国立大学法人熊本大学 熊本大学病院に所属する医師
血液内科
-
熊本大学エイズ学研究センター 教授・国際AIDS学会(International AIDS Society) アジア・パシフィック地域代表理事(2016年年8月~2020年年7月)・日本エイズ学会 認定医 認定指導医(2005年〜2010年まで理事、2013年~現在より理事長)・日本遺伝子細胞治療学会 評議員 (1995年より評議員)・日米医学協力研究会エイズ専門部会 ・医学博士 取得
主な専門性 HIV
神経精神科
-
熊本大学大学院生命科学研究部 脳神経内科学講座 教授
主な専門性 【得意な領域】臨床検査、【疾患名】アミロイドーシス(特に遺伝性トランスサイレチンアミロイドーシス)【治療法】各種の疾患修飾療法など
呼吸器外科
腎臓内科
-
熊本大学 大学院生命科学研究部 腎臓内科学分野 教授・医学博士 取得・日本内科学会 評議員・日本腎臓学会 評議員・日本透析医学会 評議員・日本高血圧学会 認定専門医/指導医/評議員・日本内分泌学会 評議員・日本心血管内分泌代謝学会 理事/評議員・SHR学会 理事/評議員・日本糖尿病学会 会員・日本循環器学会 会員・日本臨床分子医学会 会員・米国腎臓学会 会員・国際腎臓学会 会員・国際高血圧学会 会員・米国内分泌学会 会員
主な専門性 高血圧症、腎臓内科学、内分泌学
心臓血管外科
-
医学博士 取得・日本冠動脈外科学会 会員・日本循環器学会 評議員・日本冠疾患学会 評議員、雑誌編集委員・日本AHVS/OPCAB研究会 幹事・日本血管外科学会九州地方会 世話人・Asian Society for Cardiovascular and Thoracic Surgery Member・European Association for Cardio-Thoracic Surgery Member・Society of Thoracic Surgeons Member・日本外科 専門医・指導医・熊本大学病院 心臓血管外科 教授・日本外科学会 評議員・日本胸部外科学会 評議員・日本心臓血管外科学会 評議員・日本胸部外科学会九州地方会 評議員・日本心臓病学会 評議員
主な専門性 急性大動脈解離、狭心症、心筋梗塞、心臓弁膜症、大動脈弁狭窄症、心臓血管外科全般、冠動脈外科全般、弁膜症外科全般、大動脈外科全般
整形外科
-
熊本大学病院 整形外科 講師・日本整形外科学会 代議員・ 日本関節鏡・膝・スポーツ整形外科学会 評議員・教育研修委員・日本整形外科スポーツ医学会 会員・日本関節病学会 会員・日本足の外科学会 評議員・学術研究委員・日本創外固定器・骨延長学会 会員・International Society of Arthroscopy 会員・ Knee Surgery and Orthpaedic Sports Medicine ISAKOS active member・Knee Committee Member・膝関節フォーラム 世話人・日本 Knee Osteotomy フォーラム 世話人・九州膝関節研究会 世話人・ 九州足の外科研究会 幹事・九州骨切り研究会 世話人
主な専門性 膝関節外科、足関節外科、スポーツ整形外科、骨延長
産科
-
日本生殖免疫学会 理事・日本妊娠高血圧学会 理事・日本がん検診・診断学会 評議員・日本エンドメトリオーシス学会 世話人・JSAWI (Japan Society of Advancement for Women’s Imaging) 代表世話人・日本婦人科がん会議 世話人・日本婦人科分子標的研究会 世話人・日本絨毛性疾患研究会 世話人・日本女性栄養・代謝学会 理事・日本HBOCコンソーシアム 理事・熊本産科婦人科学会 会長・熊本県母性衛生学会 顧問・熊本県産婦人科医会 理事・熊本医学会 監事・熊杏会(熊本大学医学部同窓会) 理事・肥後医育振興会 理事・American Association for Cancer Research (AACR) 会員・American Society of Clinical Oncology (ASCO) 会員・Asian Society of Gynecologic Oncology (ASGO) 会員・Asia-Oceania Research Organisation in Genital Infection and Neoplasia (AOGIN) 会員・European Society of Gynaecological