イーヘルスクリニック新宿院 院長、帝京大学大学院公衆衛生学研究科 非常勤講師、帝京大学ちば総合医療センター第三内科(腎臓内科) 非常勤医師

日本内科学会 認定内科医 日本腎臓学会 腎臓専門医・腎臓指導医 日本抗加齢医学会 抗加齢専門医 日本医師会 認定産業医

天野 方一 あまの ほういち 先生

公開日
2021/07/07

埼玉医科大学卒業後、都内の大学附属病院で研修を終了。腎臓病学や高血圧学の臨床や研究に従事し、腎臓専門医や抗加齢医学専門医などの資格を取得。大学病院の医師として勤務を行いながら、予防医学やアンチエイジングの重要性を実感。2016年より帝京大学大学院公衆衛生学研究科に入学し、2018年9月よりハーバード大学公衆衛生大学院(Harvard T.H. Chan School of Public Health)に留学。予防医療に特化したメディカルクリニックで勤務後、イーヘルスクリニック新宿院を2022年4月に開院。複数企業の嘱託産業医としても勤務中。

基本情報

診療科・主な得意領域

  • 腎臓内科
  • ・慢性糸球体腎炎

続きを読む

資格・学会・役職

日本内科学会 認定内科医
日本腎臓学会 腎臓専門医・腎臓指導医
日本抗加齢医学会 抗加齢専門医
日本医師会 認定産業医
  • イーヘルスクリニック新宿院 院長
  • 帝京大学大学院公衆衛生学研究科 非常勤講師
  • 帝京大学ちば総合医療センター第三内科(腎臓内科) 非常勤医師
  • 公衆衛生学修士(MPH)
  • 公衆衛生学博士

所属病院

イーヘルスクリニック新宿院

  • 内科 アレルギー科 腎臓内科 泌尿器科 呼吸器内科 糖尿病内科
  • 東京都新宿区新宿2丁目6-4 新宿通東洋ビル3F
  • 都営地下鉄 新宿線 新宿三丁目 徒歩1分 東京メトロ 丸ノ内線 新宿三丁目 徒歩1分 JR 新宿駅 徒歩7分 都営新宿線 新宿三丁目 C5出口 徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目 C5出口 徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前 出口2 徒歩5分 JR山手線 新宿 東南口 徒歩7分 都営新宿線 新宿三丁目 C5出口 徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目 C5出口 徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前 出口2 徒歩5分 JR山手線 新宿 東南口 徒歩7分 都営新宿線 新宿三丁目 C5出口 徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目 C5出口 徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前 出口2 徒歩5分 JR山手線 新宿 東南口 徒歩7分
  • 03-5315-0514
公式ウェブサイト Web予約
イーヘルスクリニック新宿院

医療記事

来歴等

論文

  • 1. Clinical and Experimental Nephrology (2020), Published: 09 April 2020 Time-averaged proteinuria during follow-up and renal prognosis in patients with biopsy-proven benign nephrosclerosis.

    Hoichi Amano, et al.

  • 2. Journal of Occupational and Environmental Medicine: March 2020 - Volume 62 - Issue 3 - p e87-e93. Is Higher Work Engagement Associated With Healthy Behaviors?

    A Longitudinal Study Hoichi Amano, et al.

  • 3. Acta Medica Okayama, 2020-02, volume74, issue1, P.41-48. The Prevalence and Characteristics of Older Japanese Adults with Polypharmacy, Based on Regionally Representative Health Insurance Claims Data.

    Hoichi Amano, et al.

  • 4. Clinical and Experimental Nephrology. June 2016, Volume 20, Issue 3, p 425–432.. Tonsillectomy reduces recurrence of IgA nephropathy in mesangial hypercellularity type categorized by the Oxford classification.

    Hoichi Amano, et al.

  • 5. Health. Vol.9 No.11, October 2017, P. 1516-1528. Individual Income Status Correlates with Chronic Kidney Disease in Japan beyond Metabolic Risk Factors: Cross Sectional Study.

    Hoichi Amano, et al.

  • 6. 日本内科学会雑誌 2017年 106巻 1号 p.84-89. Salmonella enterica ssp. arizonae菌血症に腸腰筋膿瘍および胸椎椎間板炎を合併した78歳女性の1例.

    天野方一, 他

  • 7. Journal of Atherosclerosis and Thrombosis, 2018 Volume 25 Issue 12 Pages 1206-1214. Interleukin-6 Level among Shift and Night Workers in Japan: Cross-Sectional Analysis of the J-HOPE Study.

    Hoichi Amano, et al.

  • 8. Renal Failure. Volume 40, 2017 - Issue 1, Pages 238-242. Measurement of daily sodium excretion in patients with chronic kidney disease; special reference to the difference between the amount measured from 24 h collected urine sample and the estimated amount from a spot urine.

    Hoichi Amano, et al.

