医療法人社団善仁会 中田駅前泉クリニック 院長、医療法人社団ときわ 理事、横浜市立大学腎臓高血圧内科 客員研究員
日本内科学会 総合内科専門医・内科指導医 日本透析医学会 透析専門医・透析指導医 日本腎臓学会 腎臓専門医・腎臓指導医 日本高血圧学会 会員
全人的総合的腎不全医療(Total Renal Care:TRC)を推進・普及させるためにアウトリーチ活動を行っている。一人ひとりの腎不全患者が自己管理や行動変容を実現するための教育というミクロなアプローチから、腎不全患者自身がさまざまな治療の選択肢を持てるようにするための社会システム全体の構築というマクロなアプローチも積極的に行っている。
続きを読む
日本内科学会 | 総合内科専門医・内科指導医 |
---|---|
日本透析医学会 | 透析専門医・透析指導医 |
日本腎臓学会 | 腎臓専門医・腎臓指導医 |
日本高血圧学会 | 会員 |
腎臓移植とは(前編)—ドナーとレシピエントの条件、移植の手順について
血液透析とは?―そのしくみ、合併症、生活上の注意について
腎臓を守るためには減塩が大切!(前編)—慢性腎臓病における減塩の重要性について
腎臓を守るためには減塩が大切!(後編)—慢性腎臓病における減塩の重要性について
腎不全患者さんの熱中症対策。普通の熱中症対策とは違う
腎臓移植とは(後編)ー移植後の生活、移植のメリット・デメリット、費用について
熱中症の予防・治療には何を飲めばいい?水分だけではダメ
熱中症の人を見かけたら? 熱中症の症状と処置について
熱中症とは? 症状・時期・かかりやすい人について
熱中症を予防するには? 腎臓内科医が教える熱中症対策
慢性腎臓病(CKD)とは—腎臓が悪くなると、脳卒中や心筋梗塞のリスクが高まる?
高血圧の治療――生活習慣の改善が大切
高血圧の原因は? ほとんどは生活習慣が原因
高血圧の症状と検査〜高血圧は心筋梗塞や脳卒中を引き起こすの?〜
高血圧とは? 腎臓内科医が教える高血圧の基本
血液透析患者さんは海外旅行できる?―その準備、注意点について
腹膜透析の合併症にはどんなものがある?-塩分と感染に注意
腹膜透析とは?―自宅でできる透析治療
透析治療を受けている人はどのような食事をとればいい?
慢性疾患とこころについて理解しよう―疾患を受け入れるこころに焦点をあてて
慢性疾患における喪失段階のこころとその対処―慢性疾患のせいで気持ちが落ち込むときには
慢性疾患における拒絶・闘争段階のこころとその対処―自分が慢性疾患であることを考えたくないときに
慢性疾患における折合段階のこころとその対処―食事管理・制限がうまくいかないときに
2007年 横浜市立大学医学部卒業
2007年 横浜市立大学附属病院勤務
2008年 横浜市立市民総合医療センター勤務
2009年 日本赤十字社医療センター腎臓内科勤務 PD腎不全外来総括
2019年 東京医科歯科大学大学院医学博士課程修了
2020年 医療法人社団ときわ 理事就任
2021年 医療法人社団善仁会 中田駅前泉クリニック 院長
・Kamijo Y, Ishii H, Yamamoto T, Kobayashi K, Asano H, et al. Potential Impact on Lipoprotein Subfractions in Type 2 Diabetes. Clin Med Insights Endocrinol Diabetes
. 2019 Aug 14;12:1179551419866811.
・ Kamijo Y, Kanda E, Ono K, Maeda K, Yanai A, et al. Low tongue pressure in peritoneal dialysis patients as a risk factor for malnutrition and sarcopenia: a cross-sectional study. Renal Replacement Therapy 2018: 4:23; doi.org/10.1186/s41100-018-0165-8.
・ Kamijo Y, Kanda E, Ishibashi Y, Yoshida M. Sarcopenia and Frailty in Peritoneal Dialysis Patients; Impact on Morbidity and Mortality, Association with Malnutrition and Inflammation Markers. Pert Dial Int. 2018; in press.
・ Kamijo Y, Fujimoto S, Ishibashi Y. Total Renal Care Approach for the Patients with End-stage Renal Disease. Contributions to Nephrology. 2018; in press. doi: 10.1159/000485703.
・ Kamijo Y, Kanda E, Horiuchi H, Kounoue N, Ono K, et al. Continuous monitoring of blood pressure by analyzing the blood flow sound of arteriovenous fistula in hemodialysis patients. Clin Exp Nephrol. 2017: 10. doi: 10.1007/s10157-017-1499-1.
・ Kamijo Y, Iida H, Saito K, Furutera R, Ishibashi Y. Normal Peritoneum After 9 years of PD with biocompatible dialysate: A case report. Pert Dial Int 2013: 33: 712-4.
