子癇は妊娠末期や分娩後数日以内に発症する危険な病気のひとつです。ここでは子癇とはどのような病気なのか、子癇の原因や症状、対処方法についてご紹介します。
子癇とは主に妊娠20週以降にはじめて起きるけいれん発作(てんかんや二次けいれんではないもの)のことで、初産婦(初めて妊娠、分娩する女性)や若い妊婦、妊娠高血圧症候群の人に多いといわれています。その症状から、てんかんと混同されることがありますが、子癇とてんかんは別のものです。子癇はどのような原因で発症するのか、その明確なメカニズムは解明されていません。
子癇の発生時期について調査したところ、
妊娠期:17%
分娩期:40%
産褥期*:43%(このうちのほとんどが産後1週間以内)
に生じるというデータが出ました(2013年)。大半が分娩中・産後に子癇を起こしたことを考えると、妊娠高血圧症候群と診断された方は産後しばらくの間は注意が必要といえるでしょう。
*産褥期:産後6週間(〜8週間)
妊娠高血圧症候群(PIH)管理ガイドラインでは、妊娠高血圧症候群について
妊娠20週以降、分娩後12週までに高血圧が見られる、または高血圧に蛋白尿を伴う場合かつこれらの症状が単なる妊娠の偶発合併症によるものでないもの
と定義しています。
具体的には、収縮期血圧が140mmHg以上、拡張期血圧が90mmHg以上の状態(160/110mmHg以上は重症)が続くと妊娠高血圧症候群と診断されます。
妊娠高血圧症候群は、放置すると母親だけでなく胎児も重篤な合併症を引き起こす可能性が高いにもかかわらず、自覚症状に乏しいことがあります。そのため、妊婦健診で血圧を測って初めて、血圧が高いことに気づくこともあります。
子癇の代表的な症状は、全身のけいれんと意識消失発作です。突然、前触れもなく発症するケースもありますが、発作の前兆となる症状が見られるケースもあるため、次のような症状が見られる場合は注意が必要です。
これらは非常に危険なサインですので、当てはまる場合は急ぎの受診が必要な場合があります。また、次のような身体症状が現れることもあります。
脳神経症状とは、脳や神経系統に起きたトラブルによって生じる症状のことです。子癇では全体の80%近くの方に生じるとされています。
こうした症状が突然現れた場合は、放置せずに病院での相談を検討しましょう。
どの症状も、単体ではよくある不調として捉えられがちですが、妊娠中はささいな不調が思わぬ事態を招くこともあります。母体のためにも胎児のためにも、ちょっとした不調であってもしっかり対処するようにしましょう。
子癇の予防や発作を鎮静させるために、硫酸マグネシム製剤の点滴が使用されます。これは使用方法に注意が必要な薬剤のため、医療機関で医師の管理の下でしか使われることはありません。
河北総合病院 産婦人科 部長
関連の医療相談が10件あります
6歳背中からピューピューと音がする
6歳の子供です。金曜日に空咳を何回もしており、その日の夜に口か胸あたりからピューピューと言う音がしていて息が苦しそうだったのですが何度かお茶を飲んで寝たりしていました。土日が診療が休みだったため咳は前日からかなり落ち着いてきたので様子を見ていました。土曜日は37.5くらいの発熱がありました。今は痰の絡んだ咳をしていますが数回しているくらいで熱もなく、本人は元気そうなのですが息は荒く背中に耳を当てるとピューピューと小さい音はしていて、寝転がると口からジージーのような音がします。念の為月曜日火曜日は保育園を休ませました。 湿度を高くしてゆっくりさせてはいるのですが背中からからの音は自然治癒させてもよろしいのでしょうか? 夜中の咳き込みも今はなく普通に寝てはいます。
肝門部胆管がんステージ4の寛解に向けた今後の治療方法について
2024年4月の血液検査でガンマーGTが350を超えていて、ALPも250くらい、主治医からは肝臓でしょう、飲みすぎ等の指摘受けましたが、念のために5月上旬に再度検査受けて、連絡なかったので安心していたら腹部膨張感を感じたのが5月中旬、尿がすこしずつ黄色になったのが5月25日くらい、5月31日黄疸症状がありCT検査より胆管がんの疑いありと診断され、大分別府(自宅のある)の大学病院で再検査、6月3日より入院検査、胆管がんステージ4の確定診断、それからステント ERCPの治療、膵炎や薬物アレルギー、胆管炎をおこしながらも、6月17日より イミフィンジ(免疫阻害チェックポイント剤)とランダ、ジェムザールの抗がん剤の治療開始、当初は副作用、脱毛、口内炎、便秘等あったがクールがすすむにつれて改善、白血球(好中球)減少はあるものの、6クールまで進捗している、8月22日の造影CTで当初3センチほどの腫瘍は2.5センチ、10月18日の造影CTでは更に腫瘍が小さくなり2センチ、リンパ転移も縮小、播種なしの状態、身体もすごく調子が良い状態です、8クールまでは今のままの治療で、そこからはイミフィンジだけで経過観察していくとの事です、根治、寛解に向けて他の治療方法はないでしょうか、例えば重粒子や陽子線等 部分寛解まできているので完全寛解を目指していきたいと思います
新型コロナへの不安感の対処法
5類に下がってかなり経ちますが、今だにコロナウイルスが怖く、手洗い・手指と所持品の消毒・マスクがやめられません。 手洗いに関しては以前より少しだけ時間を短くできました。消毒やマスクは改善できません。手洗いで肩が痛くなったりとても疲れます。 手洗いを数分した後よく消毒をしても、外出先では食べ物に直接触れて食べることができないことが多いです。 他の人たちのように生活できたらいいと思います。しかし汚いだろうという気持ちが一瞬で出て来ますし、除菌できていないかもしれないという不安がさらに怖くさせるので、上記の行動がやめられません。どうしたら良いでしょうか。 もともと神経質な性格です。
夜間におしっこが出ない
ここ数日、夜間におしっこをしません。 授乳はこれまで通り3時間おきくらいにしており、数日前まではおむつから漏れるくらいにおしっこが出ていたのですが、 ここ数日はほとんど濡れていないくらいです。部屋は涼しくしており、汗もあまりかいてはいません。 ただ、朝起きても機嫌は悪くなく、日中は普通におしっこが出ています。 特に心配する必要はないでしょうか? また、合わせて以下教えていただけると幸いです。 ・引っ掻き傷に白色ワセリンを塗ったり絆創膏するのは8ヶ月の赤ちゃんでも問題ないでしょうか。
※医療相談は、月額432円(消費税込)で提供しております。有料会員登録で月に何度でも相談可能です。
「子癇」を登録すると、新着の情報をお知らせします
「受診について相談する」とは?
まずはメディカルノートよりお客様にご連絡します。
現時点での診断・治療状況についてヒアリングし、ご希望の医師/病院の受診が可能かご回答いたします。