がんポータルサイトはこちら
しきゅうたいがん

子宮体がん

最終更新日:
2023年11月16日
Icon close
2023/11/16
更新しました
2022/11/28
更新しました
2021/06/02
更新しました
2021/04/26
更新しました
2020/07/28
更新しました
2020/07/01
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

治療

子宮体がんの治療は進行度や全身の状態によって大きく異なり、主に次のようなものが行われます。

手術

子宮体がんの治療の第一選択は手術によって子宮を摘出することです。

早期の子宮体がんであれば、腹腔鏡下(ふくくうきょうか)手術やロボットを使用した手術などの低侵襲手術(患者の体にかかる負担が少ない手術)が行われます。また、転移を起こしたような進行がんであっても原則として手術が行われます。

子宮体がんでは子宮と卵巣、卵管を摘出します。摘出する範囲はがんの広がりによって異なり、範囲によって単純子宮全摘出術、準広汎子宮全摘出術、広汎子宮全摘出術の3種類があります。いずれの手術においても、子宮体がんの場合は卵巣と卵管は摘出されるのが一般的です。

単純子宮全摘出術は子宮を摘出する手術です。準広汎子宮全摘出術は子宮に加え、子宮を支える組織の一部も摘出する手術です。これらの手術では、がんの広がりに応じて骨盤内や腹部大動脈周辺のリンパ節をあわせて切除することがあります(リンパ節郭清)。

また、広汎子宮全摘出術は子宮に加え、子宮周辺の組織や腟の上部まで含めた広い範囲を摘出する手術です。この手術では通常骨盤内のリンパ節郭清が行われ、必要に応じて腹部大動脈周辺のリンパ節郭清も行うことが検討されます。子宮体がんに対して広汎子宮全摘術が行われることはまれです。

薬物療法

術後の再発を予防するために抗がん剤治療や放射線治療が行われることがあります。また、手術ができないケース、完全に摘出できないケース、再発したケースなどにもこれらの薬物療法が行われるのが一般的です。

近年では進行・再発した子宮体がんに免疫チェックポイント阻害薬(ペムブロリズマブ)という薬による治療が行われるようになりました。ペムブロリズマブによる治療は、マイクロサテライト不安定性と呼ばれる検査が陽性の場合にのみ適応となることから、使用できる例は子宮体がん全体の20%程度です。また、がん化学療法後に増悪した切除不能な進行・再発の子宮体がんに対してペムブロリズマブとレンバチニブの併用療法が行えるようになりました。現在さまざまな治験が行われている最中であり、今後のさらなる効果が期待されています。

手術で子宮を摘出してしまうと妊娠ができなくなってしまいます。そのため、患者が妊娠・出産を希望している場合には、早期の子宮体がんに限って子宮を残し、妊娠できる機能を残すことができる妊孕性温存(にんようせいおんぞん)療法を行うことがあります。

治療にはホルモン剤であるプロゲステロンを高用量で用いた薬物療法が行われます。ただし、妊孕性温存療法では出産後にがんが再発する確率が高く、遠隔転移などによって命を落とす危険を伴うこともあります。そのため、妊孕性温存療法を選択したケースでは、妊娠・出産後に子宮を摘出する手術が行われます。

放射線治療

がんに放射線を照射してがんの縮小を目指す治療です。日本では手術後の再発予防には抗がん剤が用いられるケースが多いのですが、放射線治療が行われることもあります。

また、術後に腟に再発した場合などにも放射線治療の効果が期待できます。手術に耐えうる体力がないなど手術が行えないケースにも、手術よりも治療成績は芳しくないものの放射線治療が行われることがあります。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する
子宮体がんの関連記事

Medical Note Expertでしか読めない、学会や医局の最新医療知見を得ることができます。

「子宮体がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

実績のある医師をチェック

子宮体がん

Icon unfold more