・ Uchiyama K, Kamijo Y, Yoshida R, Nakatsuka M, Ishibashi Y. Importance of Neurogenic Bladder as a Cause of Drainage Failure. Perit Dial Int. 2016; 36(2): 232-3.
・ Uchiyama K, Kamijo Y, Honda K, Yoshida R, Yanagi M, et al. Long-Term Peritoneal Dialysis in 2 Patients with Takayasu's Arteritis. Perit Dial Int. 2017; 37(1): 122-3.
・ Nozaki K, Kamijo Y, Nakatsuka M, Azuma T, Nakagawa T, et al. Computed tomography for the management of exit-site and tunnel infections in peritoneal dialysis patients. Clin Nephrol. 2016; 86(12): 328-32.
・ Kawabata C, Kinugasa S, Kamijo Y, Hidekazu I, Saito K, et al. Correction of peritoneal catheter obstruction using a neonatal bronchoscope. Perit Dial Int 2015; 35(1): 101-3.
・ Iida H, Kurita N, Fujimoto S, Kamijo Y, Ishibashi Y, et al. Association between keeping home records of catheter exit-site and incidence of peritoneal dialysis-related infections. Int Urol Nephrol. 2018; 18. doi: 10.1007/s11255-018-1789-x.
・Tanaka M, Ishibashi Y, Hamasaki Y, Kamijo Y, Idei M, et al. Bioimpedance Spectroscopy-Based Fluid Status in Combined Dialysis Compared With Hemodialysis and Peritoneal Dialysis: A Cross-Sectional Study. Ther Apher Dial. 2020;24(4):373-9.
・Tanaka M, Ishibashi Y, Hamasaki Y, Kamijo Y, Idei M, et al. Hospitalization for Patients on Combination Therapy With Peritoneal Dialysis and Hemodialysis Compared With Hemodialysis. Kidney Int Rep. 2020 Jan 23;5(4):468-474.
・Tanaka M, Ishibashi Y, Hamasaki Y, Kamijo Y, Idei M, et al. Health-related quality of life on combination therapy with peritoneal dialysis and hemodialysis in comparison with hemodialysis and peritoneal dialysis: A cross-sectional study. Perit Dial Int. 2020 Sep;40(5):462-9.
・Tanaka M, Ishibashi Y, Hamasaki Y, Kamijo Y, Idei M, et al. Ultrafiltration volume by once-weekly hemodialysis is a predictor of technique survival of combination therapy with peritoneal dialysis and hemodialysis. Ther Apher Dial. 2020. doi: 10.1111/1744-9987.13509.
・ Uchiyama K, Honda K, Yoshida R, Kamijo Y, Yanagi M, et al. Effect of tolvaptan in a patient with autosomal dominant polycystic kidney disease after living donor liver transplantation.
・ Uchiyama K, Yanai A, Maeda K, Ono K, Honda K, Tsujimoto R, Kamijo Y, et al. Baseline and Time-Averaged Values Predicting Residual Renal Function Decline Rate in Japanese Peritoneal Dialysis Patients. Ther Apher Dial. 2017; 21(6): 599-605.
・腹膜透析患者を対象とした舌圧測定による嚥下筋定量評価および筋力・筋量・炎症・栄養マーカーとの相関―サルコペニア増悪サイクル介入のため オーラルフレイルの観点から 腎と透析 85巻 (2018.10)
・腎不全患者の自己管理・自己実現および高齢透析患者に効果的な患者指導とは?日本透析医学会雑誌. 50 巻 (2017) 3 号 p. 182-183
・アシストPD成功へのアプローチ. 腎と透析83巻別冊. 腹膜透析2017 p200-201 (2017.11)
・保存期腎不全保存期のサイコネフロロジー 受容段階に合わせた心理学的アプローチとは. 腎と透析82巻2号 p192-195(2017.2)
・腹膜炎の科学と実践 PD関連腹膜炎を制御する 腹膜保護へ向けた理論と実践. 腎と透析81巻別冊2016 14-5(2016.9).
・ビタミンD製剤等薬剤により高Ca血症をきたし腎機能低下を呈した12症例 臨床体液 38: 73-77, 2011.
【受賞】
・第24回日本腹膜透析学会総会優秀演題賞
・17th International Society of Peritoneal Dialysis. Best Abstract
・第23回日本腹膜透析学会総会優秀演題賞
・第29回東京PD研究会最優秀演題賞
【書籍・DVD】
・絶対成功する腎不全・PD診療TRC―治療を通じて人生を形作る医療とは. 中外医学社. 2016.
・包括的腎不全ケア Total Renal Careをめざして. 中外製薬株式会社. 2016.
・腹膜透析・腎移植ガイドブック. 中外医学社. 2018.
【社会貢献活動】
・ 全国腎臓内科医師及びコメディカルの腹膜透析研修(TRC研修)
・ 全人的包括的腎不全医療 (Total Renal Care)及びPD診療普及のための講演活動
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。