おりものが白い:医師が考える原因と対処法|症状辞典

おりものが白い

メディカルノート編集部 [医師監修]【監修】

おりものとは、女性生殖器の分泌物などが腟から体外へ排出されるものです。思春期以降~閉経前の女性であれば常に分泌されており、腟内を清潔に保ち、細菌やウイルスの侵入を防ぐはたらきをします。しかし、おりものが急に白くなった場合には、注意が必要なこともあります。

  • 外陰部のかゆみや下腹部痛と共に白いおりものが見られる
  • 閉経を迎えたのに白いおりものが出るようになった
  • おりものが白いだけでなく、臭いや性状にも変化がある

このような症状が見られる場合、原因としてどのようなものが考えられるのでしょうか。

白いおりものは、カンジダ腟炎や細菌性腟炎など腟の自浄作用が低下する病気によって生じることがありますが、これらの病気は日常生活での不適切な習慣によって発症する場合もあります。

ストレスや疲れは一時的に免疫力を低下させ、腟の自浄作用を低下させる原因になります。

ストレスや疲れが溜まったときは

十分な休息や睡眠時間を確保して、心身ともに休めるようにしましょう。また、日頃から適度なストレス解消法を身につけ、できるだけストレスを感じないゆとりのある生活を心がけましょう。

腟内は臭いや汚れが気になって、丁寧に洗いたくなるものです。しかし、過剰な洗浄を繰り返すことで、腟内の常在菌も洗い流してしまうことがあります。

腟内を洗うときは

腟内は入り口付近を石鹸で洗うにとどめ、奥まで丁寧に洗浄することは控えましょう。

日常生活での習慣を改善しても白いおりものが出続けている場合は、腟や子宮など女性生殖器に何らかの病気が潜んでいる可能性があります。放置すると重篤な状態に陥る病気もありますので、一度婦人科の受診を検討しましょう。

白いおりものは、月経前の黄体期によく見られますが、腟や子宮の病気によって分泌されることも少なくありません。白いおりものが見られることがある病気には以下のようなものがあります。

腟内の感染症や炎症などが原因となることがあり、具体的には以下の病気が挙げられます。

カンジダ腟炎

カンジダは、腟内に常在するカビの一種ですが、通常は腟内常在菌の自浄作用によって増殖が抑えられています。しかし、ストレスや疲れ、体調不良などによる一時的な免疫力の低下や抗菌薬の使用、腟内の過剰な洗浄などが原因となって常在菌の数が減ったり、自浄作用が低下したりするとカンジダが異常増殖し、炎症を引き起こすことがあります。

カンジダ腟炎では、白いクリーム状やボロボロとしたカッテージチーズ様の白いおりものが見られます。外陰部の強いかゆみ灼熱感(しゃくねつかん)(焼けるように熱い感覚)、発赤などの症状を伴うのが特徴です。

腟トリコモナス

性感染症の一種で、トリコモナス原虫が腟内に感染することで発症します。強い悪臭を放ち、白~黄色味を帯びた状のおりものが大量に分泌され、外陰部のかゆみを伴います。

細菌性腟炎

カンジダ腟炎と同じく、腟の常在菌が減少したり、自浄作用が低下したりすることで腟内のさまざまな細菌が増殖して腟に炎症を引き起こす病気です。

魚の腐敗臭のような悪臭を放ち、白~灰色の水っぽいおりものが大量に分泌されます。外陰部のかゆみを伴い、細菌が子宮内にまで波及すると骨盤腹膜炎などの重篤な合併症を生じることもあります。

萎縮性腟炎(いしゅくせいちつえん)

閉経を迎え、女性ホルモンの分泌量の低下によって、おりものの分泌量が減少するために生じる病気です。おりものの分泌量が減少することで腟粘膜が乾燥した状態となり、自浄作用が低下するため、些細な刺激で炎症を起こしやすくなります。

腟内に細菌感染を生じることもあり、この場合、悪臭のある状の白いおりものがみられることがあります。

子宮の分泌物は腟を通っておりものとして体外へ排出されます、白いおりものがみられる子宮の病気には以下のようなものが挙げられます。

子宮内膜炎

子宮内膜に細菌やウイルスが感染することで炎症が生じる病気です。白い状のおりものがみられることがあり、悪化すると下腹部痛や発熱などの症状を伴います。炎症が卵管などに波及して癒着(ゆちゃく)を生じると不妊症の原因になることもあります。

高齢者では、子宮内に(うみ)が溜まる子宮留(しきゅうりゅうのうしゅ)を続発することがあり、非常に強い悪臭を放つ白みを帯びた汁がおりものとして分泌されます。

白いおりものは月経前によく見られるものであるため、心配のない場合も多いとされています。しかし、腟や子宮の炎症による症状である可能性もあります。

おりものの色調が変化しただけでなく、分泌量・臭い・性状に変化はないか、おりものの異常以外に症状はないか、などが病気か性周期による生理的な色調の変化かを見極める重要なポイントとなります。白いおりもの以外の症状があるときや、白いおりものが長く続くときはなるべく早めに産婦人科を受診しましょう。

受診した際には、白いおりものが出始めた時期やおりものの量・臭い・性状、その他の症状などを医師に明確に伝えるようにしましょう。

受診の目安

診療時間内に受診

翌日〜近日中の受診を検討しましょう。

  • おりものが多い、臭い、かゆみ、痛みなどがある

場合によって受診を検討

気になる・困っている場合には受診を検討しましょう。

  • 短時間でよくなり、その後繰り返さない
  • 他の症状がなく、以前からずっと同じ色味である
原因の自己判断/自己診断は控え、早期の受診を検討しましょう。