原因
世界保健機構(WHO)によると男女別の不妊原因は、女性のみの場合が41%、男性のみの場合が24%、男女両方の場合が24%、原因不明の場合が11%となっています。つまり不妊の原因はどちらも考えられ、約半数は男性側にも原因があります。そのため、不妊症の検査や治療を受けるうえでは、どちらに原因があると考えるのではなくお互いが協力して検査や治療に臨むことが大切です。
女性側の原因
妊娠が成立するうえで、子宮や子宮頸管、卵管、卵巣、などの妊娠に関わる器官が正常であることと、視床下部―脳下垂体、甲状腺などのホルモン分泌が正常で排卵が行われることが必要であり、これらに障害が起こると妊娠しにくくなります。
考えられるものとしては、子宮内膜症、子宮筋腫、子宮内膜ポリープ、子宮内膜の増殖不全、クラミジア感染などによる卵管炎、卵管の狭窄・閉塞、黄体機能不全、卵巣機能低下、高プロラクチン血症、多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)、甲状腺機能の異常、抗精子抗体などが挙げられます。
男性側の原因
男性側の原因としてもっとも多いのが、精巣内で精子をつくる機能が低下する造精機能障害です。造精機能が低下する原因の多くは不明ですが、精索静脈瘤、染色体異常、内分泌異常などが原因になることがあります。
また精路通過障害、前立腺炎、精巣上体炎、勃起障害、射精障害なども男性不妊の原因に挙げられます。
- 妊孕性温存療法とは?男性・女性それぞれの治療法について横浜市立大学附属市民総合医療センター ...湯村 寧 先生
抗がん剤治療や放射線治療を行うと将来子どもを持つことができなくなる、と考えている方は多いのではないでしょうか。しかし、がん治療前に「妊孕性温存...続きを読む
- 不妊の原因――女性・男性別の不妊要因とは?医療法人社団寿幸会 理事長、田園都市レデ...河村 寿宏 先生
不妊症となる原因は男女共にあります。女性の場合は、卵子の老化や排卵障害、卵管の異常、子宮内膜症、免疫の異常、子宮の異常、感染症などが原因となり...続きを読む
- 不妊治療は卵子の老化がカギを握る?年齢が卵子や妊娠などに与える影響にはどのようなものがあるか恵愛生殖医療医院 院長林 博 先生
日進月歩の成長を見せる医療技術により、ヒトの寿命は延び続けています。寿命が延びたこと、そして社会構造などに起因するライフスタイルの変化により、...続きを読む
実績のある医師
周辺で不妊症の実績がある医師
久我山病院 病院長、杏林大学医学部付属病院 元病院長、杏林大学医学部産科婦人科学教室 元主任教授
内科、外科、脳神経外科、消化器外科、小児科、整形外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科
東京都世田谷区北烏山2丁目14-20
京王井の頭線「久我山」南口 病院シャトルバス運行 徒歩10分、京王線「千歳烏山」北口 関東バス(約10分):久我山病院行き 徒歩25分
山王病院 リプロダクション・婦人科内視鏡治療センター部長
内科、アレルギー科、血液内科、リウマチ科、心療内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌内科、代謝内科、膠原病内科、脳神経内科
東京都港区赤坂8丁目10-16
東京メトロ銀座線「青山一丁目」4番(南)出口 徒歩4分、東京メトロ千代田線「乃木坂」3番出口 徒歩4分
北里大学北里研究所病院 婦人科 部長
内科、リウマチ科、外科、精神科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、整形外科、形成外科、美容外科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科、内分泌内科、代謝内科、膠原病内科、脳神経内科、血管外科、病理診断科
東京都港区白金5丁目9-1
東京メトロ日比谷線「広尾」1・2番出口 徒歩10分、東京メトロ南北線「白金高輪」3番出口 徒歩13分
昭和大学医学部 産婦人科 講師
内科、アレルギー科、血液内科、リウマチ科、外科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、美容外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、緩和ケア内科、腫瘍内科、感染症内科、消化器内科、糖尿病内科、内分泌内科、代謝内科、膠原病内科、脳神経内科、放射線治療科、頭頸部外科、精神神経科、病理診断科
東京都品川区旗の台1丁目5-8
東急大井町線「旗の台」 徒歩5分
東京科学大学 大学院医歯学総合研究科 寄附講座 茨城県小児・周産期地域医療学講座 准教授
内科、血液内科、膠原病・リウマチ内科、外科、心療内科、精神科、神経内科、脳神経外科、呼吸器外科、消化器外科、腎臓内科、心臓血管外科、小児科、小児外科、整形外科、形成外科、美容外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、乳腺外科、呼吸器内科、循環器内科、消化器内科
東京都文京区湯島1丁目5-45
JR中央・総武線「御茶ノ水」東京メトロ丸ノ内線も利用可能 徒歩3分、東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」 徒歩5分
医師の方へ
不妊症の概要、診断方針、治療方針をまとめて確認することができます。
この記事は参考になりましたか?
なお、こちらで頂いたご意見への返信はおこなっておりません。医療相談をご要望の方はこちらからどうぞ。
「不妊症」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「不妊症」に関連する病院の紹介記事
特定の医療機関について紹介する情報が掲載されています。