検査・診断
不妊症の原因は多岐にわたるため、さまざまな検査を行って原因を突き止めます。
女性が行う検査
女性の場合には、主に内診、経腟超音波検査、子宮卵管造影検査、ホルモン検査、フーナー検査が行われます。
内診や経腟超音波検査では子宮内膜症、子宮筋腫などの有無を確認し、子宮卵管造影検査では子宮の形態や卵管の通過性などを調べます。ホルモン検査では、甲状腺機能や脳下垂体や卵巣からバランスよく十分なホルモン分泌がされているかを調べます。
フーナー検査は性交後に実施する検査で、もっとも妊娠しやすい排卵日近くに性交し、翌日女性の子宮頸管粘液を採取して粘液中に精子が侵入できているかを確認します。
男性が行う検査
男性不妊に対しては精液検査が行われます。一般的には2~7日間禁欲した後にマスターベーションで精液を採取し、その精液から精子の数や運動率などを調べます。
- 不妊症の原因と検査-どれくらいの期間妊娠しなければ受診すべき?恵愛生殖医療医院 院長林 博 先生
晩婚化が進む近年の日本では、不妊に悩む方も少なくないといわれています。特に、女性は30歳を過ぎた頃から徐々に妊娠しづらくなるため、不妊治療に取...続きを読む
- 不妊の検査方法――タイミングや検査の流れ医療法人社団寿幸会 理事長、田園都市レデ...河村 寿宏 先生
不妊を疑い医療機関を受診した場合、最初に不妊の検査を行います。女性の主な検査としては、内診、ホルモンなどの血液検査、超音波検査、子宮卵管造影検...続きを読む
- 女性のがん検診とセルフチェックの重要性[医師監修]
生涯で2人に1人は罹患するといわれているがん。がんは高齢の方に多いもので、まだ自分には関係ないと思われている方も多いかもしれません。しかしなが...続きを読む
実績のある医師
周辺で不妊症の実績がある医師
久我山病院 病院長、杏林大学医学部付属病院 元病院長、杏林大学医学部産科婦人科学教室 元主任教授
内科、外科、脳神経外科、消化器外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科
東京都世田谷区北烏山2丁目14-20
京王井の頭線「久我山」南口 病院シャトルバス運行 徒歩10分、京王線「千歳烏山」北口 関東バス(約10分):久我山病院行き 徒歩25分
山王病院 リプロダクション・婦人科内視鏡治療センター部長
内科、アレルギー科、血液内科、リウマチ科、心療内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌内科、代謝内科、膠原病内科、脳神経内科
東京都港区赤坂8丁目10-16
東京メトロ銀座線「青山一丁目」4番(南)出口 徒歩4分、東京メトロ千代田線「乃木坂」3番出口 徒歩4分
北里大学北里研究所病院 婦人科 部長
内科、リウマチ科、外科、精神科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、整形外科、形成外科、美容外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌内科、代謝内科、膠原病内科、脳神経内科、血管外科、病理診断科
東京都港区白金5丁目9-1
東京メトロ日比谷線「広尾」1・2番出口 徒歩10分、東京メトロ南北線「白金高輪」3番出口 徒歩13分
昭和大学医学部 産婦人科 講師
内科、アレルギー科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、美容外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、緩和ケア内科、腫瘍内科、感染症内科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌内科、代謝内科、膠原病内科、脳神経内科、放射線治療科、頭頸部外科、精神神経科、病理診断科
東京都品川区旗の台1丁目5-8
東急大井町線「旗の台」 徒歩5分
東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 寄附講座 茨城県小児・周産期地域医療学講座 准教授
内科、血液内科、膠原病・リウマチ内科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、美容外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科
東京都文京区湯島1丁目5-45
JR中央・総武線「御茶ノ水」東京メトロ丸ノ内線も利用可能 徒歩3分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」 徒歩5分
医師の方へ
不妊症の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。
この記事は参考になりましたか?
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「不妊症」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「不妊症」に関連する病院の紹介記事
特定の医療機関について紹介する情報が掲載されています。