原因
男性不妊には、大きく分けると“造精機能障害”“精路通過障害”“副性器機能異常”“性機能障害”の4つの原因があります。
造精機能障害
精巣の機能異常によって精子が生産されにくい状態のことをいいます。そのほとんどが原因不明ですが、中には以下のような原因によるものもあります。
視床下部・下垂体障害
脳の障害により男性ホルモンを分泌する機能が低下することによって、精子の形成に影響が及ぶことをいいます。
精巣炎
流行性耳下腺炎(おたふく風邪)などに伴って、精巣が痛みを伴いながら腫れてくることをいいます。精巣炎の治癒後、精子数の減少をきたすことがあります。
精索静脈瘤
精巣から心臓へと戻る血液に逆流が生じることにより、血管にこぶのように膨れてしまうことをいいます。男性不妊のおよそ30%を占めるともいわれる病気で、時に陰嚢内に生じたこぶを自覚したり、痛みが生じたりする場合もあります。
停留精巣
生まれつき精巣が陰嚢に下降しきっていない状態を指します。生後6か月までに自然に正しい位置まで下降することもありますが、それ以降は自然に下降することはありません。
染色体異常
染色体の異常によって精巣の形成が障害され、うまく精子が作られない場合があります。
精路通過障害
先天性の病気や、精子の通り道である精巣上体に細菌が入り込むことによって起こる“精巣上体炎”などによって、精子の通り道が塞がれるなど、精子が精液に含まれにくくなることをいいます。
時にヘルニアの手術後に起こることもあるほか、いわゆるパイプカット術による不妊も意図的に精路通過障害を引き起こしている状態となります。
副性器機能異常
主に精巣上体・前立腺・精嚢などが炎症によってうまく機能しなくなることをいいます。
性機能障害
精液や精子の形成には特に問題がないものの、勃起障害などの性交障害、射精障害などがあり、精子が女性の生殖器に到達できない状態を指します。
- 不妊症の原因と検査-どれくらいの期間妊娠しなければ受診すべき?恵愛生殖医療医院 院長林 博 先生
晩婚化が進む近年の日本では、不妊に悩む方も少なくないといわれています。特に、女性は30歳を過ぎた頃から徐々に妊娠しづらくなるため、不妊治療に取...続きを読む
- 夫婦で行う不妊治療−不妊症の原因と検査方法について横浜市立大学附属市民総合医療センター ...湯村 寧 先生
妊娠を望む男女が、1年以上避妊をせずに夫婦生活を行っているにもかかわらず妊娠しない状態を「不妊症」といいます。不妊症というと、女性のものという...続きを読む
- 男性不妊の原因――年齢や喫煙との関係性とは?田園都市レディースクリニック 理事長、田...河村 寿宏 先生
男性不妊の原因は、造精機能障害、性機能障害、精路閉塞障害(せいろへいそくしょうがい)の大きく3つに分類することができます。そして、喫煙や年齢も...続きを読む
医師の方へ
男性不妊の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。
「男性不妊」を登録すると、新着の情報をお知らせします