島俊夫
第 12 章 三叉神経痛に対する神経血管減圧術
Infratentorial lateral supracerebellar approch と tentorial stitched sling retraction method(小脳テント吊り輪牽引法)
後頭蓋窩の外科解剖と手術 サイメッド・パブリケーションズ,東京, pp101-108, 2006

11)峯田寿裕, 松島俊夫, 増岡 淳, 河島雅到 
微小外科解剖に基づいた三叉神経痛の手術-特にIntratentorial Lateral Supracerebellar Approachと錐体静脈の処理について- 脳神経外科ジャーナル 17:754-760, 2008

12)松島俊夫, 増岡 淳
三叉神経痛の診断は、MRI, MRAだけでできるか?.脳神経検査のグノ‐ディ・セアウトン‐この検査では、ここが見えない‐182-184, 2010

13)増岡 淳、松島俊夫
三叉神経痛に対する微小血管減圧術.
NS NOW 16 機能的脳神経外科手術の基本 メジカルビュー社,東京 pp64-74, 2011

14) Masuoka J, Matsushima T, Kawashima M, Nakahara Y, Funaki T, Mineta T
Stitched sling retraction technique for microvascular decompression: procedures and techniques based on an anatomical viewpoint. Neurosurg Rev DOI 10.1007/s10143-011-0310-0  : 8-9,2011

15) 松島俊夫、平川奈緒美、井関雅子
座談会;三叉神経痛
Practice of pain management Vol.3 No.4 2012-12, 7,225-234, 2012

16)Matsushima T, Masuoka J
Chapter 11, Microvascular Decompression Surgery for Trigeminal Neuralgia:

Special Reference to the Infratentorial Lateral Supracerebellar Approach Using the Tentorial Stitched Sling Retraction Method.
"Microsurgical Anatomy and Surgery of the Posterior Cranial Fossa --- Surgical Procedures Based on Anatomical Study." Springer, 2015

17) 濵田緒美、松島俊夫
三叉神経痛の診断と治療
日本臨牀 No. 31神経症候群 VI  pp856-859, 2014

18) 中原由紀子、松島俊夫
三叉神経痛の外科的治療法:適応となる病態、痛みのscience & practice、文光堂
8.臨床に役立つ神経障害性痛の理解  編集 伊関雅子、p169-170, 2015
 

〈舌咽神経痛〉

1)松島俊夫、井上亨、卯田健、一つ松勤、冨永昌宗、中嶋保則、十時忠秀
舌咽神経痛に対する神経血管減圧術-術前診断法、原因圧迫血管、顆窩経由法と手術成績-ペインクリニック24:1641-1647,2003

2)Hiwatashi A, Matsushima T, Yoshiura T, Tanaka A, Noguchi T, Togao O, Yamashita K, Honda H
MRI of Glossopharyngeal Neuralgia Caused by Neurovascular Compression. Am J Roentgenol 191:578-581, 2008

3)Kawashima M, Matsushima T, Inoue T, Mineta T, Masuoka J, Hirakawa N  
Microvascular Decompression for Glossopharyngeal Neuralgia Through the Transcondylar Fossa(Supracondylar Transjugular Tubercle)Approach. Neurosurgery 66(suppl 21):275-280 , 2010

4)Matsushima T, Hiraishi T, Okamoto H
Chapter 13, Microvascular Decompression for Glossopharyngeal Neuralgia:Surgical Approaches Depending on the Offending Artery.
"Microsurgical Anatomy and Surgery of the Posterior Cranial Fossa --- Surgical Procedures Based on Anatomical Study." Springer, 2015

5)大原信司、松島俊夫
舌咽神経痛—特に病因と神経血管減圧術について
日本臨しょう No.31 神経症候群Ⅵ pp860-864 

受診について相談する
「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。