インタビュー

尿路結石とは―コーヒーやほうれん草に含まれるシュウ酸の摂りすぎが原因となる

尿路結石とは―コーヒーやほうれん草に含まれるシュウ酸の摂りすぎが原因となる
戸邉 豊総 先生

済生会宇都宮病院 泌尿器科 主任診療科長

戸邉 豊総 先生

この記事の最終更新は2016年07月12日です。

尿路結石は泌尿器科で多くみられる病気のひとつです。特に日本人に多くみられるシュウ酸カルシウム結石症の原因は主に食生活にあるといわれています。済生会宇都宮病院泌尿器科主任診療科長の戸邉豊総先生にお話をうかがいました。

尿管など尿の通り道に石ができることを尿路結石といいます。その原因としては食生活が大きく関係しています。特に日本人の場合は近年、シュウ酸カルシウム結石症と呼ばれるものが圧倒的に多く、シュウ酸の摂りすぎが結石の主な原因であるといえます。

かつてはカルシウムが結石を作る原因の代表的なものであると考えられていましたが、さまざまな研究によって実はカルシウムよりもシュウ酸のほうが良くないということがわかってきました。シュウ酸という物質は体内で生成されるものもありますが、体外から摂取するものもあります。したがってシュウ酸を多く含む食品を摂っていると結石を起こしやすいということになります。

シュウ酸はどのような食品に多く含まれているかというと、圧倒的に多いのはほうれん草です。また、コーヒー・紅茶、コーラなど嗜好品の飲料にも比較的シュウ酸が多く含まれています。ところが日本の食生活では、ほうれん草を食べるときにちりめんじゃこやかつお節をかけて食べる習慣があります。また、コーヒー・紅茶には何を入れるかというとミルクを入れて飲んでいます。それらに含まれるカルシウムが実は重要な働きをしています。カルシウムとシュウ酸が結合することによって、吸収するシュウ酸を減らすことができるのです。そのため、現在ではカルシウムは摂ったほうがよいといわれています。

ですから尿路結石のリスクを高めないためには、コーヒー・紅茶にはミルクを入れて飲み、ほうれん草を食べるときにはちりめんじゃこやかつお節をかけて一緒に食べるというような工夫が大事です。あとは尿が濃くなり過ぎないよう、水分を十分に摂ることを心がけるとよいでしょう。

水分の摂取との関係では、やはり気温が高い8月など夏場に結石が起きやすいとされていますが、ひとつ興味深い点として、気圧も関係あるのではないかといわれています。まだ解析中のため明確なデータは出ていませんが、想定される状況としては天気が悪かったところから良くなったとき、たとえば台風が通過して、しかも明け方の暑いときに結石が起きやすいのではないかとみています。

つまり気圧が低いところから上がっていき、なおかつ気温が上がっていくところ、そして明け方という時間帯がリスクファクターなのではないかいうことです。我々のデータの解析によって、そこに明らかな相関が見いだせるかもしれません。

受診について相談する
  • 済生会宇都宮病院 泌尿器科 主任診療科長

    戸邉 豊総 先生

「メディカルノート受診相談サービス」とは、メディカルノートにご協力いただいている医師への受診をサポートするサービスです。
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。
  • 受診予約の代行は含まれません。
  • 希望される医師の受診及び記事どおりの治療を保証するものではありません。

関連記事

  • もっと見る

    関連の医療相談が19件あります

    ※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。

    「尿路結石」を登録すると、新着の情報をお知らせします

    処理が完了できませんでした。時間を空けて再度お試しください

    「受診について相談する」とは?

    まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
    現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。

    • お客様がご相談される疾患について、クリニック/診療所など他の医療機関をすでに受診されていることを前提とします。
    • 受診の際には原則、紹介状をご用意ください。
    実績のある医師をチェック

    尿路結石

    Icon unfold more