Oncology (ESGO) 会員・International Federation of Placental Association (IFPA) 会員・International Gynecologic Cancer Society (IGCS) 会員・International Society of Gynecological Pathologists (ISGO) 会員・International Society for Immunology of Reproduction (ISIR) 会員・The Johns Hopkins Medical and Surgical Association 会員・死体解剖資格認定 保有・熊本県 母体保護法指定医師・日本女性医学会 女性ヘルスケア暫定指導医・ International Cancer Conference Journal (Editor) 編集委員・International Journal of Clinical Oncology 編集委員・Journal of Ovarian Research 編集委員・Reproductive Biology and Endocrinology 編集委員・熊本大学 大学院生命科学研究部産科婦人科学講座 教授・熊本大学病院 病院長特別補佐・日本産科婦人科学会 代議員・日本婦人科腫瘍学会 副理事長・日本婦人科病理学会 理事・日本癌治療学会 理事・日本婦人科がん検診学会 副理事長・日本臨床分子形態学会 理事長・日本産婦人科手術学会 理事・日本胎盤学会 常務理事・Current Obstetrics and Gynecology Reports (Section Editor)
主な専門性 子宮頸がん、卵巣がん、子宮内膜症、子宮体がん、婦人科腫瘍医学、絨毛性疾患の悪性腫瘍、子宮腺筋症
婦人科
-
日本生殖免疫学会 理事・日本妊娠高血圧学会 理事・日本がん検診・診断学会 評議員・日本エンドメトリオーシス学会 世話人・JSAWI (Japan Society of Advancement for Women’s Imaging) 代表世話人・日本婦人科がん会議 世話人・日本婦人科分子標的研究会 世話人・日本絨毛性疾患研究会 世話人・日本女性栄養・代謝学会 理事・日本HBOCコンソーシアム 理事・熊本産科婦人科学会 会長・熊本県母性衛生学会 顧問・熊本県産婦人科医会 理事・熊本医学会 監事・熊杏会(熊本大学医学部同窓会) 理事・肥後医育振興会 理事・American Association for Cancer Research (AACR) 会員・American Society of Clinical Oncology (ASCO) 会員・Asian Society of Gynecologic Oncology (ASGO) 会員・Asia-Oceania Research Organisation in Genital Infection and Neoplasia (AOGIN) 会員・European Society of Gynaecological Oncology (ESGO) 会員・International Federation of Placental Association (IFPA) 会員・International Gynecologic Cancer Society (IGCS) 会員・International Society of Gynecological Pathologists (ISGO) 会員・International Society for Immunology of Reproduction (ISIR) 会員・The Johns Hopkins Medical and Surgical Association 会員・死体解剖資格認定 保有・熊本県 母体保護法指定医師・日本女性医学会 女性ヘルスケア暫定指導医・ International Cancer Conference Journal (Editor) 編集委員・International Journal of Clinical Oncology 編集委員・Journal of Ovarian Research 編集委員・Reproductive Biology and Endocrinology 編集委員・熊本大学 大学院生命科学研究部産科婦人科学講座 教授・熊本大学病院 病院長特別補佐・日本産科婦人科学会 代議員・日本婦人科腫瘍学会 副理事長・日本婦人科病理学会 理事・日本癌治療学会 理事・日本婦人科がん検診学会 副理事長・日本臨床分子形態学会 理事長・日本産婦人科手術学会 理事・日本胎盤学会 常務理事・Current Obstetrics and Gynecology Reports (Section Editor)
