原因
不正性器出血の原因はさまざまですが、大きく機能性の出血、外傷性の出血、腫瘍性の出血、炎症性の出血、その他の原因に分けられます。
機能性の出血
機能性の出血とは、女性ホルモンが原因となって、子宮から発生するものをいいます。
月経のもととなる子宮内膜は、女性ホルモンの作用によって厚くなったり薄くなったりします。この作用はストレスや体調不良によってうまく働かなくなり、また子宮は特に病変がなくても出血を起こすことがあります。ほかにも、閉経前後初経後など卵巣機能が安定していない時期、排卵時に少量の出血がある方もいます。なお閉経前後の機能性子宮出血は多量となることがあります。
機能性の性器出血は自然におさまることが多いです。しかし、悪性腫瘍などの器質疾患が原因となっている場合もあるため、一度は婦人科を受診して子宮がん検診や超音波検査を受けることが推奨されています。
外傷性の出血
初経前の小児の出血の多くは外傷性の出血です。また性交渉による腟壁裂傷や外陰裂傷、子宮腟部からの出血、子宮がん検診の後や手術後の出血なども外傷性の出血に含まれます。
出血が少量なら自然に止まることも多いですが、鮮やかな赤い色の血液が月経の多いときの量を超えて出続ける、もしくは卵くらいの大きさのレバーのような塊が出る場合は婦人科を受診したほうがよいとされています。
腫瘍性の出血
不正性器出血のなかでも一番重要なのが腫瘍性の出血、つまり、がん(もしくは前癌病変)による出血です。不正性器出血の原因ががんの場合、時間が経っても血は止まらず病気は進行していきます。
不正性器出血の原因となる婦人科がんには、子宮がん(子宮体がん・子宮頸がん)、腟がん、外陰がんなどがあります。卵巣がんが性器出血の原因となることはまれです。腟がんは発症自体が非常にまれです。子宮体がんでは、90%以上の方に不正性器出血を認めるといわれています。
子宮頸がんは性交渉などの刺激によって出血がみられます。子宮頸がんは、30〜40代の女性に好発しますが、20代の発症も珍しいものではありません。子宮頸がんの発症には、ヒトパピローマウィルス(HPV)が関与しています。子宮頸がんは定期検診によって早期発見できるため、出血が起きてから受診するのではなく、前癌病変の段階で発見することが重要といわれています
子宮や腟の炎症
子宮や腟の炎症が原因となって起きる不正出血もあります。このタイプの出血では、細菌性腟炎、子宮頸管炎、コンジローマなどの性感染症がみつかることもあります。
また閉経後は女性ホルモンの働きが落ちるため、腟内の乳酸桿菌(いわゆる善玉菌)が減少するほか、腟の粘膜も薄くなる萎縮性腟炎による出血も起こりやすくなります。
その他の原因による出血
上記以外の原因として、腟内異物、内科病気による出血傾向、尿道カルンクルなどがあります。
医師の方へ
「不正性器出血」を登録すると、新着の情報をお知らせします