  • 9. American Journal of Hypertension, Volume 32, Issue 1, January 2019, Pages 45–53. Volume Ratio of Glomerular Tufts to Bowman Capsules and Renal Outcomes in Nephrosclerosis.

    Hoichi Amano, et al.

  • 10. BMJ Open. 2018 Oct 31;8(10):e024317. Volume 8, Issue 10. Distribution of nephrologists and regional variation in the clinical severity of IgA nephropathy at biopsy diagnosis in Japan: a cross-sectional study.

    Hoichi Amano, et al.

  • 11. Journal of Medical Case Reports. 13, Article number: 79 (2019). A novel treatment of hyperinsulinemic hypoglycemia induced by insulin antibodies with alkali administration: a case report.

    Hoichi Amano, et al.

  • 12. Monthly IHEP No.280 2018年11月,32-34. 高齢者におけるポリファーマシーの現状と長期予後への影響 −地域住民を代表する大規模レセプトデータによる分析−.

    天野方一

  • 13. Scientific Reports. volume 9, Article number: 10936 (2019). Adiponectin levels among individuals with varied employment status in Japan: a cross-sectional analysis of the J-SHINE study.

    Hoichi Amano, et al.

  • 14. BMC Nephrology. volume 20, Article number: 306 (2019). Spot urine protein/creatinine ratio as a reliable estimate of 24-hour proteinuria in patients with immunoglobulin A nephropathy, but not membranous nephropathy.

    Hoichi Amano, et al.

  • 15. Clinica Chimica Acta, Available online 5 October 2019. Prediction of presepsin concentrations through commensurate decline in kidney function in the elderly.

    Hoichi Amano, et al.

著書

  • 1. 『ハーバード発 働き盛りの人の健康力UP ―「社員の活力」は企業の将来を決める!』天野 方一 (著) 万葉舎 「medicina」 2017年2月号 (Vol.54 No.2) 273-280

  • 2. 慢性糸球体腎炎 天野方一、他 『実践 インターベンショナルネフロロジー』東京医学社、池田雅人(編集代表)、インターベンショナルネフロロジー研究会(編)、2016年6月 第1章 腎生検 超音波ガイド下での軽量自動式生検針による経皮的腎生検(p. 1-7) 天野方一、他

  • 3. 『レジデントのための腎臓病診療マニュアル(第3版)』医学書院、深川雅史/安田隆(編)、2017年11月(p. 349-384) 天野方一、他

  • 4. 厚生労働科学研究費補助金, 政策科学総合研究事業(統計情報総合研究)「患者調査における総患者数推計の妥当性の検証と応用に関する研究」, 平成29年度総括・分担研究報告書, 7-15, 2018. レセプトデータに基づく総患者数推計の妥当性の検証―被用者保険被保険者・被扶養者における高血圧による受診状況及び総患者数の推計と国民健康保険被保険者及び後期高齢者医療制度対象者における調剤レセプトの活用― 天野方一、他

受賞

  • 1. 第59回日本腎臓学会学術総会:優秀演題賞(2016)

  • 2. 第22回日本腹膜透析医学会:ベストポスター賞(2016)

  • 3. 2017年度帝京大学大学院 公衆衛生学研究科委員会賞(優秀賞)

  • 4. 第93回日本産業衛生学会:若手優秀演題賞(2020)

  • 5. 2020年度帝京大学大学院 公衆衛生学研究科副総代賞

学会発表

  • 【国際学会(総会)】1. The 47th American Society of Nephrology (ASN), Philadelphia, 2014 High serum IgA/C3 ratio is a novel independent predictor of recurrence in IgA nephropathy after steroid pulse therapy Hoichi Amano, et al.

  • 【国際学会(総会)】2. The 48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health(APACPH), Tokyo, 2016 Validation of the equation for estimating daily sodium excretion from spot urine in patients with CKD Hoichi Amano, et al.

  • 【国際学会(総会)】3. ISN FRONTIERS MEETINGS, Tokyo, 2018 Time-average proteinuria during follow-up and kidney prognosis in patients with biopsy-proven benign nephrosclerosis Hoichi Amano, et al.

その他

  • 【助成金】1. 一般財団法人 医療経済研究・社会保険福祉協会 医療経済研究機構 2017年度 若手研究者育成研究助成 高齢者におけるポリファーマシーの現状と長期予後への影響-地域住民を代表する大規模レセプトデータによる分析-

  • 【助成金】2. 埼玉医科大学医学部同窓会 海外留学奨励助成金 (2018年度)

  • 【講演会】1. 保険組合での「健康セミナー」 今日から始められるアンチエイジング “健康” “若さ” “長寿” の秘密/腎臓から始めるアンチエイジング “健康” “若さ” “長寿” の秘密

  • 【講演会】2. 健康食品会社での講演会 ハーバード大学からのアンチエイジング “健康” “若さ” “長寿” の秘訣/別日にも同様な講演を実施 ハーバード大学からのアンチエイジング “健康” “若さ” “長寿” の秘訣

SNS・ブログ等

本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。

なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。