聖マリアンナ医科大学臨床腫瘍学講座 主任教授、聖マリアンナ医科大学病院 腫瘍センター センター長、聖マリアンナ医科大学病院 腫瘍内科 部長、聖マリアンナ医科大学病院 ゲノム医療推進センターがんゲノム診療部 部長
日本内科学会 認定内科医 日本臨床腫瘍学会 がん薬物療法専門医・指導医・協議員 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本癌学会 会員 日本病理学会 分子病理専門医 日本緩和医療学会 会員 日本がんサポーティブケア学会 会員 日本遠隔医療学会 腫瘍内科遠隔医療分科会 会長 日本大腸肛門病学会 会員 American Society of Clinical Oncology(ASCO) 会員 European Society for Medical Oncology(ESMO) Pan-Asian Guidelines Adaptation (PAGA) 2022, metastatic colorectal cancer member 日本癌治療学会 代議員 日本がん臨床試験推進機構(JACCRO) 常任理事
日本内科学会 | 認定内科医 |
---|---|
日本臨床腫瘍学会 | がん薬物療法専門医・指導医・協議員 |
日本がん治療認定医機構 | がん治療認定医 |
日本癌学会 | 会員 |
日本病理学会 | 分子病理専門医 |
日本緩和医療学会 | 会員 |
日本がんサポーティブケア学会 | 会員 |
日本遠隔医療学会 | 腫瘍内科遠隔医療分科会 会長 |
日本大腸肛門病学会 | 会員 |
American Society of Clinical Oncology(ASCO) | 会員 |
European Society for Medical Oncology(ESMO) | Pan-Asian Guidelines Adaptation (PAGA) 2022, metastatic colorectal cancer member |
日本癌治療学会 | 代議員 |
日本がん臨床試験推進機構(JACCRO) | 常任理事 |
聖マリアンナ医科大学病院
2003年
埼玉協同病院
研修医
2006年
埼玉医科大学病院 臨床腫瘍科
助手
2007年
埼玉医科大学国際医療センター 腫瘍内科
助教
2012年
昭和大学横浜市北部病院 内科
助教
2013年
University of Southern California/Norris Comprehensive Cancer Center
postdoctoral research fellow
2015年
昭和大学横浜市北部病院 内科(腫瘍内科)
助教
2016年
昭和大学横浜市北部病院 内科(腫瘍内科)
講師
2017年
聖マリアンナ医科大学臨床腫瘍学講座
准教授
2018年
聖マリアンナ医科大学病院 腫瘍内科
副部長、腫瘍センター 副センター長 兼
2019年
聖マリアンナ医科大学病院 ゲノム医療推進センター
副センター長 兼
2020年
聖マリアンナ医科大学病院 腫瘍センター
センター長 兼
2021年
聖マリアンナ医科大学臨床腫瘍学講座
主任教授
2021年
聖マリアンナ医科大学病院 腫瘍内科
部長 兼
1. Exploratory Biomarker Analysis Using Plasma Angiogenesis-Related Factors and Cell-Free DNA in the TRUSTY Study: A Randomized, Phase II/III Study of Trifluridine/Tipiracil Plus Bevacizumab as Second-Line Treatment for Metastatic Colorectal Cancer. Target Oncol 2024 Jan 9. doi: 10.1007/s11523-023-01027-8. Online ahead of print.
Sunakawa Y, Kuboki Y, Watanabe J, Terazawa T, Kawakami H, Yokota M, Nakamura M, Kotaka M, Sugimoto N, Ojima H, Oki E, Kajiwara T, Yamamoto Y, Tsuji Y, Denda T, Tamura T, Ishihara S, Taniguchi H, Nakajima TE, Morita S, Shirao K, Takenaka N, Ozawa D, Yoshino T.
2. Tucatinib and Trastuzumab for Previously Treated Human Epidermal Growth Factor Receptor 2-Positive Metastatic Biliary Tract Cancer (SGNTUC-019): A Phase II Basket Study. J Clin Oncol 2023 Dec 20;41(36):5569-5578.
Nakamura Y, Mizuno N, Sunakawa Y, Canon JL, Galsky MD, Hamilton E, Hayashi H, Jerusalem G, Kim ST, Lee KW, Kankeu Fonkoua LA, Monk BJ, Nguyen D, Oh DY, Okines A, O'Malley DM, Pohlmann P, Reck M, Shin SJ, Sudo K, Takahashi S, Van Marcke C, Yu EY, Groisberg R, Ramos J, Tan S, Stinchcombe TE, Bekaii-Saab T.
3. The BEETS (JACCRO CC-18) trial: an observational and translational study of BRAF-mutated metastatic colorectal cancer. Future Oncol 2023 Jun;19(17):1165-1174.
Inagaki C, Matoba R, Yuki S, Shiozawa M, Tsuji A, Inoue E, Muro K, Ichikawa W, Fujii M, Sunakawa Y.
4. Pan-Asian adapted ESMO Clinical Practice Guidelines for the diagnosis, treatment and follow-up of patients with metastatic colorectal cancer. ESMO Open 2023 Jun;8(3):101558.
Yoshino T, Cervantes A, Bando H, Martinelli E, Oki E, Xu RH, Mulansari NA, Govind Babu K, Lee MA, Tan CK, Cornelio G, Chong DQ, Chen LT, Tanasanvimon S, Prasongsook N, Yeh KH, Chua C, Sacdalan MD, Sow Jenson WJ, Kim ST, Chacko RT, Syaiful RA, Zhang SZ, Curigliano G, Mishima S, Nakamura Y, Ebi H, Sunakawa Y, Takahashi M, Baba E, Peters S, Ishioka C, Pentheroudakis G.
1. 砂川優. 【臨床実装が進む次世代がんバイオマーカー 新規の検出技術、AIが加速するリキッドバイオプシーとその先の診断モダリティ】(第3章)リキッドバイオプシーの開発と有用性 消化器がんにおけるリキッドバイオプシーの臨床的有用性. 実験医学2022;40巻10号 Page1582-1588
2. 新井裕之, 砂川優. 【知っておきたいがんゲノム医療】最新のがんゲノム医療 患者の遺伝子情報に基づく抗癌薬の副作用予測(解説). 消化器外科2022;45巻7号 Page739-744
3. 新井裕之, 砂川優. 【消化管がん(食道、胃、大腸)診療の進歩と展望】消化管がん診療の進歩と展望 大腸がん(切除不能転移性). 腫瘍内科2022;29巻6号 Page673-680
4. 武田弘幸, 砂川優. 【がんゲノム医療の進歩と問題点】各臓器がん領域におけるゲノム医療の現状と課題 切除不能・再発大腸がん. 腫瘍内科2022;29巻1号 Page17-24
2014 ASCO Annual Meeting Merit Award
2015 日本癌治療学会学術集会 優秀演題賞
2022 日本癌治療学会学術集会 優秀演題賞
大腸がん診療における遺伝子関連検査等のガイダンス(2019年4月第4.1版 大腸がん診療における遺伝子関連検査等のガイダンス 作成ワーキンググループ 委員)
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。