水痘(水ぼうそう)は感染力が非常に高く、発症したら周りにうつしてしまうのではないかと心配される親御さんも多くいるのではないでしょうか。水痘(水ぼうそう)は学校保健法で「出席停止」に指定されている感染症のため、自己判断で登校や登園を再開させてよいのか判断が難しい部分があります。前回に引き続き東京都立小児総合医療センターの村井健美先生に水痘(水ぼうそう)の完治の判断や登校、登園の再開について解説していただきます。
重症化しなければ、水痘(水ぼうそう)は発症してから、1週間ほどで自然に治ります。抗ウイルス薬を使うこともあります。みずぶくれはかゆみを伴うので、かゆみを抑えたり、熱を下げたりと対症療法が中心となります。まれに水ぶくれに細菌感染を起こすことがあります。
下記のような場合には、医療機関を受診するようにしましょう。
水膨れや発疹がみられ、親御さんからみて水痘(水ぼうそう)だと疑った場合に、医療機関に受診する前、または受付でその旨を伝えてください。水痘(水ぼうそう)は空気感染します。また感染力が非常に強いため、待合室などでほかの患者さんにうつってしまうことがあるためです。
赤い発疹・水ぶくれが出てきて、典型的には一か所ではなく、1日程度のうちにからだの広範囲にみられます。数個だけの発疹では、診断が難しいことが多く、湿疹などの別の病気のことが多いです。元気であれば、発疹が腹部、背中、腕や足などにまたがってみられたら、疑って受診しましょう。
水痘(水ぼうそう)は感染力が強く、学校保健安全法により第2種感染症に定められています。そのため、完治のタイミング(発疹のすべてがかさぶたになる)まで、「出席停止」となります。
発疹・水ぶくれがすべてかさぶたになったタイミングで、近くの医療機関に受診をお願いします。水痘(水ぼうそう)にかかった子どもが学校や幼稚園に出席するには、医療機関が発行する「登校許可書」の提出が求められることも多いです。一方、幼稚園や保育園では自己申告でもよいとしている施設もあります。わからなければ、施設に出席の要件を問い合わせるようにしましょう。
嘔吐や下痢などの消化器の症状がなければ、普段通りの食事で問題ありません。
熱が下がっており、かつ、子どもが元気であれば、シャワーを浴びせて皮膚を清潔にするとよいでしょう。入浴の際には体をこすらないようにしましょう。
長野県立こども病院 感染症科 医監
WHO Western Pacific Region Office, Field Epidemiologist、東京都立小児総合医療センター 感染症科 非常勤
日本小児科学会 小児科専門医・小児科指導医日本小児感染症学会 暫定指導医米国感染症学会 会員欧州小児感染症学会 会員米国小児感染症学会 会員米国病院疫学学会 会員米国微生物学会 会員
小児患児に感染症が多いにも関わらず、それぞれの診療科が独自に感染症診療を行うという小児医療の現状を変えるべく、2008年トロント大学トロント小児病院感染症科に赴任。感染症症例が一挙に集約される世界屈指の現場において多くの臨床経験を積むとともに、感染症専門科による他診療科へのコンサルテーションシステム(診断・助言・指導を行う仕組み)を学ぶ。2010年帰国後、東京都立小児総合センターに小児感染症科設立。立ち上げ当初、年間200件~300件だったコンサルタント件数は現在1200件を超える。圧倒的臨床経験数を誇る小児感染症の専門家がコンサルタントを行うシステムは、より適正で質の高い小児診療を可能にしている。現在は後進育成にも力を注ぐ。
村井 健美 先生の所属医療機関
関連の医療相談が10件あります
扁桃悪性リンパ腫について
扁桃悪性リンパ腫について教えてください。 好発年齢は? 年間何人くらいなのか? 頚部リンパ節は腫れるのか? その他症状は? ご回答お願いします。
喉と舌の痛み
1週間ほど前から強い喉の痛みがあり、4日前に内科を受診して風邪と言われました。コロナの検査もしましたが陰性でした。 その後熱が2日続きましたが、段々症状が治ってきました。喉には数日前から水疱のようなものが出ていて現在も残っています。 しかし、その後下の痛みが出てきました。突き刺すような痛みがあります。 もう一度受診した方が良いでしょうか?
斜視について
小学校の健康診断で斜視を指摘され、病院を受診して2回手術をしましたが、元に戻り改善されませんでした。 大人になり容姿的に気になっています。再度手術しても大丈夫でしょうか。 視力は片方がとても悪い状態です(左0.1 右1.5) 回答よろしくお願いいたします。
3年ほど前から2-3か月に一度、顎から鳩尾にかけての激しい痛み
はじめは立っていられないほどの痛みでしたが、年々痛みは弱くなり、頻度も少なくなってきていますがそれでも稀に発生します。 健康診断のたび問診で聞くのですが「お酒は控えましょう」「適度に運動を」という一辺倒の回答です。 診断結果に大きな異変はないのですが、もし受診するとすれば何科を診断すればよいでしょうか。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「水痘」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。