主な専門性 子宮頸がん、卵巣がん、子宮内膜症、子宮体がん、婦人科腫瘍医学、絨毛性疾患の悪性腫瘍、子宮腺筋症
乳腺・内分泌外科
-
熊本大学 大学院 生命科学研究部 乳腺・内分泌外科学分野 教授・日本外科学会 代議員・日本内分泌外科学会 評議員・日本癌学会 代議員・日本臨床腫瘍学会 評議員・日本癌治療学会 欧文誌編集委員・日本内分泌学会 代議員
主な専門性 乳がん、乳腺・内分泌外科
循環器内科
-
熊本大学病院 心臓血管センター長・熊本大学大学院生命科学研究部 教授・診療科長・医学博士 取得・日本内科学会 教育施設指導医・日本冠疾患学会 評議員・日本心臓病学会 特別正会員 FJCC・日本心血管インターベンション治療学会 専門医、九州沖縄支部運営委員・日本不整脈学会 会員・日本心臓核医学会 地域別教育研修会運営委員[九州]・日本心臓リハビリテーション学会 会員・アメリカ心臓協会 会員・アメリカ心臓病学会 特別正会員 FACC・欧州心臓病学会 特別正会員 FESC・身体障害者福祉法第15条 指定医師(熊本市)・熊本県 難病指定医(43S1140728号)(・Edwards Sapien XT®経カテーテル大動脈弁植込術 施行医認定・Medtronic CoreValve®経カテーテル大動脈弁植込術 施行医(CV15496)認定・浅大腿動脈ステントグラフト 実施医・日本循環器学会 九州支部評議員、九州支部役員・ストラクチャークラブジャパン 九州支部会世話人・欧州心臓病学会 (特別正会員 FESC
主な専門性 虚血性心疾患、狭心症、肺水腫、循環器内科全般、経カテーテル大動脈弁植え込み術 -
熊本大学 大学院生命科学研究部循環器内科学環境社会医学部門教授・医学博士 取得・日本女性医学会 評議員・日本性差医学会 評議員
主な専門性 高血圧症、心臓弁膜症、糖尿病、男性更年期障害、骨粗しょう症、先天性心疾患、循環器疾患全般、女性心疾患、女性医療
糖尿病・代謝・内分泌内科
-
熊本大学 大学院 生命科学研究部 乳腺・内分泌外科学分野 教授・日本外科学会 代議員・日本内分泌外科学会 評議員・日本癌学会 代議員・日本臨床腫瘍学会 評議員・日本癌治療学会 欧文誌編集委員・日本内分泌学会 代議員
主な専門性 乳がん、乳腺・内分泌外科
脳神経内科
-
熊本大学大学院生命科学研究部 脳神経内科学講座 教授
主な専門性 【得意な領域】臨床検査、【疾患名】アミロイドーシス(特に遺伝性トランスサイレチンアミロイドーシス)【治療法】各種の疾患修飾療法など
国立大学法人熊本大学 熊本大学病院のメディカルノート取材・監修記事
-
第25回日本乳癌学会学術総会・記念市民公開講座の概要と特色
熊本大学 大学院 生命科学研究部 乳腺・内分泌外科学分野 教授
岩瀬 弘敬 先生
-
遺伝性ATTRアミロイドーシスとは? 体のさまざまな場所に“タンパク質のゴミ”が沈着する
熊本大学大学院生命科学研究部 脳神経内科学講座 教授
植田 光晴 先生
-
第57回日本癌治療学会学術集会 会長企画シンポジウム2“行政における癌医療への取り組み”
熊本大学 大学院生命科学研究部産科婦人科学講座 教授、熊本大学病院 病院長特別補佐、日本婦人科がん検診学会 副理事長
片渕 秀隆 先生
-
第57回日本癌治療学会学術集会 会長企画シンポジウム11“子宮頸がん予防ワクチンを考える”
熊本大学 大学院生命科学研究部産科婦人科学講座 教授、熊本大学病院 病院長特別補佐、日本婦人科がん検診学会 副理事長
片渕 秀隆 先生
-
周産期心筋症の検査・治療・患者さんの予後
熊本大学 大学院生命科学研究部循環器内科学環境社会医学部門教授
河野 宏明 先生
-
周産期心筋症とはどんな病気? 原因・症状・合併症について
熊本大学 大学院生命科学研究部循環器内科学環境社会医学部門教授
河野 宏明 先生
-
骨延長術の適応となるケース・条件とは
熊本大学病院 整形外科 講師
中村 英一 先生
-
骨延長術とは? 外傷や先天性疾患による長管骨の短縮・変形に対する治療
熊本大学病院 整形外科 講師
中村 英一 先生
-
子宮腺筋症の手術―手術を受けた後の妊娠は可能?
