じこめんえきせいかんえん

自己免疫性肝炎

同義語
AIH
最終更新日:
2023年08月02日
Icon close
2023/08/02
更新しました
2023/07/11
更新しました
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

症状

自己免疫性肝炎の自覚症状には、体のだるさや疲れやすさ、食欲の低下などが挙げられますが、一般的に初期症状は軽いため自分では気付きにくく、健康診断での肝機能値の異常をきっかけに発見されるケースが少なくありません。

また病状が進行すると肝硬変に至り、上記の症状の加えて足のむくみや腹水がたまることによるお腹の張り、食道静脈瘤(しょくどうじょうみゃくりゅう)の出血による吐血が生じることがあります。このほか、肝臓がんを合併することもあります。

急性発症例

近年は一部の自己免疫性肝炎で急性肝炎のように急激に症状が進み、肝不全に陥る例があることが分かってきています。このような例では、自覚症状として体のだるさや食欲の低下のほか、肌や白目の部分が黄色くなる黄疸(おうだん)、ぼんやりしたり寝入ったりしてしまう意識レベルの低下(肝性脳症)などの症状が現れます。

主な合併症

自己免疫性肝炎は、ほかの自己免疫性疾患を合併するケースも多くあります。合併する主な病気としては、慢性甲状腺炎シェーグレン症候群関節リウマチなどが挙げられます。

実績のある医師

周辺で自己免疫性肝炎の実績がある医師

お住まいの地域に合った最新の疾患情報をお届けします
(実績のある医師・病院、地域特集など)

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する
自己免疫性肝炎について

自己免疫性肝炎の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。

この記事は参考になりましたか?

この記事や、メディカルノートのサイトについてご意見があればお書きください。今後の記事作りの参考にさせていただきます。

なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。

「自己免疫性肝炎」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

メディカルノートをアプリで使おう

iPhone版

App Storeからダウンロード"
Qr iphone

Android版

Google PLayで手に入れよう
Qr android
Img app