インタビュー

クラミジアの原因と感染ルートー性器以外に咽頭や目に感染することもー

クラミジアの原因と感染ルートー性器以外に咽頭や目に感染することもー
尾上 泰彦 先生

プライベートケアクリニック東京 院長

尾上 泰彦 先生

この記事の最終更新は2015年10月17日です。

クラミジア感染症は、クラミジア・トラコマティスという細菌が人の細胞に寄生し、繁殖することが原因となって起こる感染症です。このクラミジア・トラコマティスは非常に弱い菌です。そのため人の身体から出てしまうと長く生きることができません。クラミジアに感染する原因としては、精液・腟分泌物・血液・唾液などの体液交換があるようなセックスや、それに類似するような性的接触があげられます。銭湯で入浴することや、スポーツクラブのタオルなどが感染の原因となることは考えにくいです。

クラミジアの感染ルートとしては、細菌が性器同士の接触により男性尿道と子宮頸管との間を行き来することがあげられます。またオーラルセックスやアナルセックスにより、咽頭や直腸がクラミジアの感染源となる場合もあります。 特に最近では、性風俗店で当たり前のようにオーラルセックスがおこなわれるようになったため、クラミジアによる男性の尿道炎の最大の感染要因はオーラルセックスとなっています。しかしクラミジアは咽頭へ感染しても症状が乏しいために、自身では感染に気がつくことはほぼありません。

あまり知られてはいませんが、上記のような部位以外への感染について、以下のようなケースがあります。

  • クラミジアを含む分泌物が付着した指で眼に触れるなどして結膜に感染し、結膜炎を発症
  • 咽頭に感染した菌が耳に進入したことが原因となって、中耳炎を引き起こす

クラミジアは感染したとしても症状がみられないことが多く、そのため感染に気がつかず性交を通じてお互いにうつしたり、うつされたりを繰り返す「ピンポン感染」が多いことが特徴です。コンドームを使用することで、クラミジアに感染するリスクを下げることができます。

クラミジアの潜伏期間は男女ともに約1~3週間程度です。そのため症状は感染のきっかけとなった性行為の約1〜3週間後になると、男性では尿道から水っぽい分泌液が出始めたり、女性ではおりものの増加といった症状が出始めるようになります。

もしクラミジアに感染してしまった場合、専門医のもとで治療を開始することや感染経路を特定することはとても大切です。しかしそれに加えて、潜伏期間について注意すべき点があります。 潜伏期間とは感染してから症状が出現するまでの期間のことを指しますが、この潜伏期間のなかで感染を広げてしまうということも十分にありえます。クラミジアに感染しても自覚症状が出ない1~3週間ほどのこの潜伏期間に、性交を通じてパートナーにもクラミジアを感染させてしまう可能性があります。

以前性交渉を行った相手がクラミジアを発症した場合、症状が出ていないだけで知らずに自分も感染している可能性があります。クラミジアは性感染症科以外にも男性なら泌尿器科、女性なら婦人科などでも検査、治療が可能です。身に覚えがあるときは専門医の診断を受けて、不安や心配を解消するようにしましょう!

受診について相談する
  • プライベートケアクリニック東京 院長

    尾上 泰彦 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が10件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「クラミジア感染症」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。
    実績のある医師をチェック

    クラミジア感染症

    Icon unfold more