熊本大学 大学院生命科学研究部産科婦人科学講座 教授、熊本大学病院 病院長特別補佐、日本婦人科がん検診学会 副理事長
片渕 秀隆 先生
-
子宮腺筋症の症状や治療―激しい月経痛や過多月経が続いたら要注意!
熊本大学 大学院生命科学研究部産科婦人科学講座 教授、熊本大学病院 病院長特別補佐、日本婦人科がん検診学会 副理事長
片渕 秀隆 先生
-
肺動脈狭窄症とはどんな病気? 自覚症状のないケースも多い先天性心疾患のひとつ
熊本大学 大学院生命科学研究部循環器内科学環境社会医学部門教授
河野 宏明 先生
-
先天性心疾患の診断・治療・予後について-先天性心疾患はいつわかる?
熊本大学 大学院生命科学研究部循環器内科学環境社会医学部門教授
河野 宏明 先生
-
先天性心疾患とは-種類や原因・症状にはどのようなものがある?
熊本大学 大学院生命科学研究部循環器内科学環境社会医学部門教授
河野 宏明 先生
-
ネフローゼ症候群は完治するのか?-治療中に注意すべきこと
熊本大学 大学院生命科学研究部 腎臓内科学分野 教授
向山 政志 先生
-
ネフローゼ症候群の症状について - むくみや尿の泡立ちがサイン?
熊本大学 大学院生命科学研究部 腎臓内科学分野 教授
向山 政志 先生
-
肺水腫の治療法−薬物治療や酸素療法について
熊本大学病院 心臓血管センター長、欧州心臓病学会 (特別正会員 FESC
辻田 賢一 先生
-
肺水腫の原因や症状とは?発症を予防するためにできること
熊本大学病院 心臓血管センター長、欧州心臓病学会 (特別正会員 FESC
辻田 賢一 先生
-
HIV・AIDS(エイズ)の治療と最新研究―新薬やエイズワクチン開発の可能性は?
熊本大学エイズ学研究センター 教授
松下 修三 先生
-
HIV・AIDS(エイズ)とは?感染経路から潜伏期間、初期症状まで
熊本大学エイズ学研究センター 教授
松下 修三 先生
-
悪性胸膜中皮腫は手術治療が難しいがん——定期検診の重要性について
熊本大学病院 呼吸器外科教授
鈴木 実 先生
-
画像でみる悪性胸膜中皮腫——検査と診断が難しい難病
熊本大学病院 呼吸器外科教授
鈴木 実 先生
-
急性大動脈解離に対する検査・診断・治療―生存率を上げるためには
熊本大学病院 心臓血管外科 教授
福井 寿啓 先生
-
急性大動脈解離の原因と症状―激しい背中の痛みや吐き気が特徴
熊本大学病院 心臓血管外科 教授
福井 寿啓 先生
メディカルノート病院検索サービスに掲載されている各種情報は、弊社が取材した情報のほか、ティーペック株式会社及びマーソ株式会社より提供を受けた情報が含まれております。できる限り正確な情報掲載に努めておりますが、弊社において内容を完全に保証するものではありませんので、受診の際には必ず事前に各医療機関にご連絡のうえご確認いただきますようお願い申し上げます。なお、掲載されている情報に誤りがある場合は、お手数ですが、
お問い合わせフォーム
からご連絡をいただけますようお願いいたします。ご指摘内容の修正・更新につきましても、外部より提供を受けた情報につきましては、弊社においてその対応を保証するものではございません。
オンライン診療に関するデータは、原則として「
新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて
」に基づく対応を行っている医療機関として厚生労働省のウェブサイトに掲載された情報に準拠していますが、一部、弊社およびMICIN社にてオンライン診療の実施の確認が取れた医療機関につき情報を追加しています。