インタビュー

変形性股関節症の治療

変形性股関節症の治療
深谷 英世 先生

JR東京総合病院 整形外科 担当部長

深谷 英世 先生

この記事の最終更新は2015年11月13日です。

変形性股関節症の治療は、人工股関節の質が向上したことによって大きく変わってきています。人工股関節手術のエキスパートであるJR東京総合病院整形外科の深谷英世(ふかたに・えいせい)先生は「痛みは我慢しないでください」とおっしゃいます。痛みを我慢し続けることでうつになったり、引きこもってしまう方も少なくないといわれています。この記事では変形性股関節症治療の最新事情についてお話をうかがいました。

初期の変形性股関節症では、痛みを緩和するために副作用の少ない消炎鎮痛剤を使いながら、運動療法を中心とした保存療法を行います。運動によって筋力アップと筋肉バランスの改善をはかり、体重の増加を避けることが大切です。

特におすすめしたいのは水中歩行です。浮力で関節への負担が少なく、水の抵抗が適度な負荷となります。また、水圧で筋肉のバランスがうまくとれるということが分かっています。かなり変形が強くても、筋力アップを積極的に行なうことで日常生活が可能な状態を維持している方もいます。歩行時に杖を使うことで、関節にかかる負担を軽減することは問題ありません。逆に痛みを気にして引きこもってしまうと筋力が落ちてしまいます。

以前は人工股関節が今のように長持ちしなかったため、将来的に再置換が必要になった時の手術の大変さを考えて、保存治療を続けながら我慢するということがありました。しかし現在では、人工股関節の質が向上して耐用年数も長くなっているので、痛みがとれないまま保存療法を続けるべきではありません。股関節周りの筋肉が固くなり、股関節をかばって腰や膝を傷めてしまうことも多いからです。そうなってからでは、股関節だけを治しても患者さんの生活の質が十分に改善できなくなってしまいます。
そこで最近では、変形や痛みのひどい患者さんには保存療法で様子をみて我慢するよりも、早い時期に人工股関節置換術をすすめることが多くなっています。

手術療法には大きく分けて骨切り術と人工股関節置換術があります。

臼蓋形成不全があると軟骨が片減りしやすく、痛みがある状態で放置すると変形性股関節症に進行するおそれがあります。骨切り術は関節の近くの骨を切って関節のかみ合わせをよくすることにより、軟骨の摩耗(すり減り)が進行することを防ぐ手術です。骨切り術にはいくつかの方法がありますが、寛骨臼回転骨切り術(かんこつきゅうかいてんこつきりじゅつ):RAOはもっとも安定した手術結果を得られる術式です。

骨臼回転骨切り術(RAO)のイメージ

 

寛骨臼回転骨切り術はRotational Acetabular Osteotomyの頭文字をとってRAOとも呼ばれます。骨盤側の受け皿のかぶりが浅い場合に、受け皿の一部の骨を切って外側にスライドさせ、しっかりとかぶせるようにすることで、軟骨がすり減って変形性股関節症へ進行することを防ぐ目的で行います。人工股関節が良くなったとはいえ、人工物を使わずに自分の骨で治せればそれに越したことはありません。若年の方であれば、骨切り術で一生持たせることも可能です。

手術の適応となる条件は次の2つです。

  • 骨盤側の受け皿のかぶりが非常に浅い(臼蓋形成不全が強い)
  • 軟骨のすり減りが始まっておらず、できれば50歳を超えていない


人工股関節がまだ長持ちせず、最終的な手段と考えられていた時代には、軟骨がある程度すり減っていてもRAOを行なっていました。もちろんそれでもある程度持たせることはできますが、やはり手術後かなり経ってから人工股関節置換術を受けることが多く、その意味でも軟骨がすり減っていない状態で行なったほうが良い結果が得られます。
また、軟骨がすり減らずに保たれていても、ある程度の年齢になると軟骨そのものの強度が弱くなってしまいます。手術の適応となる年齢の目安としては、おおよそ50歳代前半までであれば良好な結果が得られるとされています。

一方、RAOにもデメリットがあります。あとでお話しする人工股関節の手術がMISと言う小さな皮膚切開で可能であるのに比べると、骨盤の骨を切る大きな手術になるため比較的大きな皮膚切開を必要とします。また、切った骨がしっかりと固定されるまで体重をかけられない期間が長く、リハビリテーションにも時間がかかります。通常2ヶ月半の入院が必要となります。

 

変形性股関節症・関節リウマチ大腿骨頭壊死・大腿骨頚部骨折などによって股関節の変形や痛み、機能障害をきたし、他に治療方法がない場合に人工の股関節(インプラント)に置き替える手術を人工股関節置換術といいます。
関節全体をインプラントに置き換える人工股関節全置換術(Total Hip Arthroplasty:THA)のほか、大腿骨頚部骨折などでは人工骨頭置換術(Bipolar Hip Arthroplasty:BHA)を行なうこともあります。

受診について相談する
「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

    関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が25件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「変形性股関節症」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。