手首が痛い:医師が考える原因と対処法|症状辞典

手首が痛い

受診の目安

夜間・休日を問わず受診

急ぎの受診、状況によっては救急車が必要です。
どうしても受診できない場合でも、翌朝には受診しましょう。

  • 転倒したなど、きっかけがはっきりしていて痛みが強い
  • 手首を動かせないほど痛む

診療時間内に受診

翌日〜近日中の受診を検討しましょう。

  • 手首や指を動かすと痛みが強くなる
  • 指を動かしたときにひっかかりを感じる
  • 痛むほうの手首が腫れている
  • 日常生活に支障はないが、痛みが慢性化している

場合によって受診を検討

気になる・困っている場合には受診を検討しましょう。

  • 痛みが短期間で、その後繰り返さない

熊本回生会病院 院長補佐

中村 英一 先生【監修】

よく使う部位である手首の痛みは、生活・家事・勉強・仕事などあらゆる場面で不自由を感じやすい症状と言えます。

  • 育児中、赤ちゃんを抱っこしていたら手首が痛い
  • 手首にこりこりするしこりがあり、手首や指が痛い
  • 手首が腫れ、動かしてもじっとしていても痛い

こんなとき考えられる原因には、どのようなものがあるでしょうか。

手首が痛いときに考えられる代表的な病気には、以下のようなものがあります。

ドケルバン病

ドケルバン病腱鞘炎の一種で、手をよく使う人や、妊娠出産期の女性や更年期の女性に多いと言われています。手の使いすぎやスポーツや指をよく使う仕事の人にも多いのが特徴です。最近ではスマホの使い過ぎによる発症に注意が必要といわれています、手首の内側(親指側)に腫れや痛みが出ます。親指を曲げ伸ばししたり、指を握った状態で手首を小指側にひねったりすると特に痛みが出やすくなります。

キーンベック病(月状骨軟化症(げつじょうこつなんかしょう)

手首の関節にある月状骨という丸い形の骨が壊死し、つぶれて変形してしまった状態です。手の使い過ぎや骨折があると起こりやすくなると考えられています。手首が腫れ、特に手首をそらすような動きのときに痛みが起こりやすくなります。

キーンベック病
関連記事数: 3記事

ガングリオン

袋の中にゼリー状の物質がつまったようなできものができる良性の病気です。筋肉の腱の近くにできると動きを妨げ、神経の近くにできると痛み・しびれ・動きにくさにつながります。手首にできることが多いといわれています。

ガングリオン
関連記事数: 1記事

骨折

手首やその周囲の骨が折れると通常は強い腫れや痛みがあります。しかし、高齢者では痛みの訴えが弱い・骨粗鬆症で骨がもろくなっていることが多いため、「まさかこの程度では骨折しないだろう」というような弱い衝撃で折れることもあり、気づかれにくいこともあるため注意が必要です。

骨折
関連記事数: 12記事

腫れや赤み、痛みが強く安静にしてもよくならない場合、手首や指が普段のように動かせない場合や動かすと痛む場合には整形外科へ相談しましょう。いつからどのような症状があるのか、どのような動きで悪化するか、普段どのように手首を使っているか(仕事、趣味、スポーツ、楽器演奏など)を医師に伝えましょう。

手首の痛みを予防し、痛みを悪化させないために日常生活で工夫できることには以下のようなものがあります。

重いものを持つ(子供の抱っこなど)、楽器演奏、スポーツなどがあります。

手首の負担を軽減するために

痛みを感じたら無理をせず、利き手と反対側でできることは、反対側で行うようにしましょう。

特定の動作が避けられないような時にはサポーターなどを使うとよい場合もありますが、身体に合ったものを使う必要があるため、整形外科での相談が適切です。

無理な姿勢やいつも決まった持ち方でスマホの入力を続けたり、手首が不安定な状態でキーボードのタイピングを続けると、手首に負担がかかります。

スマホ・PCを使うときは

スマホを支えたり、入力したりする指は時々変えましょう。キーボードのサイズや高さは、自分が楽に使えるものを選び、手首が反った状態や手首を曲げた状態で入力しなくてもよいようにしましょう。

日常生活でできる対処法を試しても症状がよくならない時は、一度整形外科を受診しましょう。

原因の自己判断/自己診断は控え、早期の受診を検討しましょう。