がんポータルサイトはこちら
インタビュー

ISR(括約筋間直腸切除術)の技術を広めるために

ISR(括約筋間直腸切除術)の技術を広めるために
伊藤 雅昭 先生

国立がん研究センター東病院 大腸外科長、 国立がん研究センター/ 先端医療開発センター 手...

伊藤 雅昭 先生

この記事の最終更新は2016年04月13日です。

前の記事「直腸がんにおけるISRの有用性-肛門機能の温存が可能」で、肛門機能を温存するためにISR(括約筋間直腸切除術)が有用であることを説明しました。一方で、ISRは難易度の高い手術であり、患者さんが安全に手術を受けられるようにするには、ISRの技術を広めることが重要です。国立がん研究センター東病院 大腸外科長ならびに先端医療開発センター 手術機器開発分野長の伊藤雅昭先生に、ISRの安全の担保について、腹腔鏡手術の有用性についてお話しいただきました。

肛門は、お腹側からみると最も遠いところに位置しています。また人間の骨盤は狭く、特に男性の骨盤は女性の半分程度しか広さがありません。そのためISRは非常に難易度の高い手術です。ですから、学会などでISRの有用性を知ったすべての医師が容易にできる手術ではありません。今後は、患者さんがこの難易度の高いISRを安全に受けられるように、医師への技術の普及が非常に重要であると考えています。

ISRには腹腔鏡手術が有用であるといわれています。

近年、ISRの安全性を高める方法としてISRを腹腔鏡手術で行うことが増えています。腹腔鏡手術は、5mm〜1cmの小さな穴を下腹部に4〜6カ所あけて、その穴からカメラや鉗子(かんし・物をつかんだり引っ張ったりするために用いる手術器具)などの器具を挿入して手術を行います。狭いところでもカメラで拡大して見ることができるというメリットがあります。

1999年に国立がん研究センター東病院でISRを初めて行ったときは開腹手術で行われました。しかし、先述したとおり骨盤の奥底の肛門の手術を人の手を入れて行うのは非常に困難でした。その後2003年にはじめて私が腹腔鏡手術でISRを行いましたが、手術時間・出血量ともに改善が必要な結果でした。そのため当時は多くの医師から批評されることもありましたが、現在はISRこそ腹腔鏡手術によって、クオリティのよい手術ができると多くの医師のコンセンサスになりつつあります。

このコンセンサスを科学的に証明するために、現在ISRの腹腔鏡手術の臨床試験が行われています。全国約70施設から300例の日本の患者さんに協力いただき、ISRを腹腔鏡手術で行うことの有効性を示しています。2017年までには結果が出る予定です。

受診について相談する
  • 国立がん研究センター東病院 大腸外科長、 国立がん研究センター/ 先端医療開発センター 手術機器開発分野長 、株式会社A-Traction 取締役、日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会 ストーマ認定士

    伊藤 雅昭 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が14件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「直腸がん」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。