尋常性疣贅は一般的に“いぼ”と呼ばれます。しかし、一般にいぼと呼ばれるものの中には、みずいぼ(伝染性軟属腫)などのウイルス性疣贅、年寄りいぼ(老人性疣贅または脂漏性角化症)、中年いぼ(軟性線維腫)などさまざまな種類があります。その中でも尋常性疣贅はウイルス性疣贅に分類されるもので、ヒトパピローマウイルス(HPV)の感染によって引き起こされるいぼのことを指します。尋常性疣贅はウイルスの型や感染部位、状態によっても種類が分かれるため、本記事ではそれぞれについて詳しく解説します。
俗にいう“いぼ”は、皮膚に現れる盛り上がりのある小さなできものを指すことが一般的です。実際はさまざまに分類され、ウイルス性疣贅、軟性線維腫(中年いぼ、スキンタッグ)、年寄りいぼ(老人性疣贅または脂漏性角化症)に大きく分類されます。それぞれ見た目も原因も異なり、ウイルス性疣贅はウイルス感染が、軟性線維腫は摩擦や紫外線が、年寄りいぼは加齢が原因とされています。
また、ウイルス性疣贅はさらに尋常性疣贅(典型例、非典型例)、特殊型、伝染性軟属腫(みずいぼ)に分類されます。尋常性疣贅は子どもの手足などにできることが多いとされ、原因はヒトパピローマウイルスの感染とされています。
先述のとおり、尋常性疣贅は典型例、非典型例に分類することができ、それぞれさらに細かい種類に分けることができます。これらの原因となるウイルスは、主にヒトパピローマウイルス2a型、27型、57型であるとされています。
典型例は表面がかさかさした類円形の隆起した病変で子どもの手足にできることが多く、尋常性疣贅の中でももっとも多いものとされています。
非典型例については以下のように分けられます。
尋常性疣贅に似ている皮膚病変としては、皮膚がん、みずいぼ、尖圭コンジローマなどが挙げられます。
皮膚がんの中には、いぼやほくろのように見えるものがあります。だんだん大きくなる、色が変わる、ただれたようになる場合は皮膚がんの可能性も考えられます。
また、みずいぼは子どもの体にできることがあるいぼで、表面がツルツルしている、光沢がある、直径5mm以下程度、てっぺんに少しへこみがあるなどの特徴があります。尋常性疣贅はカサついた硬いいぼで手足にできることが多いため、みずいぼとは判別しやすいです。
一方、尖圭コンジローマはHPV6型や11型によって引き起こされる性感染症の1つです。性器にカリフラワーのようないぼができ、軽度のかゆみを伴うことがあります。
尋常性疣贅はHPVが皮膚に感染することで生じる皮膚の良性腫瘍です。一般にいぼと呼ばれるものの中ではウイルス性疣贅に分類され、尋常性疣贅の中にも典型例、非典型例、さらに感染部位や状態によって種類が細かく分けられています。
ただし、皮膚にいぼのような病変ができる皮膚の病気はほかにも多く存在し、悪性腫瘍の可能性もゼロではありません。そのため、いぼのような病変が現れた場合は皮膚科の受診を検討し、適切な診断、治療を受けるとよいでしょう。
関連の医療相談が15件あります
頭にイボができた、
1ヵ月以上前からあり、少しずつ大きくなっている。
皮膚の小さな固まり
指先に小さな(ゴマ位の大きさの)白い固まりが出来、それが少し盛り上がり、気になったので爪切りで切って見たところ、結構な量の出血がありました。痛みはほぼありませんでした。数日するとまた同じように硬いぽつっとした固まりが出来てきたのですが、これは放置すべきなのでしょうか?痛みも痒みも無いですが、何となく気になってしまいます。
指の皮が剥けていくが正しい治療法が分からない
1年半ほど前、親指の皮が剥けるようになり皮膚科を受診したところ「ヒトパピローマウイルスによるいぼ」と言われ液体窒素で焼く治療を受けたのですが、治るどころか拡大し他の指にもどんどん広がっています。 他病院を受診したところ「サリチル酸で患部を取る⇒保湿クリームを塗るように」と指示され1年以上繰り返していますが、やってもやっても治りません。この治療は正しいのでしょうか。他の皮膚科を受診すべきでしょうか。
ウィルス疣贅(足の裏)治療後の皮膚の硬さ、肋間神経痛と思われる診断結果について
①ウィルス疣贅について 足の裏にイボができ、ウィルス疣贅と診断されて病院での液体窒素治療とヨクイニンを処方されて2年ほどで完治したとのことで治療痕も奇麗なのですが、治療した後の皮膚が周りよりも少し硬いようなのですがまだウィルスが残っている影響でしょうか。それとも治療の影響であって問題はないのでしょうか。 ②肋間神経痛 1年ほど前から特に明確な発症タイミングはなく稀に肋骨周りが神経が引っ張られたように痛くなり息も苦しくなることがあります。痛みは短いときは数秒ですが長いと5分程度続きます。過去2度病院に行きましたが心電図、レントゲン(肺)を見てもきれいなので問題ないので肋間神経痛かもしれないので、塗り薬のフェルビナクと痛み止めで様子見と言われています。このまま様子見していて本当に問題ないでしょうか。頻度は2-3カ月に1~2回程度です。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「尋常性疣贅」を登録すると、新着の情報をお知らせします