不妊の原因は、加齢や病気によるものなど実にさまざまです。しかし、日々の生活も不妊症に大きく影響しているといいます。なかでも喫煙はデータからも卵子・精子の両方に影響していることがわかっています。
喫煙があたえる影響について、田園都市レディースクリニック理事長の河村寿宏先生にお話しいただきました。
血中FSH値は、卵巣機能が低下すると上昇します。女性喫煙者の血中FSH値は、非喫煙者に比べて約23%高くなるというデータが出ており、血中FSH値の上昇は、卵子の数の減少、そして閉経が早まる可能性を示唆しています。
一度減少してしまった卵子は、あとから取り戻せません。また、これは自分の喫煙だけでなく、副流煙などに代表される受動喫煙であっても閉経が早まることとの関連が認められています。
2005年に当院において、生殖補助医療を行っている患者さんのなかで、喫煙者と非喫煙者の間に妊娠率の差はでるのかという統計をとりました。
その結果、上記のグラフのように、喫煙すると体外受精等の高度生殖医療(生殖補助医療)の妊娠率が低下することが分かりました。
男性が喫煙をしている場合、
との報告があります。
これらの結果、男性が喫煙することにより女性が妊娠しづらくなります。
また、喫煙は精液中の活性酸素を増加させ、酸化ストレスによりDNAの損傷を促進させます。そして、精子にはDNAの修復力がないため、壊れた遺伝子は元には戻りません。
喫煙・受動喫煙は、生殖能力の低下だけではなく、胎児にも影響を与えます。たとえば、先天異常の増加、胎児の発育障害(低出生体重児の増加)につながります。また、出生後でも、乳幼児突然死症候群(SIDS)を引き起こす可能性が上昇します。
上記の理由から、妊娠を望む場合は、男女ともになるべく早く禁煙に取り組むべきなのです。
また、受動喫煙であっても大きな悪影響をもたらします。たとえ、ベランダなどの屋外で喫煙していたとしても、喫煙者の呼気にはその後もしばらく有害物質が排出され続けるため、パートナーは受動喫煙を避けられません。
空気清浄機を使用していたとしても、たばこの煙に含まれる多くの有害物質を除去することができないため、副流煙対策にはならないのです。
なお、受診を決めている方は以下の予約専用ダイヤルにてお問い合わせいただけます。
受付時間:月〜金:9:00〜18:00 、土:9:00〜17:00 、日:休診
田園都市レディースクリニックHP
田園都市レディースクリニック 理事長、田園都市レディースクリニック あざみ野本院 院長
「女性不妊」を登録すると、新着の情報をお知らせします
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。