医療法人社団彰耀会 メモリーケアクリニック湘南 理事長・院長、横浜市立大学医学部 臨床教授
日本精神神経学会 精神科専門医・精神科指導医
1996年横浜市立大学医学部卒業。2004年横浜市立大学大学院博士課程(精神医学専攻)修了。大学院在学中に東京都精神医学総合研究所(現東京都医学総合研究所)で神経病理学の研究を行い、2004年より2年間、米国ジャクソンビルのメイヨークリニックに研究留学。2006年医療法人積愛会 横浜舞岡病院を経て、2008年横浜南共済病院神経科部長に就任。2011年湘南いなほクリニック院長を経て、2022年4月より現職。湘南いなほクリニック在籍中は認知症の人の在宅医療を推進。日本認知症予防学会 神奈川県支部支部長、湘南健康大学代表、N-Pネットワーク研究会代表世話人、SHIGETAハウスプロジェクト副代表、一般社団法人日本音楽医療福祉協会副理事長、レビー小体型認知症研究会事務局長などを通じて、認知症に関する啓発活動・地域コミュニティの活性化に取り組んでいる。
続きを読む
日本精神神経学会 | 精神科専門医・精神科指導医 |
---|
40歳代から始める認知機能低下対策――腸内細菌と脳の関連に着目
レビー小体型認知症の症状、原因、薬、専門医などのQ&A
認知症患者の「終末期ケア」の考え方とは
レビー小体型認知症サポートネットワーク全国交流会
第9回レビー小体型認知症研究会
大脳皮質基底核変性症とはどんな病気?わかりやすく説明します
市民公開講座「認知症予防を再考する」レポート①
アルツハイマー病にはどんな症状が現れるの?〜ほかの認知症とは症状が異なる〜
レビー小体型認知症とアルツハイマー型認知症の症状の違いとは〜レビー小体型認知症が疑われた場合の検査や治療〜
アルツハイマー病は治療によって症状を緩和させることも可能~薬による対処療法とリハビリテーション~
レビー小体型認知症かな?と思ったら——初診から自宅での過ごし方まで
音楽・スポーツを通じて認知症を考える〜2018年世界アルツハイマーデーイベントレポート
医学部を目指す中高生のためのイベント 第六回「医学を志す」レポート
音楽を通じて認知症の人とみんながつながる―2019年世界アルツハイマーデーイベントレポート
医学部を目指す中高生のためのイベント 第五回「医学を志す」レポート
医学部を目指す中高生のためのイベント第四回「医学を志す」・「医学を志す」〜横市医学部 Special Edition〜レポート
市民公開講座「認知症予防を再考する」レポート②
認知症への見方を変えよう!2018年湘南オレンジカフェ(Shonan サミット)イベントレポート
広告医学 デザインの力で医学を伝える―第5回広告医学研究会(ADMEDCAFE)イベントレポート
『江ノ島がオレンジにライトアップ-2017年世界アルツハイマーデーイベントレポート』
広告医学(AD-MED)の活動 第6回広告医学研究会~高齢者医療を広告医学で解決する~ イベントレポート
湘南から認知症の方が住みよい街づくりをー2016年世界アルツハイマーデーイベントレポート
医学部を目指す中高生のためのイベント 第三回『医学を志す』レポート
医学部を目指す中学生・高校生のためのイベント 第一回『医学を志す』 レポート
医学部を目指す中高生のためのイベント 第二回「医学を志す」レポート
認知症の患者さんを支えるために - 認知症サポーター養成プロジェクト
認知症に対する医療のこれから
認知症治療の「今」とは―最大の問題は医療の一面性にある
認知症を包括的に診療するための取り組み
1996年
横浜市立大学医学部卒業
1996年
横浜市立大学医学部附属病院 臨床研修医
1998年
伊豆逓信病院 精神科
2000年
横浜市立大学大学院 (精神医学専攻)
2004年
Department of Neuroscience, Mayo Clinic Jacksonvilleへ研究留学
2006年
医療法人積愛会横浜舞岡病院 精神科
2008年
横浜南共済病院神経科 部長
2011年
湘南いなほクリニック院長
2012年
横浜市立大学医学部臨床准教授
2014年
いなほクリニックグループ共同代表(医療法人社団みのり会理事)
2022年
医療法人社団彰耀会 メモリーケアクリニック湘南
理事長/院長
Uchikado H, Akiyama H, Kondo H, Ikeda K, Tsuchiya K, Kato M, Oda T, Togo T, Iseki E,Kosaka K (2004): Activation of vascular endothelial cells and perivascular cells by systemic inflammation-an immunohistochemical study of postmortem human brain tissues. Acta Neuropathol (Berl), 107: 341-351.
Uchikado H, Lin WL, Delucia MW, Dickson DW (2006): Alzheimer Disease With Amygdala Lewy Bodies: A Distinct Form of alpha-Synucleinopathy. J Neuropathol Exp Neurol, 65:685-97.
Uchikado H, DelleDonne A, Ahmed Z, Dickson DW (2006): Lewy bodies in progressive supranuclear palsy represent an independent disease process. J Neuropathol Exp Neurol, 65:387-95.
内門大丈、池田研二、土谷邦秋、新井哲明:【精神科医が知っておくべき神経内科の新知識 初発の際に精神症状を呈する可能性のある神経疾患】 前頭側頭葉変性症とTDP-43.精神科治療学24: 1375-1384, 2009.
Dickson DW, Uchikado H, Fujishiro H, Tsuboi Y. Evidence in favor of Braak staging of Parkinson's disease. Mov Disord. 2010;25 Suppl 1:S78-82. PubMed PMID: 20187227.
内門大丈:認知症患者の日常身体管理―在宅医療の視点から―.老年精神医学雑誌27:390-398, 2016.
内門大丈:認知症サポーターキャラバンの現状と課題.薬局 認知症対応力のエッセンスVol.68 No.5(4月)2017
【著書】
アルツハイマー型痴呆と血管性痴呆.宮岡等編 : 精神科必須薬を探す59-65、中外医学社、2004年
もの忘れと認知症. ジョーン・カーソン・ブライトン(著)、都甲 崇(監訳)、内門大丈、勝瀬大海、青木直哉(訳):みすず書房、2010年
意外と知らない!?くすりのTips、メジカルビュー社、2015年
認知症の人を理解したいと思ったとき読む本 正しい知識とやさしい寄り添い方(心のお医者さんに聞いてみよう)内門大丈(監修)大和出版、2018年
本ページにおける情報は、医師本人の申告に基づいて掲載しております。内容については弊社においても可能な限り配慮しておりますが、最新の情報については公開情報等をご確認いただき、またご自身でお問い合わせいただきますようお願いします。
なお、弊社はいかなる場合にも、掲載された情報の誤り、不正確等にもとづく損害に対して責任を負わないものとします。