生理(月経)とは、およそ1か月間隔で生じる子宮内膜からの周期的出血のことをいいます。一般的な生理(経血)の量は20~140mlといわれており、20mlよりも量が少なくなる場合を医学的には“過少月経”と呼びます。原因は多岐にわたりますが、何らかの病気が原因で生じている可能性があるほか、不妊を招く恐れもあるため注意が必要です。
今回は、生理の出血量が少ない場合に考えられる原因と受診の目安について詳しく解説します。
女性は卵巣が月に1度の排卵を行うと子宮内膜は妊娠に向けて厚くなり、妊娠の準備を整えます。しかし、卵子が受精せず妊娠が成立しなかった場合には子宮内膜が剥がれ落ち、経血として体外に排出されます。これが、生理(月経)が起こるメカニズムです。
生理は女性ホルモンである“エストロゲン”や“プロゲステロン”が関与して起こります。ところが、生活習慣が乱れることによってホルモンバランスが崩れると、生理の量や周期に異変が生じることがあるほか、病気などを理由で変化することもあります。主には、以下のような原因が関係していると考えられます。
など
生理の量が少なくなる原因として、生活習慣が乱れることによる肥満や痩せすぎなどが挙げられます。
BMI*25.0以上の肥満になると、ホルモンバランスが乱れることから生理の量が少なくなることがあるほか、無月経(生理が来ない状態)になる場合もあります。また、BMI18.5未満の痩せ状態も同様に無月経などの月経異常に陥ることがあります。太り過ぎ、痩せすぎなど体に大きな変化があった場合には、まず生活習慣を改めるようにしましょう。
*BMI……肥満や低体重の判定に用いられる指数のことをいい、体重(kg)÷身長(m)2で求めることができます
子宮に異常がない場合でも、ホルモン(内分泌)などの病気によって無排卵をきたすと、生理(月経)の量が少なくなってしまうことがあります。
排卵障害の1つで、排卵がない、あるいは少なくなってしまうことをいいます。多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)などが知られています。
母乳の分泌を促進するプロラクチンが過剰に分泌されることによって排卵障害を招き、過少月経や不妊などの症状が現れます。
甲状腺のはたらきが亢進したり低下したりすることによって、首の腫れや排卵障害による月経不順などさまざまな症状を呈すことをいいます。
女性ホルモンを分泌する役割を持つ卵巣の“黄体”が機能不全を起こしたり、黄体で生産された女性ホルモンが子宮内膜に作用できなかったりすることで、月経量が少なくなってしまう場合を指します。
生理の量が極端に少ない場合、子宮に器質性の病気がある可能性があります。
子宮の形状に異常があることをいい、先天性・後天性があります。子宮形態異常は過少月経の原因となるだけでなく、流産を招く場合もあります。
何らかの理由で子宮が十分に発達していないことを指します。ターナー症候群など、染色体異常の病気によって生じることもあります。
アッシャーマン症候群とも呼ばれ、子宮内膜増殖症や子宮体がんなどの治療・検査で行われる子宮内膜掻爬術の後に子宮の内腔が癒着を起こし、過少月経や不妊が生じやすくなる病気をいいます。また、子宮内膜掻爬術を行った後は、癒着が生じていない場合でも過少月経が生じることがあるといわれています。
子宮頸がんの治療・検査などで行われる子宮頸部円錐切除術と呼ばれる治療を行った場合、子宮の入り口部分である頸部に狭窄が生じることによって子宮の内部に経血がたまり、排出される経血が少なくなることがあります。
子宮内膜炎とは子宮に入り込んだ細菌によって生じる感染症です。腹痛などの症状が見られるほか、過少月経の症状が現れることもあります。
生理の量が少ない(過少月経)場合は、必ずしも治療が必要なものではありません。しかし、子宮や機能性の病気が原因と考えられる場合には、不妊を招く可能性があり、治療が必要になることもあります。そのため、妊娠を希望する場合には特に注意し、前述したような気になる症状があり、それが続く場合には放置せずに婦人科・産婦人科の受診を検討しましょう。
山王病院 リプロダクション・婦人科内視鏡治療センター部長
関連の医療相談が11件あります
月経量が少なくなってきた
初めて利用します。 30歳ごろから、生理日数が少なくなってきました。元々、生理痛もなく、4〜5日で終わっていましたが、現在は2日で終わります。 出産経験はなく、現在妊娠を希望していますが、排卵日検査薬を使ってタイミングをとっていますが、短い生理がきました。排卵日検査薬を使ってまだ2ヶ月しか経っていませんが、生理が短いことが原因で妊娠ができないのではないかと不安になっています。
月経困難症のため飲んでいるピルの副作用が強いのでやめたい。
初潮から1年後にイフェクサーやオランザピンを飲むようになる。その期間に月経、アレルギーが徐々に重くなった。1年半後に一度断薬、セルトラリンをメインにして、1年半、少しずつ減薬中。アレルギーも減っている。 ただし、月経が大変重く失神しかけたこともあったので、産婦人科にかかった。現在、低用量3シート終わるところ。 月経が軽くなったが、3シート終わりでも、胃腸の具合が悪く、頭痛もきつい。腹痛、頭痛の薬が増えるのを憂慮している。 低用量ピルをやめたら飲む前と同じ程度の月経困難症に戻ってしまうのか。飲んで、落ちついた生理が薬なし保てるようにはならないのか。 月経困難症の人はだいたい何年くらいピルを飲み続けるのか知りたいです。娘は今20才です。
長引く生理について
1ヶ月半以上生理が終わらず、検査しましたが内診で以上は見つからず、生理が上手く終わらず、内膜が厚くそれが落ちている状態と言われました。段々薄くはなってきているようですがまだ出血は続いています(止血剤を飲んでいるのもあるのか量は減ってはきています)。 いつ終わるのかわからず不安なのですが目安はありますか…? 異常がなかったのですがこの場合原因は何でしょうか?ストレスや疲れは関係するのでしょうか…? また、なかなかヘモグロビンの数値が上がらないのですが出血が止まればまた元に戻りますか? 宜しくお願いします。 (ホルモン剤は副作用のため飲めない状況です)
生理痛がひどい
毎回、生理痛が酷く、痛み止めを飲んでも聞かないくらい痛いです。 仕事や日常生活を止めるくらい痛いです。 産婦人科に行くのに抵抗があり、内診が嫌です。 タイミングもわからず毎回放置してしまいます
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「過少月経」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。