症状
心筋梗塞は、突然の胸の痛みや圧迫感を生じることが特徴です。
痛みの程度は非常に強く、冷や汗や吐き気・嘔吐を伴うことも少なくありません。また、痛みは胸の一部分だけでなく、左肩、左腕、顎、歯、背中、上腹部など広い範囲に響くように放散します。
なかには胸以外の部位にのみ痛みを感じることもあり、発見が遅れるケースも見られます。腹部痛で発症する心筋梗塞も多くみられ、見逃されるケースも多くみられます。また、まれですが、無症状もしくは極めて軽症の症状の人もいます。症状が軽いから軽症とは限りません。
このような症状は長時間続き、酸素不足に陥った心筋が徐々に壊死し、心臓のポンプ機能は低下していきます。そして、全身への血流が滞ることでむくみや呼吸困難、意識消失などの症状を引き起こし、心室細動などの不整脈や心臓破裂を引き起こして最終的には死に至ることもあります。心筋梗塞の三大合併症は心不全、不整脈、心臓破裂です。
「心筋梗塞」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「心筋梗塞」に関連する記事
- 心筋梗塞とは? 発症する前に早めの対策が重要――狭心症との違いやリハビリテーションについて菊名記念病院 循環器センター センター長本江 純子 先生
- 心筋梗塞の症状~症状別の起こりやすさや注意すべき前兆について~慶應義塾大学 循環器内科 共同研究員、日...福田 芽森 先生
- 突然発症する心筋梗塞は予防が重要~起こしやすい人の特徴や気を付けるべき生活のポイント~国際医療福祉大学 大学院医学研究科(循環...岸 拓弥 先生
- 心筋梗塞の原因には何がある? ~血管を狭める“動脈硬化”を引き起こす生活習慣や、関係する病気とは~医療法人 札幌ハートセンター 理事長 兼...藤田 勉 先生
- 心筋梗塞の診断にもっとも重要な心電図検査とは? 異常な波形にはどんな特徴があるのか筑波記念病院 つくばハートセンター セ...我妻 賢司 先生