のうどうみゃくりゅう

脳動脈瘤

最終更新日:
2017年04月25日
Icon close
2017/04/25
掲載しました。
この病気の情報を受け取るこの病気は登録中です

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

医師の方へ

概要

脳動脈瘤とは、動脈に発生する、瘤状あるいは紡錘状(ぼうすいじょう(両端がすぼまったつぼみのような形)に膨れたコブのことです。大きな血管の枝分かれの部分にできることが多いですが、枝分かれとは関係ない部分にできることもあります。脳動脈瘤が破裂すると、脳を包んでいるくも膜と呼ばれる膜の内側に出血をきたし、「くも膜下出血」と呼ばれる病気になります。

原因

動脈瘤は、先天的要因と後天的要因が重なって発生すると考えられていますが本当の原因は不明です。先天的なものでは、もともと動脈の壁が脆弱(ぜいじゃく)なこと、後天的なものでは、高血圧糖尿病動脈硬化喫煙などで血管が慢性的にダメージを受けていることが挙げられます。感染性心内膜炎と呼ばれる心臓の病気では、まれな形の脳動脈瘤を形成することがあります。

症状

破裂していない動脈瘤は未破裂動脈瘤と呼ばれ、なにも症状が現れないことも少なくありません。しかし、動脈瘤の位置や大きさによっては、まわりの神経や脳を圧迫してしまい瞳孔の異常などの症状が現れることもあります。また、特に大きな動脈瘤の場合には、瘤の内部に血の塊が生じることによって、脳梗塞の原因になることもあります。

検査・診断

脳動脈瘤があっても無症状なことが多いため、現実的には健康診断頭痛の原因を調べている最中に脳MRIやMRAと呼ばれる検査方法でたまたま見つかることが多いです。脳動脈瘤がみつかった場合、脳動脈の位置・大きさ・形状などを詳しく調べる必要があるため、血管内カテーテルを用いた脳血管撮影や、造影剤を使用する頭部CT検査を行います。

治療

脳動脈瘤の治療は、以下3つの治療法よりいずれかが選択されます。

  • 慎重な経過観察
  • クリッピング手術(開頭して行う外科手術)
  • 血管内治療(血管内にカテーテルを通して行う手術)

そもそも脳動脈瘤の治療を行うべきかという点については、瘤の大きさや形、家族歴の有無、生活習慣など複数の因子を考慮したうえで決定されます。

医師の方へ

医師向けの専門的な情報をMedical Note Expertでより詳しく調べることができます。

この病気を検索する

「脳動脈瘤」を登録すると、新着の情報をお知らせします

処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

関連の医療相談が13件あります

※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

脳動脈瘤を得意な領域としている医師