京都大学医学研究科 脳病態生理学講座 精神医学教室 教授

村井 俊哉 むらい としや 先生

マックス・プランク認知神経科学研究所を経て、現在は京都大学精神医学教室において教授を務める。神経心理学、神経画像学を牽引するとともに、これからの精神医学のあり方に対しても著書を執筆しているオピニオンリーダー。これからの精神科医は生物学、心理学、社会学のアプローチを単純に組み合わせるだけでなく、それぞれにおいて高度な専門性を持つべきであるという「多元主義」を提唱している。

村井先生のストーリー記事

「わからない」ことこそが精神医学の面白さです
「わからない」ことこそが精神医学の面白さです

わからないこと・わかることの意味を探究する村井俊哉先生のストーリー

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 精神科
  • 精神科
  • 神経心理学
  • 神経画像学
  • 高次脳機能障害の臨床
  • 精神疾患全般

続きを読む

資格・学会・役職

  • 京都大学医学研究科 脳病態生理学講座 精神医学教室 教授
  • 日本精神神経学会 代議員
  • 日本精神科診断学会 理事長
  • 日本統合失調症学会 理事
  • 日本神経心理学会 理事
  • 日本高次脳機能障害学会 理事
  • 日本認知神経科学会 理事

所属病院

京都大学医学部附属病院

  • 内科 血液内科 外科 精神科 脳神経内科 脳神経外科 呼吸器外科 消化管外科 腎臓内科 心臓血管外科 小児科 小児外科 整形外科 形成外科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 歯科口腔外科 麻酔科 乳腺外科 呼吸器内科 循環器内科 消化器内科 免疫・膠原病内科
  • 京都府京都市左京区聖護院川原町54
  • 京阪鴨東線 神宮丸太町 徒歩10分 琵琶湖線 京都 近畿日本鉄道京都線、京都市営地下鉄烏丸線も乗り入れあり  八条口より直通路線バス「京大病院ライナー」利用可(有料) バス30分
  • 075-751-3111
公式ウェブサイト
京都大学医学部附属病院

医療記事

来歴等

略歴

1991年 京都大学医学部医学科 卒業
1991年 京都大学医学部附属病院 研修医
1992年 大阪赤十字病院精神神経科 研修医
1993年 公益財団法人 田附興風会医学研究所北野病院神経精神科 医員
1998年 京都大学大学院医学研究科 博士課程(脳統御医科学系専攻)修了
1998年 ドイツ マックスプランク認知神経科学研究所 臨床研究留学
2000年 京都大学医学部附属病院 医員
2001年 京都大学医学部附属病院精神科神経科 助手
2002年 京都大学大学院医学研究科 脳統御医科学系専攻脳病態生理学講座(精神医学) 講師
2005年 京都大学大学院医学研究科 脳統御医科学系専攻脳病態生理学講座(精神医学) 助教授
2007年 京都大学大学院医学研究科 脳統御医科学系専攻脳病態生理学講座(精神医学) 准教授
2009年 京都大学大学院医学研究科 脳統御医科学系専攻脳病態生理学講座(精神医学) 教授

論文

  • Molecular cloning and sequence analysis of human genomic DNA encoding a novel membrane protein which exhibits a slowly activating potassium channel activity. Biochemical and Biophysical Research Communications 161: 176-181, 1989.

    Murai T, Kakizuka A, Takumi T, Ohkubo H, Nakanishi S.

  • Reduplicative paramnesia in patients with focal brain damage. Neuropsychiatry, Neuropsychology, and Behavioral Neurology 10: 190-196, 1997.

    Murai T, Toichi M, Sengoku A, Miyoshi K, Morimune S.

  • What is meant by "misidentification" in delusional misidentification syndromes? Comparison between Capgras' syndromes and "Clonal Pluralization of a Person". Psychopathology 31: 313-317, 1998.

    Murai T, Toichi M, Yamagishi H, Sengoku A.

  • In vivo evidence for differential association of striatal dopamine and midbrain serotonin systems with neuropsychiatric symptoms in Parkinson's disease. Journal of Neuropsychiatry and Clinical Neurosciences 13: 222-228, 2001.

    Murai T, Müller U, Werheid K, Sorger D, Reuter M, Becker T, von Cramon DY, Barthel H.

  • Social cognition and frontal lobe pathology in schizophrenia: a voxel-based morphometric study. Neuroimage 35:292-298, 2007.

    Yamada M, Hirao K, Namiki C, Hanakawa T, Fukuyama H, Hayashi T, Murai T.

  • Anterior cingulate pathology and social cognition in schizophrenia: a study of gray matter, white matter and sulcal morphometry. Neuroimage 36:1236-1245, 2007.

    Fujiwara H, Hirao K, Namiki C, Yamada M, Shimizu M, Fukuyama H, Hayashi T, Murai T.

  • Trans-cultural differences of brain activation patterns during Theory of Mind (ToM) task performance in Japanese and Caucasian participants. Social Neuroscience 6: 615-26, 2011.

    Koelkebeck K, Hirao K, Kawada R, Miyata J, Saze T, Ubukata S, Itakura S, Kanakogi Y, Ohrmann P, Bauer J, Pedersen A, Sawamoto N, Fukuyama H, Takahashi H, Murai T.

  • Thalamocortical disconnection within the orbitofrontal region associated with cortical thinning in schizophrenia. JAMA Psychiatry70:12-21, 2013.

    Kubota M, Miyata J, Sasamoto A, Yoshida H, Kawada R, Fujimoto S, Tanaka Y, Sawamoto N, Fukuyama H, Takahashi H, Murai T.

  • Distinct patterns of cerebral cortical thinning in schizophrenia: a neuroimaging data-driven approach. Schizophrenia Bulletin, 2017 Jul 1;43(4):900-906. doi: 10.1093/schbul/sbw176.

    Sugihara G, Oishi N, Son S, Kubota M, Takahashi H, Murai T.

  • Sex-specific regional gray matter volume correlates of daily activities. Scientific Reports, 2018 Jul 2;8(1):9935. doi: 10.1038/s41598-018-28252-w.

    Ueno T, Oishi N, Murai T.

著書

SNS・ブログ等

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。

他の医師を見る

同じ所属病院の医師