ようついついかんばんへるにあ

腰椎椎間板ヘルニア

最終更新日:
2024年09月27日
Icon close
2024/09/27
更新しました
2022/09/27
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

治療

腰椎椎間板ヘルニアの治療は、症状の程度や患者の状態に応じて段階的に行われます。一般的に、保存的治療から始まり、必要に応じて椎間板内酵素注入療法や手術療法が行われます。

保存的治療

通常、まず保存療法から治療が開始されます。これは腰椎椎間板ヘルニアが自然に回復することも多いためです。保存療法には以下のような方法があります。

安静

過度の活動を控え、腰部への負担を軽減します。

装具療法

コルセットなどの装具を使用して腰部を固定し、椎間板にかかる負担を軽減します。

薬物療法

非ステロイド性消炎鎮痛薬(NSAIDs)や筋弛緩薬、ビタミンBなどを使用して、痛みや炎症、しびれを緩和します。痛みやしびれが強い場合は神経障害性疼痛に適応があるプレガバリン、ミロガバリンが有効です。

理学療法

痛みが落ち着いた後、温熱療法、低周波治療、ストレッチ、筋力トレーニングなどが行われます。

神経ブロック療法

薬物療法で効果が不十分な場合や、痛みが強い場合に検討されます。痛みの原因となっている神経の周囲に局所麻酔薬を注射し、症状を軽減します。仙骨硬膜外ブロックや神経根ブロックがあります。

椎間板内酵素注入療法

比較的新しい治療法で、保存的治療と手術療法の中間的な位置づけです。ヘルニアのある椎間板にコンドリアーゼという多糖分解酵素を直接注入し、ヘルニアを縮小させます。これにより神経への圧迫が改善し、痛みやしびれが軽減されます。この治療法は、従来の手術に比べて体への負担が少なく、回復が早いというメリットがあります。また、局所麻酔で行えるため手術と比較して入院期間も短期間です。ただし、適応となるヘルニアの種類や、実施可能な医療機関には制限があります。

手術療法

手術によってヘルニアを切除し、神経の圧迫を取り除く治療法です。主に腰部の皮膚を切開し、顕微鏡や内視鏡を使用して椎間板まで到達し、直接ヘルニアを除去します。3か月以上症状が続く場合や、筋力低下、排尿・排便障害などの強い神経症状がある場合に検討されます。

実績のある医師

周辺で腰椎椎間板ヘルニアの実績がある医師

岩井整形外科病院 整形外科 部長

いしばし かつひこ

岩井整形外科病院―脊椎脊髄疾患に対し低侵襲な専門的治療を提供する

低侵襲脊椎手術の発展に貢献し続ける岩井整形外科病院による椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症をテーマにした特集です。

内科、リウマチ科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、循環器内科、消化器内科

東京都江戸川区南小岩8丁目17-2

JR中央・総武線「小岩」南口 徒歩4分

岩井整形外科病院 整形外科 、岩井FESSクリニック 副院長

たけばやし けんと

岩井整形外科病院―脊椎脊髄疾患に対し低侵襲な専門的治療を提供する

低侵襲脊椎手術の発展に貢献し続ける岩井整形外科病院による椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症をテーマにした特集です。

内科、リウマチ科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、循環器内科、消化器内科

東京都江戸川区南小岩8丁目17-2

JR中央・総武線「小岩」南口 徒歩4分

岩井整形外科病院 院長補佐

やなぎさわ かずよし

岩井整形外科病院―脊椎脊髄疾患に対し低侵襲な専門的治療を提供する

低侵襲脊椎手術の発展に貢献し続ける岩井整形外科病院による椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症をテーマにした特集です。

内科、リウマチ科、整形外科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、循環器内科、消化器内科

東京都江戸川区南小岩8丁目17-2

JR中央・総武線「小岩」南口 徒歩4分

北里大学北里研究所病院 脊椎センター センター長、北里大学医学部整形外科 准教授

ひかた ともひろ

内科、リウマチ科、外科、精神科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、整形外科、形成外科、美容外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌内科、代謝内科、膠原病内科、脳神経内科、血管外科、病理診断科

東京都港区白金5丁目9-1

東京メトロ日比谷線「広尾」1・2番出口 徒歩10分、東京メトロ南北線「白金高輪」3番出口 徒歩13分

医療法人社団 春陽会 参宮橋脊椎外科病院 院長

おおほり やすお
大堀先生の医療記事

1

内科、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科

東京都渋谷区代々木3丁目57-1

小田急線「参宮橋」 徒歩5分、JR山手線「代々木」西口 徒歩8分

お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「腰椎椎間板ヘルニア」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください